• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みい。のブログ一覧

2023年08月31日 イイね!

やっと来た!

やっと来た!発注から9ヶ月…(´・ω・`; )

北陸シリーズも終わっちゃいましたよ…。

これで11が買えます。w

来春ね。


んでも、このホイールかっちょええなぁ~
(*´Д`)

Posted at 2023/08/31 16:27:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | はったりスイフトさん | 日記
2023年08月28日 イイね!

ちょっとお散歩

ちょっとお散歩久し振りにこーちゃんでお散歩。

涼を求めて平湯まで。

下界よりも少し涼しい。

平湯まで来たのだから温泉へ。



隊長お気に入りの寸志で入れる立ち寄り湯。
露天風呂のみの源泉賭け流しどばどば。
鉄&硫黄
空いている。つか、長居する人が居ないから。

そう言えばここに入るようになってから平湯の森には入ってないなぁ。


近くのお蕎麦屋さんで遅い昼食。

800円のざる蕎麦発注。



ざるにすら乗っていない。w

飛騨系の蕎麦はあまり好みではなかったけれど、ここのはもちもち蕎麦で中々美味しかった。


バスターミナルでいつものクロワッサンを購入して帰還。

ちゅーか、家にある車で一番乗り心地の良いのはこーちゃんだなぁと思う。
助手席で疲れないので。

乗り心地最強になるであろう隊長のニューマシンは10月初めに納車らしい。




Posted at 2023/08/28 06:10:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記色々 | 日記
2023年08月23日 イイね!

今年の盆は充実していた。

今年の盆は充実していた。まぁ、毎回盆は充実してるんだけどね~(*´ω`*)

11日山の日
がっつり出勤。


12日 北陸シリーズ前日練習会参加

相変わらずの猛暑。
ちょいエグめコースが楽しい。



1本走るごとに着実にタイムアップできており、最後数本は目標のタイムも維持できてキャッキャキャッキャと楽しく走行。
ライバルのベテランに勝ちたい隊長はめっちゃ真剣。

練習会後、隊長は速攻でお師匠様の元へ。
NDのメンテに余念が無い。
本気で勝ちに行くつもりのよう…(;-∀-)


13日 北陸シリーズ第4戦(最終戦)

またしてもリゾート気分。w



ゼッケンお隣のパイセンと仲良しパドック



隊長とは斜め向かいなので、これまた便利パドック。



意外にもRPN1クラスは東海からのパワーポイント申請も無くその時点で隊長のシリーズチャンプ決定。ラッキー。w
つか、NDの北陸勢は隊長だけで、全部クラス成立したのは東海から来てくださったお陰。
ATでも言える事で全部成立したのは他力です。ATはお互い様かも知れんけど。w
なのでATのチャンピオン争いは私とパイセンの一騎打ち。
いつになくパイセンがマジである。こういう立場になったことの無い私にはピンと来ない。
いやいや、私相手にマジになってるベテランに申し訳なくて。
やべぇな。と思った。
んでも、もちろん一生懸命走るよ。(`・ω・´)o


走行動画。

私のは無い。w
なんでかってゆーと、隊長には本当に頑張って貰いたかった。
私の動画なんて撮ってて集中力がダウンしたらイヤだったので。

隊長の一本目



もうね。安定の中間トップ。
からの~~後半グダグダ。手練のクローズドクラスのボ選手から中間0.2秒落ちもいつものこと。
後半で物凄く差が付くのね。前半だけなら和合走りが有利ですな。
んでも、改善点が見える。

後半にポイントがある。
ここを制した人が勝つ。みたいな箇所。
隊長はちゃんと理解していて、そこを集中的に慣熟歩行してた。

私はいつも通り、1本目は慣熟走行状態だったので、2本目はとりあえず「踏む」みたいな~~。w



2本目

一生懸命「踏む」
サイドは不発。ちゅーか、後半ポイントでやらかした。
タイムアップはしたけど手ごたえの無い走行。
ビリっけつでパイセンにやっつけられました。w
んが、某手練に言われた。
「1戦目はどうなるんだ?と思ってたけどちゃんと付いて来てるし、毎回進歩してる。AT合ってるね。」と。
確かに、コルトでもデミオでもここまで付いて来た事は無かった。ものすごく置いて行かれてる経験しかなかったなぁ~~~と。



隊長 2本目



前半は不発だったけど後半の要の箇所が上手くいってる。
ライバルのベテランを僅か0.1かわして2番手。
めちゃ嬉しそう。
目標だったからね~。母は嬉しいぞ。


昨年は誰からも空気だったひよこ組隊長はこれで手練方から「敵」認定されましたね。w
今年は既に敵視されてて嬉しそうな隊長だったけど。
もう一年ぐらい苦労するかと思ってたけどなぁ。( `ε´;)



表彰式でオマケの事件。

レディースクラス成立。
Σ(*´д`)!!?? 油断してた。1位との差が近いと呼ばれる謎ルール。
パイセンにひっくり返されビリっけつの私は見事に晒し者になってしまいました。


来年は北陸シリーズどうなるんかねぇ。
存続したらまた参加しよう。(*´ω`*)


次のジムカーナ走行は他所様の練習会です。
隊長がスイフトで本格走行。私がNDでへっぴりぶりを公開。笑かしますよ~~。w



14日 夜勤 (;´Д`)


15日 午前に夜勤明けでへろへろになって帰宅した。
スイフトに詰め込まれ運搬される私。

辿り着いたのは岩岳リゾート



ロープウェイに乗って別天地へ。





久し振りに涼しい所にいる。
(*´Д`)フィー

ハイジ気分のブランコには目もくれず



マウンテンカート



隊長テンション↑

結構難しかった。オフ車の方が簡単だと思う。



オサレソフトクリーム(゚д゚)ウマー


無料チケットで温泉堪能。

豪華ディナー 信州のコース料理












16日

お宿の朝ごはん



夕飯も朝食もかなり美味しい。
信州の食材メインで全部手作り。

ちなみにこのお宿は一泊ニ食温泉施設無料チケット付きwelcomeオヤツやドリンクバーに部屋の冷蔵庫のチューハイ&ビール無料でお一人様1万円也。
お得過ぎてビビるレベル。

日帰り温泉施設でもう一風呂。

長野給食名物「キムタクおにぎり」も美味しかった。

ご当地スーパーで牛乳パンと川中島納豆も手に入れてホクホク帰還。

そんなカンジで今年の盆を満喫したのでした。
(*´∀`*)
Posted at 2023/08/23 10:18:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 競技会に参加してみた。 | 日記
2023年08月07日 イイね!

暑いけど走り放題練習会特訓付き

暑いけど走り放題練習会特訓付き日曜

夜勤明け…(;-∀-)
いつもならお家で寝る。

なぜか今回はイオックスに直行。

走り放題練習会に紛れ込む。

老体にソレは大丈夫なのか???

(,,・ω・)ウン めちゃ心配だった。

が、なんか平気。眠くないし。むちゃくちゃ暑いがやたらに元気でびっくり。


半日6000円で走り放題。(1日10000円)

隊長は朝から参加しており、楽しいらしくニッコニコ。


おばちゃんは無理せず午後から参加する。


今回、コースは3種類から選べる。
「あっさりコース」「通常コース」「ドSコース」

(;-ω-)<ドS……

ターン集中練習コースですね。
手練方は通常コースであれこれやってる。

「ターンさえ出来ればねぇ…」と評されている隊長はもちろん「ドSコース」でお楽しみ中。

私はターン以前の問題なのであっさりコースを選ぶ。
夜勤明けだからこてこてはちょっと…(;-∀-)

お昼の休憩中に慣熟歩行…暑すぎて1回歩いて止めた。体力温存優先です。

(´-`)。oO(6000円だったし、休み休み6~8回でも走れたらいいかなぁ)

と、最初はのんびりと走っていました。

が、主催の方に捕まり課題特訓に引きずり込まれる私。
あんまりにも酷かったからでしょうが…(;-ω-)

そこからは怒涛の走行。
若いもんに混じって走りまくる。
1本ごとに計時室でアドバイスを受けまた走る。

結局午後のみで15本以上走ってるし。
この中々出来ないおばちゃんの為にか走行時間が予定より1時間半オーバーですよ。一番最後まで走ってた。w

意外にも疲れんかったのでよかった。
けど岐路は夜勤明けを再認識出来ました。w


本日の隊長のウケ動画。ドSコースのおちゃめです。



もうね。笑かさんといて。ビデオカメラ持つ手が震えるっつーの。

これが本番だったら盛り上がるのに。P2で負けるけど。w


次の走行は北陸Sr前日練習会です。

(´∀`)<ジムカーナって楽しいね~~~
Posted at 2023/08/07 08:14:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | コソ…じゃない練習 | 日記
2023年07月25日 イイね!

ひぐらし鳴いていた~~ヽ(´∀`)ノ

ひぐらし鳴いていた~~ヽ(´∀`)ノ最近アマゾンで安価で購入したアイリスオーヤマのヨーグルトメーカーで、飲むヨーグルトをこしらえてお通じの改善に努めているおばちゃんです。

そんでもって暑い中での練習会。

土曜日。
翌日の北陸Srにエントリーしている隊長と参加。



つか、北陸前のわりにはけっこうエグいコースです。
中部戦やら全日本の手練がいっぱい参加しているからかな。

ミスコース大量発生!
ミスコースなんて滅多にしない私ですら連発。
もちろんコースは覚えているがパイロンの間隔が狭くてまわし切れないだけ。
結果ミスコースってなワケだったのです。

あまりにもへっぴりな走りを繰り広げる私。
この惨状を打破しようとクラブのエースがスイフトに乗ってくれる事に。
(*´∀`*)あざーす!!

横に乗る。
ガビョ━━(゚Д゚ll)━━ン!!
色々と自分の走りと違いすぎる。
デフ無しATだからいくら手練でもサイド引いたら止まる。
3回も。
それでもタイムは意味わからんくらいに速かった。
ちゅーことは、このスイフトは上手に操ればちゃんと速い。

その後、自分でも走るといきなりタイムアップ。
ビギナーあるあるですね。(´∀`)ゞ
んでも難しいコースなのでサイドターンは一回も成功しませんでした。

隊長も難しいコースにわけわからんようになってた。
同じ車種の方々からかなり置いていかれてる。

そんな時はリフレッシュするに限る。
スイフトに乗って遊びながら流す。
流すっちゅーても速かった。
エースよか速かった。(エースは激重婆を横に乗せており、初めて乗った車)

その後、NDに乗り換えコースイン。
普通に他のND手練方に迫るタイム出る。
リフレッシュスイフト効果ぱねぇっす。w

楽しく練習しているうちに雲行きが怪しくなり…

カナカナカナカナカナ…

ヽ(´ー`)ノ ひぐらしの鳴き声だぁ~~~。
イオックスでもひぐらしは鳴くのねん。めちゃ嬉しかった。

んでもって雨。がっつり降る。

翌日の競技会はドライ予想なので、練習止めて体力温存する。

撤収。お家で翌日に備えタイヤ交換。



日曜日。
先週に続き晴れの競技会~~~ヽ(´∀`)ノ

ファーストゼッケンなので端っこ。





リゾート気分。暑いけどいちおう高原。w


本日のお題。



前日のコースよかラクそうだけど、がっつりサイド引く箇所もあり大変かなぁ。
特にサイドターン成功率の低い私には厳しい。

1本目。
慎重になり過ぎて遠慮した走り。
お陰でライバル達からものすごーくおいて行かれる。
サイドターンも不発だったし。反省点多数。


隊長1本目



まぁまぁなのかな。中間ベスト。2位。

慣熟歩行は反省点を考えながら歩く。
隊長に改善点を指摘して貰う。前日の練習でのエースの走りを思い出しながら。
隊長からのアドバイスは「踏め」でしたけどね。w


おばちゃんの2本目



おりょ????
意外になんかイケたのか?
「ベストラップ更新~~~~」
思わずパドックに戻りながら窓から腕を振り上げてしまった。((//ω//))ハズカシー
尼ウンサーさんや計時の辺りの方々が凄い盛り上がりですが…

(´-`)。oO(どーせすぐに後続にひっくり返されるだろうな…いつものことよ)

とか思いつつも、いつになく放送を聞くおばちゃん。

結果、無事にひっくり返されること無く、勝てました。

(*´∀`*) 祝!公式戦初優勝~~~

ちゅーてもめちゃくちゃ僅差でマグレってカンジでしたが。w


北陸勢の手練方がすげー喜んでくれた。
恐れ多くてあんまり話さない方とかめちゃくちゃ喜んでた。
私が真面目に練習してたの知ってらしたし。

ATクラスの有り方的には私の勝ちは理想的だったのかもしれないですな。「こーゆー事なんだよ~」だって言われた。
他の方々はジムカーナ歴も長くて手練。そこへ何乗っても上手く走れなかった素人おばちゃんがATに乗った事でマグレでも勝つとか。
車両も今回は参加車両が理想的だった。
なんせ皆さんデフ無しだもんね。結果も僅差。
ターボ付きな私が一番卑怯。そこはハンデと思って…w

モータースポーツに気軽に参加できるようにする目的だと思われるATクラス。
デフだらけになるとハードル上がり過ぎてそもそもの目的が崩れる。
レギュレーション内だからデフが悪いワケではないけど白ける。
成立させないといけないのが悩みどころだけども~。

んでも、今回の私の勝ちで、モータースポーツに足踏みしていた女性が「やりたい」っておっしゃってた。嬉しいね~~(*´ω`*)

レベルがうんぬん言い出す方もいるかもしれんけど、北陸Srに、しかもとっかかりの窓口的なATクラスで言うのは野暮ですな。
上を目指すなら車両をどんどん進化させないといけないかもしれんけど、とっかかりだけはそのままそーっとして置いて欲しいと思うのはワガママなんだろうか?

もし自分がもっと速く走りたくなってスイフトにLSD入れる事になったら、ATクラスには出ないと思う。


なんかパドックにいろんな方が来られたけど皆様スイフトのタイヤを見てびっくりしていた。

(,,・ω・)ウン 5部山のZ3でしたから。w
DLだからと言ってβ11ではない。貧乏っちゅーかZ3がまだあるから~ってだけなんだけど。


今回残念なのは、参加台数が3台だったのでDLのスカラシップポイントの申請ができないこと。( `ε´;)


んで、今回の戦利品。





Σ(*´д`)!!?? トロフィー!!!!???? wwwwwww


反省会的な練習会があり、今回3位と納得できていない隊長(前回優勝)が参加。




その走りを本番で出来ていたら…(;-∀-)



次の走行は北陸Sr4戦目の前日練習会。
頑張ろう~(`・ω・´)o
Posted at 2023/07/25 19:16:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 競技会に参加してみた。 | 日記

プロフィール

「井村屋のあずきバーが大好物。が、それ以上にこしあんバーが最強。巷では入手出来なかったのでお取り寄せしちゃいました。んまいっ!」
何シテル?   06/15 19:06
スイフトでジムカーナをちょっとだけかじっています。 人並み以上に遅いけど楽しければOK 現在の持ち物 COLT RA VR SWIFTspor...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
101112 13141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2025全日本ジムカーナ第6戦at奥伊吹モーターパーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 23:06:33
競技前日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 18:15:35
転んでも只では起きない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/25 08:25:45

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR こーちゃん (三菱 コルトラリーアートバージョンR)
雨の日の酷険探索がメインだったはずがいつの間にやら ジムカーナの練習場で場違いな動きし ...
スズキ スイフトスポーツ はったりスイフト (スズキ スイフトスポーツ)
初めてのAT車 ジムカーナ用(2Pクラス参戦するよ~)に購入 ショック ITO  ハ ...
マツダ デミオ デミさん (マツダ デミオ)
ジムカーナ用 色々と硬い。玄人好みに仕上がっている。 2023.6.24 ドナド ...
三菱 ミニカ ローリングミニカさん (三菱 ミニカ)
コルトが普段使いに不向きになったので車やさんからタダでもらいました。 MOMOステア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation