
ボーナスいただいて初めての休日。
平日なので豪遊することにする。
久し振りに雁が原でも行ってこようかいね。
でも、誰か先客が居たら撤退するつもりで。
下道でのんびり向かう。
10時半頃たどり着くと
ヽ(´∀`)ノ わぁい
誰も居ない~~貸しきり~~~。
そりゃこんなに酷暑の平日に来てるのは余程の物好き。
受付で三千円支払い、そそくさとパイロン並べて準備。
雁が原のパイロンやられまくってる。
重なったパイロンを一本一本引き剥がすのに難儀しました。
ちゅーか、タイヤがFにSドラ。RにZⅢ(終了間近)。
サイドターンしない練習をしましょう。
こないだのG6でダメ過ぎた定常円の連続と、全く掴めなかった北陸3戦での変則スラロームをどうにか
するべくコースを考えて低速のH&Tなども練習してみたり。
ちなみに私はジムカーナでちゃんとしたH&Tをしていません。( ̄^ ̄)エヘン
無茶苦茶な自己流のものを使用しとります。
こないだ隊長からしつこくしつこくしつこくしつこく「やれ」と言われ最近のH&Tを教わってたのです。
せっせと練習。
色んな大きさの定常円を連続で対処できるか、パイロンぎりぎりで周れるかってのを練習。
三半規管が弱すぎな私には過酷な練習でした。目が回る。w
てか、暑すぎ。
命の危険を感じたのでエアコンONで。
まぁ、だらだらしたコソ練だし、ぶち回す練習じゃなく、我慢する練習だし、いっかー。(´∀`)ゞ
定常円と変則のスラロームはちょっとはマシになったかな。
これをお師匠様のガチコースでできるかってーと…(;-ω-)わかんない…
H&Tはまだ使っちゃダメレベルで酷すぎるわ。あまりの惨状に一人で爆笑してた。w
お昼になったので撤収することにする。
炎天下のパイロン集めがイヤ過ぎた。(;´Д`)
雁が原はもっと涼しくなってからがいいかな。一人だと休まないし。猿だし。w
すっかり汗かきました。
越前海岸まで移動して海を眺めながら温泉でも楽しもう。
入浴料金510円の漁火。
夕方~夜がオススメだけど日中は空いてる。
眺望が素晴らしい露天風呂を独り占めで楽しめました。(´∀`)
福井のご当地スーパーでお買い物。
今晩のおかずにする珍しい惣菜や菓子やらパン類を2700円分も購入。
結構な収穫ですよ。ほくほくしながら帰路につく。
帰りは豪勢にも高速道路利用。
平日の利用なんてどんなブルジョアかしら。
時はオヤツ時。朝にパンをかじっただけであとはだぶだぶと水分しか取ってない。
めちゃお腹すいた。
SAで白山おろしそば680円
富山に戻ってきてこーちゃんにガソリン満タン。
一日で一万円が消えたけど後悔していない。w
本日こーちゃんの走行距離が10万キロ越えました。
8年で10万キロ…( `ε´;)
もうちょっと出し惜しみしていかないと…(´・ω・`)
Posted at 2018/07/18 19:31:11 | |
トラックバック(0) |
コソ練 | 日記