• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みい。のブログ一覧

2025年05月08日 イイね!

GW 活動記録(2025)

5月3日

出勤。
半日のみ。

お仕事を終わらせ、速攻でイオックスへ向かう。
隊長のタイヤ持ってね。



練習会。手練方多数参加で盛り上がってますね。
どこかで見たコースだと思ったら、昨年の山野塾のコースじゃないか。
隊長は楽しそう。久し振りの方々ともおしゃべりした。
うちらが中部にいないもんだから心配されてました。w

いいなぁ~~~。走りたかった。( `ε´;)


5月4日

休み。
どうにか潜り込んだ練習会。




本当なら歓迎されない走行会なんだけど…(;-∀-)
いや、私ぐらいなら良いのだけど…オトナ気無い人たちは…ちょっと…ね。
(;-ω-)
空気を読んで遠慮しながら走る。
隊長もシバで遠慮しながら走る。
が、いつの間にかオトナ気無い選手権開催して静かにバトルしとるし…。
結果、ALLで一番タイム速かったっぽい。

つか、ここの練習会は、出禁かもしれんなぁ。(オトナ気無い人たちね。)

私は走れて嬉しかった。
隊長にスイフトでZ3の参考タイム出して貰って、ベータでそのタイムを目指すとかやってた。
抜けなかったけど。1.5秒も差が付いてる。てへぺろ。

ちゅうか、隊長マジでATスイフトでも速い。
サイドターンをNDでやるようにさらっとやってるし。
恐ろしいコ…。(;-∀-)


5月5日

出勤。しかも早出とか…(;´Д`)

5月6日

休み。
隊長は家で持ち込みの仕事。
私は実家のコンテナに置いてあるお古のベータ8本取ってきたり、オンシジュームの植え替えしたり、のんびり過ごす。


なんかパッとしないGWでしたが、ジムカーナは出来たのでよかったかな。


次の走行は奥伊吹の練習会です。


そんでもって新潟県戦の申し込みした。前日練習会も。
関東チャンピオン戦と同時開催なので申し込みが色々とややこしかったけど、受理されるかなぁ。

Posted at 2025/05/08 21:38:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | コソ…じゃない練習 | 日記
2025年04月08日 イイね!

無料で走り放題~~ヽ(´∀`)ノ

無料で走り放題~~ヽ(´∀`)ノ毎年恒例の夜桜見物

(*´ω`*)

屋台がたくさん出ていたのでベビーカステラ購入。

ベンチで桜見ながら持ってきたモスを食べたり、のんびりお花見を楽しみました。


からの~~~~

久し振りのイオックス~~~

ヽ(´∀`)ノ キャホゥ~~

の、準備会。




例年より雪多い。

ゲレンデにはまだまだ雪があり、滑れそう。

毎年ガードレールのボルトセットの数を聞いてるおばちゃん。

12セット でも足りなくなるから11セット置く。


来年は聞かなくても出来るように覚書しとこう。(`・ω・´)o



午前中には作業完了。




天気良し。暖かい。

ガードレール設置の対価。走り放題ご褒美練習会の始まり~~。


コース図も出たのでそそっと走る。


(*´∀`*)楽し~~~~

先日の柿崎はやっぱり制限が多くて自由が利かなかったけど、フルパイロンはやっぱ良い。
とにかく脱輪が無いもの。w



好き勝手に走り放題。

ターンは全てサイド引く。

いつもならタイムを気にして「ここは引かない方が…」とか言い出すけど、タイム計測しとらんから自由な走り放題に全部引いている。
せっせと練習に励む。


風が中々強くて巻き上がる埃。
砂埃が多いのはイオックスだなぁと思う。

ハードのコンタクトがきつくなり外す。
風のいたずらでコンタクト飛んで必至に探す。焦るおばちゃん。
おかげさまで見つかったのでよかったよかった。


新規投入 おニューの眼鏡!

めちゃ(・∀・)イイ!!

ヘルメットの着脱時はめんどくさいけど、アリでした。


途中で雨がガチ降りする。



雨なのに喜ぶ隊長。

いや、先週の新潟でウェットのセットでむぅむぅ言ってたんで。
今回はクラブのエースにも色々聞けたので試していた。

また引き出しが増えた隊長でした。

柿崎では中々隊長らしい走りは見れなかったけど、やっぱりフルパイロンの子だね。
イオックスでは隊長の走りがやっと見れた気がした。

次の新潟県戦ではどんな成長が見れるのか楽しみです。


私はドライ~ハードウェットを満喫しました。
ウェットになったとたんにサイドが引けるとゆーいつものパターンです。w
ZⅢだったし。
私も練習ベータ持ってこればよかったかな。

隊長はシバからベータ(練習用)まで試しまくっていました。


つか、地元は良いねぇ。アウェイじゃないからお喋りしまくり。
新潟県戦で撃沈してたのバレてるし。w
若い子とかも新潟のんをさそったり。PN一括りクラス分けに引いてた。


そんなカンジで楽しいご褒美練習会でした。

今年は何回イオックス走れるかなぁ。練習会あったら誘ってもらわなければ…


次回はまたまたアウェイ。
奥伊吹の練習会に参加です。

Posted at 2025/04/08 06:31:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | コソ…じゃない練習 | 日記
2024年11月27日 イイね!

ほんとのほんとにシーズンオフ

ほんとのほんとにシーズンオフ地元のお片付けに参加。

あんまり集まらないんだろうなぁ…
お片付け大変かなぁ…
(´・ω・`)

と予想して行ったら

大盛況。
しかも若者多数参加。

ヽ(´ー`)ノ

そんなワケで高齢組はラクできました。w

人海戦術でさっさと撤収が出来たので午前から既に〆のご褒美練習会。

走り放題なのでたくさん走る。

終了させたいZⅢをフロントに履かせていたので思う様には走れなかったけれど
今年学んだ(ほとんど山野塾w)復習のつもりで走る。
計測はしていないのではっきりとは分からないけれど「何をどうしたら良い」とか確認作業ができました。
問題は次に走る時まで覚えていられるかどうか…
(;-∀-)

初めてのコも居て、隊長やクラブのエースは同乗して指導していました。

それに味を占めて次の準備会にも若者達がたくさん来てくれると良いなぁ。
高齢者心からの願い。
だって準備の方が倍大変なんだもの。(,,・ω・)ウン


そんなカンジで今年のラストランでした。

北陸シリーズの無い来年はどんなカンジになるのか、まだ未定なおばちゃんでした。

Posted at 2024/11/27 05:41:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | コソ…じゃない練習 | 日記
2024年11月06日 イイね!

山野塾

山野塾快晴の日曜日のイオックス。

念願の山野塾に参加です。

(*´∀`*)キャホー

同日には鈴鹿でJAFCUPが盛大に開催されてて、参加してもおかしくない方がイオックスに借り出されております。w
お疲れっす。(,,・ω・)ノ

絶対王者の山野さんのレッスンが受けれるのはかなり美味しい。

そもそもどうやって参加に漕ぎつけたのか…


イオックスの予定表に「11月3日練習会」となってたので、何処の練習会だろう~。JAFCUPと被ってるけど参加者いるの~?走りたいな~~。と、探る。

○スポさんの練習会と判明。

(;-ω-)< ん~~~。○スポさんとは接点があまりないなぁ。諦めようか。

が、どうやらそれが「山野塾」ってウワサ
(`・ω・´)o <これはぜひ潜り込まなければ!!!!!
と決意し、ショップに掛け合ったりしてどうにか潜入に成功したのでした。w

つか、○スポさんは接点あったわ。こーちゃん整備してるY氏の取引ショップだわ。
Y氏の現場には○スポさんからはみ出て来た競技車両をよく見るし。
○スポさんでY氏に遭遇するまで忘れてました。w

気持ちの良い晴れ天気(低温)にタープも必要としないパドック




参加生徒11名と少ない。
(`・ω・)ノ チャンス~~~遠慮せずにぐいぐい教えてもらうですよ。

山野さんと慣熟歩行。

お題はこちら。



イオックスらしく、えげつない箇所もあり楽しいコース。

要所要所で説明があり、今まで信じてやってきた事を全否定されたり、衝撃の慣熟歩行。
生徒の手練方からは具体的な質問が飛び交う。
私はおばちゃんらしく「ほぅほぅほぅ~~~ほへ~~~~」と頷きまくる。
慣熟歩行だけで目から何十枚もウロコが落ちましたよ。

隊長の食い付きが凄くてしばらく山野氏を独占して質問してました。w
合言葉は「レ○スピードは捨てよう」です。wwwww


とにかく教えてもらう為にはコースをきちんと走って状態確認。

隊長やシリーズ戦の手練達は早々と山野さんの同乗走行や細かな指導を受けています。

私はちょっとでもタイムを縮めておこうとせっせと走る。

ちなみにこのコースは手練方や隊長は1分14~16秒ほど。
私はどうにか1分21秒切れるかというところ。

それなりにタイムが縮んで午後イチで山野さんにスイフトを運転してもらう事に。
自分の抱えてる走行についての問題を語りお手本を見せてもらう。



1'16"784

素直に思った。「すげぇ」と。

つか、大興奮の私。もう涙目です。神業を見た。ってカンジで。

「この車、こんなに速かったんですね!」と、きゃーきゃー大はしゃぎ。

今まで「加速が思い通りにならん。ATってイライラする。デフ欲しい」とか言ってたのに
デフ無しでもこんな風に出来るのです。

きゃーきゃー言ってても速くはならないので、この間隔が残ってる内に走らないと…

山野さん「タイヤ温まってますよ w」

ひぃぃぃぃ~~~~滅相もございません。ウォーマーって!!!!!

その直後の走り。

山野さんから指導を受ける。
褒めて伸ばすタイプですか?
「直ぐにそれが出来るのは天才か、一生懸命走りこんでるかですよ」
もちろん後者ですけど。(´∀`)ゞ
んで、今まで意識した事の無い弱点を指導され衝撃。

そうだったんだ~~~~。と、またしても目からウロコがだばだば落ちる。

再度走る。

山野さんの走りを思い出し、指導された事を実戦。

1'18"717

Σ(*´д`)!!??  マジカ!!!!! 山野さんの2秒落ち以内って。

見てた方々が口を揃えて
「山野さんが憑依した走りだった」と絶賛してくださった。

(´∀`)ゞ イヤン照れちゃうわ~~

その奇跡の走りは動画が無いのでおばはんの戯言とでも思っていただいて良いけれど。w

その後は、その走りを自分のものにする為にせっせと走る。
自分に足りなかったものを再認識。

つか、午後は一度も「加速しなくてイライラ」ってのは無かった。
むしろ加速に自分が追いついてない。と実感。

時間となり、山野さん帰還。

ヽ(´ー`)ノ ありがとうございました~~~~~。
有意義なジムカーナタイムをいただきました。今後も精進いたします。


隊長は色々と細かい指導を受け最後の一本で何かが大きく変わっていました。



パイロンやっつけているけど1'12"982

私も隊長も少ない引き出しが倍になったくらいに思えた素晴らしい一日だった。


どうやら私が一番伸びたらしい(山野さん談)

次の走行は11月最終日曜日のイオックスお片付け会になるかな。
Posted at 2024/11/06 13:09:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | コソ…じゃない練習 | 日記
2024年09月03日 イイね!

色々考察する練習会

色々考察する練習会日曜日

よそ様の練習会。
某タイヤショップのお客様の為の練習会に、北陸の重鎮に誘われたのでのこのこ行って来たのです。
参加する気は無かったのですが、エリーゼの虎に誘われちゃあ行かねばなるまい。w

んでも数人参加してる公式戦組はアウェーな雰囲気。
遠慮して走るカンジです。
お客様がお猿さん状態になっているのでちょこっと混ぜてもらう。

お題は中々斬新



公式戦ではまずお目にかかれないコースです。
パイロン配置が素直で、スラロームが真っ直ぐなのは久し振りに見た。
(公式戦&練習会だと必ず捻ってくるから。w)
ゴール手前のパイロンは間隔が開き過ぎてて逆に難しく感じるのは、捻くれちゃってる公式戦組。

路面も乾いて天気も良い。
気温も30度行かないくらいで風も爽やか。
いつにもないお楽しみコース。快適に走ります。





つか、隊長がむぅむぅ言っています。
どうやらケンダが終了したみたい。

あらあら。んじゃ、練習ZⅢのスイフトで遊ぶ?
てなワケで参考タイム出して貰う。
ついでに動画を撮り、自分の動画と比較。
大体は合ってるけどピンポイントでずれてる。
やっぱ隊長はお上手になってるなぁ。
ATスイフトだとさらっとワケも無く乗りこなす。タイムもかなり置いてかれました。
(;´Д`)

その後、隊長のNDのライバルから熱烈なβアピールされ、ケンダから終わりかけの練習βに交換。(ライバルは練習用にシバ使用して中々のタイム)

さすがβ。たいへんオトナ気無いタイムを出されました。いきなり5秒縮む。
前回、オトナ気無いタイムを連発した手練方を責めていたのに自分がやるんかい。
(今回、手練方はちゃんと練習タイヤはいてらした。)
せせら笑う手練方。

お客様方差し置いて、お土産ゲットして…踏み荒らしちゃダメ。
(;-∀-)<あーあ。もう誘ってもらえないかも…


隊長がついに練習用にシバ購入。
急遽シバ購入して何処に走りに行くのやら…。
私も次回は隊長の本番タイヤ積んで行き、付き合い走行です。
Posted at 2024/09/03 06:02:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | コソ…じゃない練習 | 日記

プロフィール

「今年最初で最後の… http://cvw.jp/b/1558114/48724562/
何シテル?   10/22 08:10
スイフトでジムカーナをちょっとだけかじっています。 人並み以上に遅いけど楽しければOK 現在の持ち物 COLT RA VR SWIFTspor...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

2025全日本ジムカーナ第6戦at奥伊吹モーターパーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 23:06:33
競技前日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 18:15:35
転んでも只では起きない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/25 08:25:45

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR こーちゃん (三菱 コルトラリーアートバージョンR)
雨の日の酷険探索がメインだったはずがいつの間にやら ジムカーナの練習場で場違いな動きし ...
スズキ スイフトスポーツ はったりスイフト (スズキ スイフトスポーツ)
初めてのAT車 ジムカーナ用(2Pクラス参戦するよ~)に購入 ショック ITO  ハ ...
マツダ デミオ デミさん (マツダ デミオ)
ジムカーナ用 色々と硬い。玄人好みに仕上がっている。 2023.6.24 ドナド ...
三菱 ミニカ ローリングミニカさん (三菱 ミニカ)
コルトが普段使いに不向きになったので車やさんからタダでもらいました。 MOMOステア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation