• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みい。のブログ一覧

2022年05月25日 イイね!

北陸Sr2戦目に混ざる

北陸Sr2戦目に混ざる土曜日
前日練習会に参加

良い天気~~ヽ(´∀`)ノ
毎度毎度リゾート気分です。

ちゃんと日焼け対策して楽しむのです。



フロントは練習用にクラブ員さんのおさがりZ3を使用。
ホイールは隊長が溜め込んでいたモノ。



ホイールはブロンズの方がかっちょいいですね。

お題。



楽しそうなコース
参加台数は少ないので走り放題です。

隊長の先生役をしてくださっているお方(先週の中部戦優勝おめでとうございます)が参加されていたので、隊長大喜び。
色々と教えてくださいます。隊長を何度も同乗して指導。有難い事です。

私はのんびり走ります。

一番奥のターンでサイド効いた。ドライで効いた。
(*´∀`*) アタリ付けがやっと終わったことを実感。
以前のモノよりは効き難いけど、上手くいけば効く。

そんなワケで午前中はこんなもんかな~なカンジにまで出来た。
お昼時間中に本番タイヤに交換。
しているうちに雨です…(;´Д`)

雨だけど走る…
めっちゃスピン。

明日の大会はドライなのが予想されます。
今日はもう走らん方が良い。と判断して走行終了。

隊長も3本走って終了してました。

大会前日練習会なので早々に追い出されます。w

毎回の事ながらタイヤをみちみちに積んだデミオは置いていきます。


隊長NDに乗り金沢で豪遊。
温泉入ってからの~~グルメ~~ヽ(´ー`)ノ

グルメ…予定していたモノは食べれませんでした。
人気のお店に行くと空いている。
ラッキーと入店しようとしたら…
「すいません。8人で来られて一人3人分ずつ注文されて…1時間以上待ってもらえますか?」とお店の方も困惑気味に言われてしまったのです。

フードファイターのオフ会でもしてるん?

(;-∀-) 1時間…店の中でぼーっと待つの?無理です。

じゃ、予約しておいて一時間後に来ようか…と言うと
「週末は予約受けてないのです」
(´-`)。oO(つか、その方針が今回の出来事になってしまったのでは…

まぁ、金沢ならいつでも来れるから…宿題ね。w

別のお店に行き、お腹は満たされたのでした。




日曜日

ヽ(´ー`)ノ 晴れ~~~~




練習会に参加できなかったKさん合流。
今回はKさんとWエントリーしてたお師匠様が不慮の怪我で不出走。
元全日本選手のお師匠様の初FR走行に楽しみにされていた方も多く、
非常に残念です。
件のお師匠様は会場入りしておられ、うちらの指導にあたるそうです。

エントリーが激少の19台なので大会後の練習会はあるみたい。


お題



覚えれる気がしない…
つか、どうやって走るのか???

慣熟歩行はお師匠様にぴよぴよ付いて歩き、細かく指導を受ける。

クローズドなので練習走行。
よくわからんままもたもた走る。


お師匠様が見ている中の1本目

一生懸命走る。必死です。タイムは…ああ。うん。そんなもんですよねー。
安定のドン亀。w

お師匠様が私に放った一言が衝撃的過ぎる。

「うん。あれで良い。」

Σ(*´д`)!!??

意味分かりません…( `ε´;)

隊長とKさんは何やら指導受けていました。


2本目

突っ込みが甘すぎる。との意見もあり、もうちょっと何とかしようと試みた結果…連続スピンをやらかしてァゥァゥ(;´Д`)ァゥァゥ ~~撃沈。テヘペロ


表彰式終了後、練習会にて

何処が悪いのかさっぱり分からない私。

周囲の意見を総合すると…

走りは全然悪くない。ライン取りもOK。和合走り出来てる。
デミオの精一杯だと思う。
何が悪いのかと言うと…

ターンが全く出来ていない。デミオの良い所まる潰し。
「ターン出来れば今回のコースだと8秒速くなる」とまで…

(´・ω・`)<デスヨネー 知ってたし。

そんなワケで練習会ではターン集中~~~

そんなことやってる内にドラシャが悲鳴上げはじめました。

(´-`)。oO(やばいな~~いっその事折っちゃおうかな~~メカニックいっぱい居るし…

と思ったけど、止めた。w
とりあえず帰るまでもたせよう。
ここで練習会終了。

辛うじて折れては無いので無事帰還できました。

なんやかやとありましたが楽しすぎて夢のような2日間でした。


ドラシャ交換&ブレーキのメンテして、次の走行はよそ様の練習会かな。



Posted at 2022/05/25 08:10:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 競技会に参加してみた。 | 日記
2022年05月10日 イイね!

たまねぎ

唐突ですが私は玉ねぎが好物です。

モスに行けばポテトなどアウトオブ眼中でオニオンフライを発注し、くら寿司に行けば寿司食わないでいきなりオニオンリングをポチー。
カレーを作れば玉ねぎカレー。焼肉しても玉ねぎばっかりわしわし食らう。
普段揚げ物作らんのにオニオンフライの為だけに揚げ油購入。大量摂取を果たして満足。
そんなカンジの玉ねぎ好きです。

んが、昨今は玉ねぎの値段が高騰中。

それでも冷蔵庫にストックしてあった玉ねぎが不足気味なのでスーパーへ出向く。

ガ━━(゚Д゚ll)━━ン!!

めっちゃ高くなってる。

先々週、大き目の新玉ねぎ3個で298円(それでも高い)だったのが今日は小さくて良い品とは言えない新玉ねぎが一個で150円とか…
ありえん…(;-ω-)

さすがに手が出ませんでした。

でも家に玉ねぎが無いと不穏になる私。
余計に玉ねぎが食べたくなります。

そんなワケで玉ねぎの為だけに近所のコストコへ…

香川産の新玉ねぎ3kg(巨大なのが8個1298円)をゲット。
ついでに大根が安かったので一本購入。

コストコまで来てコレだけしか買わなかった。ケチケチ期間中なので。w
新玉ねぎはあまり長期保存したくないから、減ったらまた来よう。

梅雨に入ったらまた値上がりしそうだけど。(´・ω・`)


ケチケチ期間中…

北陸Sr2戦目の振込みしたり、練習会の軍資金とか。ガソリンも高いしね。
シーズン中は物入りです。
ボーナスまで2ヶ月もある…( `ε´;)








Posted at 2022/05/10 16:59:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記色々 | 日記
2022年05月06日 イイね!

GW 活動記録

GW 活動記録4月29日

(;-∀-)<仕事っす…
隊長も仕事でした。



4月30日

晴れ~~~~~~ヽ(´∀`)ノ<ジムカーナ日和~~~~~

てなワケで隊長と共に北陸Sr前日練習会に紛れ込んでいました。
隊長が慕っているNDの先生も参加されていたので隊長はうっきうき。

良い天気だけど涼しかったので油断しました。
タープも立てずに日光浴をしてしまい、日焼けをこしらえてしまったのでした。
(´・ω・`)

練習は楽しくのんびりレジャーです。いつもの事だけど。(´∀`)ゞ
んでも、ちょこっとずつ修正して、最後二本はやんわりと走りたいカンジで〆れました。
サイドはやっぱり全然効かず。サイドが効いたらもうちょこっとマシなんだけど。



5月1日



イオックスは霧の中…(´・ω・`) &雨降りでがっつりウェット コース上に川形成

隊長とパドックが端と端。
荷物はほとんどデミオに積んであるので隊長のパドックはちんまり。






私は優雅にタープ立てて雨宿り




クローズドなのでオマケ走行。
私が走り始めたら霧がぶわーーーーっと。パイロンドコー?????
結構すごい霧。どの位スゴイかと言うと、オートライトが点くくらいです。
オマケなのでこんなもんかな~と。


いよいよ1TRYめ。

トップゼッケンの隊長がスタートするとまたしても霧がぶわーーーーーーっと。
動画撮影してたけど、白いNDの姿が消えました。w

再出走ラッキー!かと思いきや、「パイロン見えなかった」の訴えは却下。
まぁ、再出走しても手練方に追いつけるはずも無く。w


そんなこんなで霧に苦しめられる展開。霧中断が何度もあり、全車1TRY出来るんかいな~?と思ってしまうほど。


どうにかこうにかデミオもスタートの列に並ぶ。

んが、またしても霧。

結構な長時間の待ちとなる。
つか、寒い日です。高齢の婆には尿意が襲い掛かってきました。

主催の中の人が出走待ちのドライバーに声掛けて回っています。

(;´Д`)<トイレ行きたい~~~~~

「いいですよ。スタート始まったら待っててあげますから」

スタートが婆のトイレ待ちとか…ひぃぃぃぃぃヽ(`Д´)ノ
デミオをその場に置き、猛ダッシュでトイレに向かうおばはんでした。

ちなみに私がスタート出来たのはトイレから戻って40分後くらいのことでした。w


2TRY

天気は回復傾向で霧中断も無く巻きで進行。
路面もウェットからハーフウェット。

1本目が無かったかのようなタイムアップ合戦でした。

なのに私ときたら…
1本目の動画を確認し、修正箇所を直す。
なんとかなってきたかな~と思っていたらパイロン蹴倒していました。
(´-`)ンフー

ちなみにサイドは少し効きました。
MCの○田さんにディスられていたらしいですが…。
私の場合はまともにも走れてないし、「毎度毎度混ざってすみません」なんだけど。|∀・)クス


隊長は手練方にかなりかなりかなり置いていかれています。
隊長の言い訳「LSD入ってないもーん。タイヤがお古だもーん。」だそうです。w

それでも、楽しい大会でした。
北陸2戦目も出るよ~~~ヾ(o・ω・o)ノ"



5月2日

(;´Д`)<仕事っすよ…

隊長はNDの足回りの仕様変更に勤しんでおりました。



5月3日

(;´Д`)<仕事っすよ…

隊長は急遽参加することにしたイオックスの練習会にいそいそとお出かけ。



5月4日

(;´Д`)<仕事っすよ…

溜まっていた用事の処理。



5月5日

休み~~~~~(*´∀`*) わ~~~~~い

しかも晴れ。

朝も早くからバイクを引っ張り出す。

今年初めて乗るよ。今更です。(;-ω-)




GWのツーリングはたいてい能登方面。海きれいだし。



(,,・ω・)ウン きれい。



岩の隙間から海を見ると…なんだかデジャブ…

(ill゚д゚) うらしま!!!





青の洞窟とかゆー観光地。


輪島で海鮮丼



都会から来た人なら喜ぶかもしれんけど…(;-ω-)


海鮮丼より、輪島の道の駅の向かいにお菓子屋さんの葛バーに喜ぶうちらでした。
そのお菓子屋さんは輪島に行ったら必ず立ち寄る。
お昼ごはんも高級海鮮丼よりエトランゼ(安価デカ盛)だったかなぁ?w


ちゅーか、能登半島はヤエーが何か忙しかった。

久し振りのバイクでお尻が痛い…・゚・(つД`)・゚・



5月6日

休み。だけど、溜まった洗濯や家のお掃除、買い物に精出します。
デミオのタイヤ交換と洗車もね。

自動車税を支払う。

コルト 34500円
ミニカ 6000円
ジェベル 3600円

計 44100円

(´・ω・`) 今度はお財布が痛いよぅ…
Posted at 2022/05/06 17:15:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 競技会に参加してみた。 | 日記
2022年04月27日 イイね!

バイクがやっとお目覚めです?

土曜日

北陸Srの前にNDのブレーキメンテをしておきたいと言ってたけど、仕事が多忙で中々その時間がない。
なので、代わりに私がNDをお師匠様のところに持ち込む。

バネが変わって乗りやすくなったのぅ…と、しみじみ思う道中。
ロードスターってなんか目立つね。お好きな方々からの視線は感じた。
デミオで目立つのは慣れてるけど、なんか違うね。
車高もギリ車検通るようなカンジだし、やる気満々の牽引ストラップ。
しかも運転しているのがもたもたした丸いおばちゃん。(;-∀-)ウ~ン w

お師匠様のお店ではクラブ員のダートラの方々がメンテ中。
「明日門前に居るからおいで。横乗せてあげるよ。」
と、門前のDC2ファイナルウェポン御大からお誘い。
ヨダレもののお誘いですよ。

明日はバイクの復活をしなくちゃいけん。
速攻で復活できたら行きたい~~。


日曜日

バイクを冬眠から起こす作業。



今回はニューテック



ひらがなで『これはのみものではありません』と表示されています。

いや、コレは飲まんだろー。w
メーカーさんも大変です。
ちゅーか、この容器でオイル入れ難い。
じょうごの出番でした。

もたもたしていた為、せっかくのファイナルウェポンのお誘いは流れてしまったのでした。
ちなみにバイクは復活したけど乗ってません。|∀・)テヘ


次の土日はイオックスでジムカーナ~~ヽ(´∀`)ノ
Posted at 2022/04/27 20:45:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記色々 | 日記
2022年04月20日 イイね!

大日で練習

大日で練習久し振りの大日です。わがまま練習会以来ですな。

今回はよそ様の練習会に混ぜて貰いました。

デミオにはNDのタイヤをみちみちに積み込んで…。

大喜びでタイヤ交換する隊長。



車の準備をしていると…

KさんのNB登場…
いや、KさんのNBに乗ったお師匠様登場でした。w

ちょいと都合の悪くなったKさんのたっての希望により、お師匠様がKさんに代わりにNBの出来具合を確認しに来たのでした。

慣熟歩行。



桜を眺めながらのんびり歩く。

いつも通り
(´∀`)<覚えた~~もう大丈夫~~~~~
と、のん気にしてたら1本目で盛大にミスコース。

私にしては珍しい現象に自分で驚いてしっちゃかめっちゃか。
午前中はそれを引きずる引きずる。w
走り方すらわけわからん。

バネを替えて調子良さそうな隊長NDの横に乗りリセット。
「あ、そうだった。こうやって走るんだった。テヘペロ(´∀`)ゞ」


お師匠様から課題が出される。

『NDの4秒落ちぐらいで走れ』

(;-ω-)<えっと…隊長の9秒落ちぐらいなんですが…


昼休憩でお昼寝しまくったらやっと午後はどうにか走れるようになった。

そうこうしているうちに調子乗ってる隊長ってばどんどんタイム縮めるもんだから
ハードルが上がりまくり。無理ぽ。

隊長はお師匠様から0.3落ちがベストタイム。
つーことはデミオでお師匠様NB(進化してるし…)の4.3秒落ちにしろと????
(*´Д`)アハァン
まだリアブレーキの当たりもついてないのに。
サイドブレーキは申し訳程度にしか効かんし…
しかも今回のコースは3速入り、くねくね多目のFRヒャッハーな設定。

それでもどうにかラストでハードル上げまくり隊長の7秒落ちでした。
課題出された時点での隊長とのタイム差は5秒以内まで縮まった。
ちなみに隊長は71RS。デミオはZ3。

午前のぐだぐだからここまで出来たんだからマシだと思うことにしよう。

次の走行は今月末の北陸Srの前日練習会(イオックス)です。
北陸1戦目もクローズドでエントリーしてる。
枯れ木も山の賑わい要員のおばちゃんです。(´∀`)ゞ
Posted at 2022/04/20 09:08:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | コソ…じゃない練習 | 日記

プロフィール

「井村屋のあずきバーが大好物。が、それ以上にこしあんバーが最強。巷では入手出来なかったのでお取り寄せしちゃいました。んまいっ!」
何シテル?   06/15 19:06
スイフトでジムカーナをちょっとだけかじっています。 人並み以上に遅いけど楽しければOK 現在の持ち物 COLT RA VR SWIFTspor...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
101112 13141516
17 181920212223
24252627 282930
31      

リンク・クリップ

2025全日本ジムカーナ第6戦at奥伊吹モーターパーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 23:06:33
競技前日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 18:15:35
転んでも只では起きない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/25 08:25:45

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR こーちゃん (三菱 コルトラリーアートバージョンR)
雨の日の酷険探索がメインだったはずがいつの間にやら ジムカーナの練習場で場違いな動きし ...
スズキ スイフトスポーツ はったりスイフト (スズキ スイフトスポーツ)
初めてのAT車 ジムカーナ用(2Pクラス参戦するよ~)に購入 ショック ITO  ハ ...
マツダ デミオ デミさん (マツダ デミオ)
ジムカーナ用 色々と硬い。玄人好みに仕上がっている。 2023.6.24 ドナド ...
三菱 ミニカ ローリングミニカさん (三菱 ミニカ)
コルトが普段使いに不向きになったので車やさんからタダでもらいました。 MOMOステア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation