• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みい。のブログ一覧

2022年02月11日 イイね!

マスク警察に目をつけられた…の巻

夜勤明け…

汗まみれでへろへろしながら所属病棟を飛び回る。
ついでに他病棟の応援までしなくちゃいけない。

もちろんマスク装着ですよ。病院ですもん。

もうあと2時間ほどで解放される…(;´Д`)

そんな一晩身を粉にして働いてへろへろな私にもマスク警察は容赦しません。

いきなり看護師長に「あーたね、鼻マスクになってると指摘された」と新品の呼吸苦必至のマスクを着けさせられる。
「うちの病棟で4人指摘されました」

そりゃ一晩中汗だくで仕事していればマスクもビヨンビヨンに伸びて鼻マスクにもなりますって…

つか、夜勤者のほとんどがマスク警察にしょっぴかれていました…。

ちなみにマスク警察は夜勤未経験(病院事務)の方ばかりです。

一回夜勤やってみろってんだこのすっとこどっこい!!!!!と、心の中で絶叫。


まぁ、気をつけねばいけん職種ですけどね…(´・ω・`)



玄関に飾っている苔玉が終了気味。
てなわけで新たな苔玉を求めて彷徨う私です。
Posted at 2022/02/11 17:42:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記色々 | 日記
2022年02月01日 イイね!

ここんところ…

ここんところ…昨今の蔓延で予定していた寒稽古に中々出かけられず…

ヽ(`Д´)ノ

癒しを求めて雪降りすさむ中、近場の動物園のカピバラを眺める。

(´∀`) カワエエエエ~~

雪天気だから閑散としてて、そんでもって動物が元気で楽しい。

寒いとふわふわもこもこが可愛くてええね。



冬毛のライチョウ

リアルは夏毛しか見たこと無い。
冬に山へ行かないのでそりゃそうか…


んで、蔓延中のなかワクチン接種3回目受けました。
医療従事者なので世間様より早い。

さて3回目の副作用は?(ファイザーね)

何も無い。
ちなみに1回目も2回目も何も無かった運の良い私でした。(´∀`)

職場からは他所の県にはみ出る事を禁止されてるから(病院勤務だから当たり前)

やっぱし今年初のジムカーナは地元の準備ご褒美走行になっちゃうのかねぇ。

( `ε´;)
Posted at 2022/02/01 07:52:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記色々 | 日記
2022年01月14日 イイね!

ミニカが最後の車検を受けました。

平成6年製のミニカです。

しつこく車検を通そうとしたらエンジンマウントの強度がヤバイとか
穴ぼこ開いてるとかあれもだめこれもだめ~~~と様々な現象。

もうね、パーツが無いの。
とりあえず車検で引っかかると思われるエンジンマウントは板当てて溶接して誤魔化した。w

今回は何とか通ったけど次は無い。と…(;´Д`)

2年のうちに次の通勤車両を考えないとね。
※こーちゃんは隊長が通勤に使用している

代車でお借りしてた軽四が雪に埋もれてて発掘するのにすっかり汗かきました。
代車全然乗らなかったし青空。30センチも雪積もると埋まってんの。
大雪とは言ってるけど、去年の今ぐらいの時期が壮絶だっただけに
(´ω`)ふぅん…ってカンジだけどね。


ちぃと思い立って、氷見まで寒ブリの柵を買いにお出かけ。

寒ブリ(゚д゚)ウマー
刺身が一番好き。こりっとしてとろっとしてる。
高級だから年に一度のお楽しみです。

一回でいいから寒ブリ尽くしのフルコース食ってみたい。
隊長がブリ嫌いだから諦めてるけど。(´・ω・`)
Posted at 2022/01/14 19:51:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカ | 日記
2022年01月06日 イイね!

飛び太くんの国

飛び太くんの国正月の寺社仏閣巡りをしようと思い立ち、ふらりと出かけたのでした。

年末に大雪にロックオンされた滋賀県まで来てしまう。

確かに富山よりも積雪多いですね。
多積雪でも人気スポットは人が多い。

密らないような場所を選んでうろうろする。

湖西方面がよかろうと決め、名物で腹ごしらえ。



鯖寿司。
生々しい分厚いしめ鯖ががっつりでした。

温泉不毛地帯の滋賀ではどこの施設も混んでるイメージがある。
空いてると情報のあった温泉施設ですら混んでいるように思うのは貸切的に空いている温泉ばかり選んで出かけているからだろうか…
地元の方は「空いている」と話しておられる…(;-∀-)<普段はどんだけ…
塩素臭激しいし、滋賀で温泉求めたらあかんね。

旅の定番行動、ご当地モノを求めてスーパーへ。
が、ご当地モノとは関係ない晩御飯を調達しビジホで一泊。
朝ごはんは正月関係無しのビジホメニュー



せっかくの滋賀旅なので珍しい寺社仏閣へ向かう。



フェリー乗り場も積雪多い。

琵琶湖~~~(*´∀`*)



目的の島




寺社仏閣しかない竹生島



上陸




何気に竹生島内は登山。



舟廊下




湖上だけあって龍神さまや蛇さま



国宝のご本殿(秀吉寄進)



かわらけ投げのプチイベント



国宝の唐門



宝厳寺本堂



なんかいっぱい有難いものがあった竹生島でした。


フェリーから降りたらお昼時。

ご当地モノを食べる為に飲食店へ。


雪景色の見える窓ガラスには近江牛のデコ。(´∀`)カワイー

が、近江牛は食べずに「とんちゃん」食う



むぅ…「鶏」なのにとんちゃん…豚だと思っていたよ( `ε´;)

お腹も膨れて寺社仏閣巡り続行。

奥比叡ドライブウェイ
楽しい道。クライムヒルの方がこーちゃんは得意かも。
つか、隊長大はしゃぎ。(;-ω-)



延暦寺にたどり着く。



改修中(中は撮影禁止)



被われているものだから祈祷の煙が充満してて有難い匂い。

縁起物やお守り購入。

色々見る。









色々見ながらお賽銭等入れるものだから小銭がすっからかんです。w

おみくじは「吉」的なモノだったけど、内容は「全部上手いこといきません」な大凶でした。(;´Д`)
隊長は大吉でホクホク顔(*´ω`*) 
ヽ(`Д´)ノ キィィィ!!!

比叡ドライブウェイにて下山。

お宿の温泉宿へ。
二人とも国家公務員ではないけど国家公務員御用達のお宿。
色んな意味で安心の宿かもしれん。空いていて静か。
琵琶湖ビューだし。

さすが温泉不毛の滋賀県。
お宿の温泉はわざわざ熱海からの運搬湯。
(;-∀-)<掘っても出なかったのかねぇ…

豪華近江牛づくしのお夕飯













んまかった(*´∀`*)

が、良い肉は体に良くない。たくさん食べるものじゃないね。
年を感じる…(*´Д`)

お宿からの夜景(大津方面)




お宿の案内等がいちいち飛び太くんで笑える。



それこそ、そこかしこに飛び太くんが潜んでいる。w


琵琶湖の朝




お楽しみのお宿の朝ごはん




寺社仏閣巡りの続き。



朱塗りの門
近江神宮~~ヽ(´∀`)ノ派手~~~

見たかった古代火時計



ラブリー(*´∀`*)



お参りして祈祷願いとか書いてうろうろ巡る。

勧学館でかるたくじ購入する。
人気の読み札。

あちこちで購入したお土産



縁起物やお守り意外は食い物のみ。w

そんなカンジで寺社仏閣巡り旅を満喫したのでした。



Posted at 2022/01/06 11:42:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2021年12月10日 イイね!

職場移動して1ヶ月以上経ちました。

夜勤も始まっています。見習いだけど。

病棟内ではどうにか「役に立つのかもしれない」と周囲に認知されてる様子。

地位の確立はまだまだ難しく、特に今の病院は他の病棟との連携があるのでとんでもなくハードルが高いのです。

まぁ、前回の移動時でも確立には半年を要したので、一年は掛かるかもしれん。

つか、2年後に新病院が設立されるので(たぶんw)それに伴う大移動があるので
またまたしっちゃかめっちゃかになる事が予想されます。
どーなるのでしょう…(;´Д`)



仕事にも慣れ始めているのですが、2ヶ月前より右足首周囲に痛みを覚えておりました。
( `ε´;) <むぅ。捻挫でもしたか…何だろう

湿布貼ったり痛み止め飲んだりしてたのですが、一向に良くならない。
さすがに捻挫は1週間もあれば治るし…これは捻挫ちゃうやろう~~と思い
シーズンもオフになったことだし整形受診することにしたのでした。


近くにあるのは人気のスポーツ系整形外科で待ち時間2時間以上は当たり前の医院。
人気があるって事は「良い」医者なのだろうと受診。

確かに腕の良いお医者様でした。
原因はあっさり判明。

下肢のじん帯に「水」溜まってました。(*´Д`*)アァン

水なんて溜まった事無いから想像もしませんでした。

医「う~ん、右足首だけ溜まるって…何かしてる?」

(;´Д`)<趣味でモータースポーツのジムカーナをたしなんでおります。

医「ジムカーナ!ああ。あれは溜まるよ。H/Tは人によってはうんぬん…」

ジムカーナを知ってるなんて中々の先生です。(;-∀-)あなどれんお方だ。


でも先生…私のやってるヒールアンドトゥは残念ヒールアンドトゥなのですよ…(´・ω・`)

心当たりはデミさんに乗る様になってからかねぇ。

無事に注射で水も抜き、徐々に回復すると思われます。


めでたしめでたし。
Posted at 2021/12/10 17:46:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記色々 | 日記

プロフィール

「井村屋のあずきバーが大好物。が、それ以上にこしあんバーが最強。巷では入手出来なかったのでお取り寄せしちゃいました。んまいっ!」
何シテル?   06/15 19:06
スイフトでジムカーナをちょっとだけかじっています。 人並み以上に遅いけど楽しければOK 現在の持ち物 COLT RA VR SWIFTspor...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
101112 13141516
17 181920212223
24252627 282930
31      

リンク・クリップ

2025全日本ジムカーナ第6戦at奥伊吹モーターパーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 23:06:33
競技前日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 18:15:35
転んでも只では起きない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/25 08:25:45

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR こーちゃん (三菱 コルトラリーアートバージョンR)
雨の日の酷険探索がメインだったはずがいつの間にやら ジムカーナの練習場で場違いな動きし ...
スズキ スイフトスポーツ はったりスイフト (スズキ スイフトスポーツ)
初めてのAT車 ジムカーナ用(2Pクラス参戦するよ~)に購入 ショック ITO  ハ ...
マツダ デミオ デミさん (マツダ デミオ)
ジムカーナ用 色々と硬い。玄人好みに仕上がっている。 2023.6.24 ドナド ...
三菱 ミニカ ローリングミニカさん (三菱 ミニカ)
コルトが普段使いに不向きになったので車やさんからタダでもらいました。 MOMOステア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation