
謎のカタマリなスイフトの謎をどうにか解きたいと、車で20分ぐらいの所にある地元のサーキットに現れてみました。
3年ぶりです。(;-ω-)<一番近い走れる場所なのにね…
だって、サーキット怖いじゃん。
よそ様の邪魔になるだろうし…
ちゅーか、来月の鈴鹿南にエントリーしちゃってるしフルパイロン以外を走りたいと思ってのこのこやって来たのです。
もし、たくさんの手練がうじゃうじゃしてたら帰ろうと思って(近いしw)行ってみたのでした。
ああ。そこそこグリップの方々がいらっしゃいます。
受付に行き
(;-ω-)<何だか邪魔しそうなので帰りましょうか…
そこで中の方から有難い提案が!!!!
「ドリフト枠が空いてるからそこで走れば一台だけですよ」
(*´∀`*)<いいんすか~~~~~~
ひゃっほ~~~~い!ですよ。
常にクリアー。30分貸しきり。よそ様の邪魔にもなりません。
こんなチャンスまずありません。
たぶん誰でもがしてもらえる措置では無いと思います。
おっかなびっくりな老齢なとろそうなおばちゃんだから取っていただけた措置。
よそ様にぶつけたら大騒動だしね。w
場内アナウンスが「次はドリフト枠ですがスイフトが一台で走ります。他の方はコース内に入らないようにお願いします」
((//ω//))いやぁん。もうコソ練じゃないじゃん。w
お陰さまで30分たっぷり練習&実験(?)ができました。
サーキットコースのコーナリングやらグリップの確認。ブレーキングとか中心に。
もちろんAT特有の動きも色々やってみました。
3年前にこーちゃんで走った時とちょいと景色がずれてるような気が…。
スイフト確かに速いわ。こーちゃんでは必死に合わせていってた箇所も普通にクリアー。
まだまだ余力があるスイフトです。
シフト操作がとっても忙しいおわらではその操作が無いのが大きいかも。
ガチで走ったらもっと良いタイムだったのだろうなぁと素人ながらに想像が付きました。
で、色々試した結果、一番マシだったのが最後の一周。
(´-`)。oO(こんなカンジで走れればいいのかな~~~
な答えは出ました。
※もちろん毎回成功できるわけではないので完成ではない。
ちなみにタイムはこーちゃんで必死に走った時の1秒オーバーです。
もしかしたら見てた方は「なにやってんだろうあのおばはん。ライン取り変。」て思ってただろうなぁ。
ATジムカーナの練習です。(´∀`)ゞ w
測定器返しに行ったら「もう1枠走る?」と言われたけど、さすがに一台で1枠占領するのは気が引けて…(;-∀-)
つか、パッドがイヤイヤゆーてますし、連続走行はスプリンターなジムカーナ慣れにはちときびしい。歳かのぅ…。
特別措置取っていただいて大変有難かったです。
次にうかがう時はパッドをサーキット用に変えてちゃんとタイムアタック出来たら良いなぁ。と思いました。
Posted at 2023/05/24 15:54:48 | |
トラックバック(0) |
コソ練 | 日記