• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みい。のブログ一覧

2023年01月06日 イイね!

年末年始はいつもと違った。

年末年始の行動記録


12月30日

出勤。がっつり仕事


12月31日

出勤。がっつり仕事

からの~

深夜、初詣に出かける。
雪が無くて良いけれど、雨が凄い。
次はうさぎ年なので高瀬神社へ。

今回もIOXのカウントダウン花火は中止で(´・ω・`)ションボリ
もう永遠に中止なんじゃないかと思ってしまう。

気を取り直して高瀬神社のカウントダウン花火を合図に初詣

年が明けたら激しかった雨がピタリと止み、快適に参拝。
縁起物やお守り購入。おみくじは小吉でした。


元日

がっつり夜勤。

隊長は2日の鈴鹿南フリーのジムカーナ練習会へ向けていそいそと出掛けて行きました。
(タイヤはお師匠様が持って行ってくれる)

ヽ(`Д´)ノ キィィィ!!! 私も行くはずだったのに~~~~
ジムカーナDAYは【3日】のつもりで勤務スケジュール組んだのに見事に外れた。
だいたい3日なのになぜ今回は2日なのか…(´・ω・)ー3


1月2日

夜勤明け。

やっと正月休み。

鈴鹿南の初走行は流れてしまったけど…

転んでもタダでは起きないのが私です。
一人で輪島の温泉宿に向かう。近場だけれどプチ贅沢のぼっち旅。

以前から来たかった温泉宿へチェックイン。

オーシャンビュー ヽ(´∀`)ノ



窓の外には海しかない。
七つ島が遠望できる



どんより冬空の日本海




もう演歌の世界です。


ここの温泉宿はお風呂も当然オーシャンビュー。
ひとっ風呂浴びて向かったのは



千枚田 あぜのきらめき 
昔に見た時より規模が拡大されており、観光に力入れてるのが分かる。
数年前は土曜日に来たら駐車も出来なくて諦めたくらい。
今回は点灯前に駐車出来たので余裕の見物でした。


お宿に戻り、旅館飯。



飲酒しないのでぱくぱく普通に晩御飯。


部屋に戻り、だらだら夜のオーシャンビューを楽しむ。

このお宿は海をライトアップしてて夜でも波打ち際とか楽しめるようになっている。
スポットライトに照らし出されたのは吹雪でしたが。w

いや、これはこれで凄かった。めちゃくちゃ綺麗。
スターウォーズのオープニング状態。窓一面がスクリーン。3Dの映画見てるよう。
得した気分でした。

その後、爆睡。
元気に活動してたから忘れていたけど、夜勤明けだった…(;-∀-)

午前3時 風呂へ。
人っ子一人居ない貸切状態の大きなお風呂好き。
(*´ω`*) ホワ~~ン

そんでもってまた寝る。
朝ごはんの時間までのんびり。


1月3日

お腹が空いて朝ごはん。旅館の朝ごはんが一番お楽しみかも。

んでも最近の大きなお宿の朝ごはんはビュッフェスタイル。



お正月らしいメニュー。お味噌汁に替わりお雑煮澄まし汁スタイル。
晩ご飯は普通だったけど、朝ごはんは美味しかった。

が、ふと思う。
これでお腹いっぱいになった。年を感じる。
これ以外にもデザートがたくさん用意されていたのに辿り着けず…

昔はこれの3倍は食べれてたような気がするのだけれど。( `ε´;)


お宿を後にし、だらだら帰還。
来る時は無料高速使ってさくっと着たけど、帰りは寄り道しながら。

能登に来たら外せないのがスーパー【どんたく】w
ご贔屓のパン屋さんも3日から営業してた。ヽ(´∀`)ノ


通りすがりに行列の出来ているお菓子屋さんがあり、思わず並ぶ。w


氷見の海岸線からの立山連峰を眺めながら帰宅し、それなりに一人プチ旅を楽しんできたのでした。


1月4日

鈴鹿から帰還してきた隊長と回転寿司を食いに行く。
そんでもって雄山神社で、お札を購入。
隊長のお土産の赤福&虎屋の生ういろうを食いながら正月番組の録画を見てのんびりする。


翌日からいつも通り仕事。

いつものお正月は隊長と旅するのに今回は不本意ながら別行動だった。
それはそれで時間的にスムーズな行動が出来てアリだけど、ちょいと寂しさも感じました。
Posted at 2023/01/06 06:27:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記色々 | 日記
2022年12月20日 イイね!

お買い物

現在、医療従事者は週に2回の抗原検査を余儀なくされております。
2月まで毎週2回。強制なので無料なのは良いのだけど。(;´Д`)
やるんなら全国民がしないと…とは思わなくも無い。


んでも年に2回のボーナスをいただいてうっきうきでお買い物。

来年の公式戦に向けてヘルメットを新調。

今まで使ってたものはバイクで使用していたオンロードメット。
SHOEIの快適なやつ。
公式戦だから製造10年縛りがある。
この12月で期限切れ。
からの新調となったのでした。

ふと考えたのが
「オンロードバイクも無いしもう車用のメットでいーんじゃね?」です。
車用のヘルメットを物色。

なんかイヤ。
四輪モータースポーツ用に考えられたものなので利点は多々あるのだろう。
なんせデザインが慣れなさすぎる…(;-ω-)
長年のバイク乗りの感性がバイク用を求めている…よくわからんが。w
まぁ、ジェベルで今使ってるオフメットもお古だし、オンロードバイク用買ってオフ車で使ってもえかも。
※公式の四輪モータースポーツでオフメットはNGなのでオフメットの選択は無し

かと言って、大好きなSHOEIは今の私には高額過ぎて…

なので身の丈に合ったヘルメットを購入。



裏技を駆使しSHOEIの1/3の値段で製造日2022の6月のモノをゲット
ヽ(´∀`)ノ 9年以上使える~~~

いや、9年後に公式戦に参戦してるかは微妙だけど…高齢だし。w


次はスイフトの本番用の軽量ホイール。
とにかくフロントに使用できるモノを…
まぁ、欲しいのは決まってる。
カタログ見てかっこ良過ぎて動機息切れしたブツ。w
当然高額&しかもオクではまず見かけない。
とりあえず2本発注。


んが、納期は来年の夏。

Σ(゚Д゚; ガビョビョーーーン!!!

夏のボーナス以降とか…

このご時勢。それも仕方ない。納品まで練習ホイールで頑張ろう。
最初のうちはしっちゃかめっちゃかな走行になるだろうし。
(いや、最初のうちだけか?w)

リアの本番ホイールはオクで出るだろう…と隊長にお任せ。
つか、リアは練習ホイールでもいいかもしれん。


残りのボーナスは4月のこーちゃんの車検費用や税金や走行費用に消えるのでしょう。

ホント、モータースポーツは金がかかるなぁ。
人並みの生活が出来ているだけでもありがたいのかもしれんが…

(;-∀-)
Posted at 2022/12/20 08:54:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記色々 | 日記
2022年11月30日 イイね!

シーズンオフ

シーズンオフ毎年恒例11月最終日曜日。
地元のお片付けのお手伝い。

今年も此処では色々ありました。
自分的に一番の大イベントは全日本のオフィシャルです。
まさか自分が関われるとは思ってなかった。
何もしないで突っ立ってるだけで選手からの嫌われ役ですが。w
それでもたくさん勉強させていただきました。


一年の感謝をこめてお片付けに参加。

人海戦術でガードレールの撤去。
若いもんがたくさん参加されてたので、老体のおばちゃんは邪魔にならないように
ボルトナットの回収作業。


計時小屋の撤去




それが終わればご褒美の練習会。
今回は初心者の若い子達がいたので基礎練習も。

ヽ(´∀`)ノ スラローム~~~

大喜びの永遠の初心者おばちゃん。w



天気も良くてうっきうき。

午後からはがっつりコース。
ターンも8の字もがっつりと。

ホームコースはやっぱり楽しいわ。安心感レベルが違う。

調子に乗ってサイド引きまくってたらゴール手前の8の字で異音。

Σ(*´д`)!!??

なんかパーツでも取れたかのような大音量での異音。
リアから鉄板を引き摺るようなガシャンガシャンした音にびびりまくる。

壊れるような事は何にもしとらんよぅ…ァゥァゥ(;´Д`)ァゥァゥ

パドックに戻り隊長に見てもらう。
ジャッキアップして原因を追求。

リアブレーキが原因なのは分かるが…発生元がわからん。
わからん車にわからん現象。
こーちゃんもデミさんもNDでもこういった現象は起こった事がなかった。

空回ししているうちに何となく分かった。
ブレーキ内にコース上の砂利を噛んでるらしい。
8の字パイロンの辺りに砂利があって慣熟歩行時「ん~~~~」って思ってたくらいだし。
砂利撤去して空いたスペースでうろうろぐるぐるしたら異音が無くなった。

(*´ω`*)一件落着。

これでひとつスイフト理解。

飽きるまで練習。少しずつスイフトに慣れてきてAT車の奥深さが面白い。
つか、スイフトって良い車ですね。(今更。w)

日が落ちる前にタイヤ交換。



スタッドレスに。w

これで練習予定も無いし、ついでにスタッドレスにしとけばラク。
マトモなスタッドレス購入したもんだから、これでスイフト用に準備していたお金が全て無くなりました。もう何も買えません。

(,,・ω・) うん。ボーナスもらったら来年用にヘルメット買うけど。


そんなカンジで楽しいジムカーナライフを過ごせた1年だったと思うです。
関わった皆様方どうもどうもありがとうございました。
来年からはATクラス参加でどうなる事やら~~。

(*´∀`*)タノシミー
Posted at 2022/11/30 06:14:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月22日 イイね!

スイフトでミニサーキット(初)

スイフトでミニサーキット(初)土曜日

スイフトでタカスのディレッツァデイに紛れ込む。

快晴~~ヽ(´∀`)ノ

スイフトにはスイフトのタイヤと隊長NDのタイヤでみっちみちでしたが
隊長に付けてもらったバックモニターでらくちん


さくっとZⅢにタイヤ交換する。



久し振りのサーキットにうっきうき




隊長は大喜びで講師の同乗走行を申し込み。

同乗走行中の隊長



私はよくわからんATにお悩み。
何をどうやったらまともに走らせれるのかすら分からない。
講師に教えを請えるようなレベルでもないので地道に考えながら走行。



隊長が初級者ながらまぁまぁのタイム。(過去にこーちゃんで出してたタイム程)

私は自身のこーちゃんタイムに中々近付けずにむぅむぅゆっています。
AT特有のもどかしい加速にむぅむぅ。

これはどうにもならんので隊長に張り付いて走り、どうにかしようと思う。
2周ほど隊長を付き合わせる…
あら不思議。タイムがぽんっと良くなりました。

(*´∀`*)ヨカッタヨカッタ。

それでもこーちゃんのタイムには1秒ほど及びませんでしたけどね。w

隊長はこーちゃんタイムを縮め、講師のタイムより0.3秒落ちまで近付けたので
満足そうでした。


サーキット走行を楽しんだ後は温泉です。

たまたま予約していたお宿が例のアレでお安くなった。
2人1泊2日2食付で10000円。そんでもってお土産チケット2000円付く。
実質8000円で温泉入り放題の食いまくり。お部屋も風光明媚。
めちゃくちゃ満足です。

お夕飯



色んなものをちょっとずつ。



取り過ぎ。w



メインはすき焼き。



デザートのアップルパイはめちゃくちゃ美味かった。


朝ごはん



カレーがすばらしく美味い。これは食わないと損です。



モツ鍋(゚д゚)ウマー


お土産チケットでお土産購入。


お目当てのお菓子屋さんにも行く。

だるま屋さんの【どんりん】をゲット。凍らせて食べるモナカです。うまい。


田嶋牧場のソフトクリームも食う。



そんなカンジで2大幸せ【モータースポーツ】と【美味いもの食いまくり】の優雅な週末でした。


次の走行は、地元の後片付けのご褒美走行かな。
Posted at 2022/11/22 20:24:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | コソ…じゃない練習 | 日記
2022年11月17日 イイね!

スイフトでの課題

スイフトでの課題やっとこさ来れましたよ。めいほう練習会に。
今年は職場での仕事内容で中々第二水曜日に休みが取れなくて…
( `ε´;)
やっと第三水曜日の開催で参加できたわけですよ。

もう11月も半ばです。
道中の峠道にうっすら積雪がありびびる小心者。
西ウレ峠は0℃でした。(((( ;゚Д゚)))

山の上には雪が



スキー場の方ではオープンにむけて作業が進められています。



日中、めいほうの気温は終始3℃。雪の結晶マークがメーターんところに表示されてます。
路面温度も低い。陽が差すところっと変わる。

何回もスピンしながら考察。
タイムとかどーでもよくて、どう扱っていいのかアレコレ試す。
サイドターンのタイミングやらRによってのアクセルワークやら。
スラロームがもう違いすぎる。
基本は同じだよと言われますが、真逆じゃないか!とか思う事もしばし。
もうね。AT車って宇宙人と会話しているような感覚っすよ。
んでもそれなりにやんわりとなんとなくではあるが「こうなんじゃないか?」
みたいな思い通りになるとやっぱ(*´∀`*)タノシーってなるね。

ほんと、めいほうの練習コースっておばちゃんみたいなのには嬉しい課題です。

帰還はもちろんスーパーさとうで半額飛騨牛やらあげづけやらを購入。
めいほう参加にはコレ目的もある。w


次の走行は土曜日のタカスにお邪魔します。
ATスイフトでどんな走行になるのやら…(´ω`)
Posted at 2022/11/17 06:12:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | コソ…じゃない練習 | 日記

プロフィール

「井村屋のあずきバーが大好物。が、それ以上にこしあんバーが最強。巷では入手出来なかったのでお取り寄せしちゃいました。んまいっ!」
何シテル?   06/15 19:06
スイフトでジムカーナをちょっとだけかじっています。 人並み以上に遅いけど楽しければOK 現在の持ち物 COLT RA VR SWIFTspor...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
101112 13141516
17 181920212223
24252627 282930
31      

リンク・クリップ

2025全日本ジムカーナ第6戦at奥伊吹モーターパーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 23:06:33
競技前日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 18:15:35
転んでも只では起きない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/25 08:25:45

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR こーちゃん (三菱 コルトラリーアートバージョンR)
雨の日の酷険探索がメインだったはずがいつの間にやら ジムカーナの練習場で場違いな動きし ...
スズキ スイフトスポーツ はったりスイフト (スズキ スイフトスポーツ)
初めてのAT車 ジムカーナ用(2Pクラス参戦するよ~)に購入 ショック ITO  ハ ...
マツダ デミオ デミさん (マツダ デミオ)
ジムカーナ用 色々と硬い。玄人好みに仕上がっている。 2023.6.24 ドナド ...
三菱 ミニカ ローリングミニカさん (三菱 ミニカ)
コルトが普段使いに不向きになったので車やさんからタダでもらいました。 MOMOステア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation