• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みい。のブログ一覧

2022年07月14日 イイね!

真夜中のタイヤ交換

真夜中のタイヤ交換現在、こーちゃんは隊長の通勤車両として活躍中。

最近仕事が忙しく帰宅が深夜になる事がほとんどの隊長です。

23時頃カエルコールがあり、数分でまたしてもコール。

隊「タイヤパンクした。フロント。タイヤ持ってきて。」

(;´Д`)

そっこーでデミオにタイヤやらジャッキやら積み込んでGO

30分後、レスキュー現場到着

準備は10分ほどで完璧に。自分の手際の良さに自分で驚愕。

とっくに営業時間終了している某商業施設のパーキングをお借りしてフロント2本交換。

タイヤ2本交換は10分。素人にしちゃ速い方。

普段からタイヤ交換慣れてるからの動きですわ。w



そんなワケで一夜明けてパンクしたタイヤを見ると…



(*´Д`)アハァン

内側が極端にやっつけてる。
DZ102がなんだか別のタイヤのよう。w

今年はこーちゃんを競技に使用しないもんだから、アライメントとってなかったわー。
キャンバー角は競技用にある程度ついてるのに…
積雪時使用してるのに放置とか…ないわー。


てへぺろ。


この状態でも気にせず乗れていたのが不思議…。
マヒしてんのかな。


そんなワケでドライブスルーのメンテ屋さんでサイドスリップ調整してきて一件落着。
今回はトーイン1でお願いした。


今度からは定期的にちゃんと見なくちゃね。と反省した一件でした。
Posted at 2022/07/14 06:13:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | こーちゃんせせり | 日記
2022年04月12日 イイね!

こーちゃんを元に戻す。

こーちゃんを元に戻す。隊長の冬の通勤車両だったこーちゃんを返してもらったので、冬仕様でフロントがノーマルよかアゲだったのをダウンさせました。
フロント下がって、尻上がり。ターンし易いし。

やっぱこっちの方がかっこ良いですね。(´∀`)

もちろん公式戦の車検も通るぐらいのダウンです。出ないけど。w

まぁ、このくらいが調度良いですな。

近場の桜は散り始めでそれはそれできれいです。

先週末は古城公園の夜桜を眺めてきました。
今年も満開の桜が見れてよかったよかった。


次の日曜日はよそ様の練習会に紛れ込む予定でデミオもちょこっと触る。


バイクも冬眠から起こさないとね~~
つか、ジムカーナ絡みでばかり休み希望のシフトにしちゃってる。
乗る暇あるんかな…(;-∀-)



Posted at 2022/04/12 19:31:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | こーちゃんせせり | 日記
2021年11月23日 イイね!

冬支度続き

冬支度続き冬の通勤にこーちゃんを使用することにした隊長。

亀防止の為、せっせとフロントの車高を上げております。

今まで車検の通るギリになってたけど16cmとか…

ノーマルよりあがっとる気がする…(;´Д`)

しかもフロント真ん中の暖簾みたいなん(w)も取っ払ったし。

フロント下がりリア上げのこーちゃんが競技車両みたいでかっこよかったのに…

春になったらまた戻そう…(;-∀-)


つか、プチ痛車だったこーちゃんのボンネットと両サイドの流子ちゃんと皐月の貼りモノ剥がしやがりました。
(´・ω・`)

「髪の長いねーちゃん剥がすの大変だったわー」

o(`ω´*)o <貼るのも大変だったんだぞーーーーっ

そんなワケでこーちゃんは通勤車両となってしまったのでした。


ついでにこーちゃんとミニカは早々にスタッドレスに替えました。
これで急な積雪でも大丈夫です。


NDは冬には寒稽古以外ほぼ冬眠の為、さらにキャンバーつけてました。
今まで0.5だったのが2.5に。
ジムカーナ車両だから大体こんなもんらしい。


次の日曜日は久し振りに走れそうです。
天気がやばそうだけどお手伝い&ご褒美走行してくるですよ。
デミオとNDはそれが終わってからスタッドレスにお取替えですな。

Posted at 2021/11/23 06:12:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | こーちゃんせせり | 日記
2020年12月03日 イイね!

冬仕様

冬仕様11月の最終日曜日(地元お方付けの日)なのにこーちゃんで自然薯食いに行ってた。


本当はお手伝いする気満々で休日希望も出してわざわざ空けてたんだけどね。
振興会も抜けちゃったし、公式戦も一回も出てないし、身内練習会も全部大日になっちゃったし…
そんな部外者な私たちがしゃしゃり出たら非難されちゃうんじゃないかと思わなくも無い…
(´・ω・)ー3

来年は全戦参加する気で春のお支度は参加しようかと思う。



うちにある4輪全てのタイヤ交換行ないました。

ミニカさんは今話題の03に交換。
まだ積雪も凍結も無いからよく分からん。

ジムニー、こーちゃん、デミさんも交換終了




ついでに乱雑になっていた物置も整頓。



ちゅーか、使用していないタイヤ多すぎ。w
こーちゃんとデミさんの使えなくなったタイヤが3セット以上ずつある。
春には本番用タイヤ履かせるから、まいっかー。

ちなみに現在の本番タイヤは各車に積んであるので画像には写ってない。

来年は冬の内から雪の無い所に行って走る予定になっている。
お師匠様がやる気満々。

シーズンインまでどうなる事やら…ですな。
Posted at 2020/12/03 07:23:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | こーちゃんせせり | 日記
2020年10月15日 イイね!

おニューの転がしタイヤ

おニューの転がしタイヤ今まで使用してきた転がしタイヤはナンカンのNS-2Rとかゆーやつでした。
キレイに終了(硬化とも言う)したのでフロントをDZ102にしてみた。
(リアは練習用のZ3履かせっ放し。)

ちゅーか、ロゴデザイン…Z3よかカッコイイのだけど…悪役令嬢っぽくて。
どんなイメージなんだ?w

履かせたらさっそくもたもた皮むき&お試し走行。

ロードノイズがとっても静か。当たり前。
比べる対象がZ3やらNS-2RやらAD08Rだし…(;-∀-)

路面に張り付くカンジはZ3寄りかな?
う?ねちっこいねちょねちょ…?
加速時、食い過ぎて路面から離れない?新しいから?
いや、おニューのZ3でこんな感覚なかったぞ何だコレ?

でもとても良いタイヤと思う。安心感はZ3に近い。
NS-2Rは加速時信用出来なかったし(私がヘタレなだけだけど…)

これでジムカーナしろと言われたら出来なくも無いけどZ3に慣れちゃったから
挙動不審倍増するかも。

アクマで転がしタイヤだからスポーツ走行はしないけど。
わりと高価だから長持ちさせたい。



先々週の練習会の時、こーちゃんの終了したZ3を見て
隊長とKさんが
「ありえない減り方。普通は逆だよね。ブレーキングヘタクソ過ぎる…(;-ω-)」と
頭抱えていました。
そんな私がタイヤを語るなどおこがましいにも程がありますね。
(´∀`)ゞ


昨日お師匠様のトコに某企み事のことで話があり、のこのこ現れたらなんやかやとウィンターマックス03の素晴らしさを説明されました。
そのお師匠様の後ろには購入者名の貼られた山積みのVRX2が…(´ω`)
今年はミニカのスタッドレス新調せんとあかんしVRX2にしようと思っていたけどどうしましょう?
Posted at 2020/10/15 18:17:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | こーちゃんせせり | 日記

プロフィール

「井村屋のあずきバーが大好物。が、それ以上にこしあんバーが最強。巷では入手出来なかったのでお取り寄せしちゃいました。んまいっ!」
何シテル?   06/15 19:06
スイフトでジムカーナをちょっとだけかじっています。 人並み以上に遅いけど楽しければOK 現在の持ち物 COLT RA VR SWIFTspor...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2025全日本ジムカーナ第6戦at奥伊吹モーターパーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 23:06:33
競技前日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 18:15:35
転んでも只では起きない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/25 08:25:45

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR こーちゃん (三菱 コルトラリーアートバージョンR)
雨の日の酷険探索がメインだったはずがいつの間にやら ジムカーナの練習場で場違いな動きし ...
スズキ スイフトスポーツ はったりスイフト (スズキ スイフトスポーツ)
初めてのAT車 ジムカーナ用(2Pクラス参戦するよ~)に購入 ショック ITO  ハ ...
マツダ デミオ デミさん (マツダ デミオ)
ジムカーナ用 色々と硬い。玄人好みに仕上がっている。 2023.6.24 ドナド ...
三菱 ミニカ ローリングミニカさん (三菱 ミニカ)
コルトが普段使いに不向きになったので車やさんからタダでもらいました。 MOMOステア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation