• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みい。のブログ一覧

2017年09月13日 イイね!

やっと揃った

やっと揃ったリアのパッドとローターね。
今まで使ってきたのと同じのん。

ちゃっちゃと取り付けて早くアタリつけないと。

11月まで間に合わないっすよ。

隊長が一言
「アタリつけてどーすんの?サイド引かんくせに」

ヽ(`Д´)ノ キィィィ!!!

こーちゃんでやってた時は「早よ早よ(*゚∀゚)=3 ハフンハフン」だったくせに…

G6ではデミさん酷使してやる…|ω・)




土曜日。私がお仕事に行っている間、隊長はお師匠様のところに
貰う約束してたタイヤを受け取りに。
お師匠様はバイクの整備中で、分からん事とか隊長に聞きたかったとか。
※隊長は元バイク屋。
クラブ員でバイクのハナシができるのは隊長ぐらいだから3時間ぐらい捕まってたらしい。w





さて、日曜日は久し振りにバイクで遊んでました。
暑い。
メッシュジャケットじゃないと死ぬ。
でも真夏と違ってトンネルの中はシアワセでした。

たどり着いたのは高山の街の中。





高山の図書館パーキング。バイクは無料で停めれます。
ちょっと前までは知られてなかったからバイク少なかったのに、めっちゃ増えてた。
しかも遠方のバイクばかり。


古い町並みも朝市もスルー。
向かったのは




飛騨の味祭り

食う。




大玉焼き
たこ焼きのジャンボバージョンかと思いきや…
中身は飛騨牛とかうずらの卵とかふわとろで美味しい。





五平餅(かわい村バージョン)
高山のとは味噌ダレが違う。





岩魚の塩焼き。焼きたて(゚д゚)ウマー





ホルモンめし
飛騨牛ホルモンがやわらかくぐずぐずに煮込んであって絶品レベル





鶏トマから揚げ
一番人気かもしれん。





白川茶ソフト
デザート。白川茶ソフトに白川茶の粉が振りかけてあって濃くてんまい。



と、このように炎天下の中食いまくって、帰還はR360でヒャッハー。
こんなカンジで遊びまくり。



だいぶバイクに乗りやすいシーズンになった。
次にバイクに乗るのは23日。
晴れていたらね。
Posted at 2017/09/13 06:30:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | こーちゃんせせり | 日記
2017年08月22日 イイね!

ぽちぽちぽち

ぽち その1

こーちゃんのエアロワイパー COLT SPEEDのん。
8年も使えば白く変色。貧乏臭かったので購入。



ぽち その2

こーちゃんリアのディスクローター

結局、今までと同じ ディクセルのSD
スリットうんぬん言ってもさー、よー考えたらこーちゃんで公式戦出るわけじゃないし。
万が一うっかり私が出る事になっても今はデミさんあるしね。
こーちゃんで出るのはレギュレーションのゆるい競技会のみ。




ぽち その3

こーちゃんのリアパッド

結局、今までと同じ itzz RM1

はっきり言ってこーちゃんは選択肢が『無い』
サーキット用ってなら色々あるのだけどジムカーナってなると…
そりゃ、お師匠様に相談したなら色々と方法はあるけど…『特注』かけられちゃうよ。w

デミさんのリアのシューはお師匠様による『特注』が発生してるし、ガチるのはデミさんだけでいいわ。



ちゅーか、来年からはこーちゃんで通勤だし、普段使いのお買い物カーには
今までのセットでも少々オカシイらしい。



てなワケで今日だけで5万円もぽちったのでした。(;´Д`)

オマケにY氏にこないだから購入しまくった08Rやらミッションオイルやらジョイントグリスやらの
支払いがどーん。



夜勤で稼ぐしかありません…(´・ω・`)
Posted at 2017/08/22 16:54:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | こーちゃんせせり | 日記
2017年06月30日 イイね!

悔しかったからやった。

人数不足で危ぶまれた日曜の練習会がどうにか開催されるようなのでよかったよかった。


なので、こーちゃんに練習会用に荷作り。

タイヤを積んだり…


そう言えば、こーちゃんてタイヤ何本くらい積めるのかな?

こないだデミオのクラブ員さんが遠征の時は8本持って行くって…

確かにデミオは深くていっぱい積めそう。


こーちゃんはいつも4本。多くて6本。

ぐぬぬぬぬぬぬ~~~。


悔しかったのでどんだけ積めるのかやってみた。


意外にもR16 205サイズが12本載りました。
もちろん工具とか予備ドラシャとかスロープなんかも載った。( ̄^ ̄)v

助手席には何も載せてない。

残念ながらタープは無理でした。(;´Д`)


いや、練習会には12本も持って行かないけど。
労力の無駄使いで汗かきました。


なんだかお肉が食べたくなったので、モスでにくにくにくバーガーなる物をテイクアウトで購入した。



老体にはツライ食い物かもしれん…ちょっと後悔している。(;-∀-)

頑張って食おう。

つか、これはご飯のおかずにいいんじゃないか?w

Posted at 2017/06/30 20:17:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | こーちゃんせせり | 日記
2017年05月15日 イイね!

これはカンタン♪ドラシャ交換ヽ(´ー`)ノ

これはカンタン♪ドラシャ交換ヽ(´ー`)ノこないだの練習会でぽっきり折れてぐらんぐらんだった左のドラシャ。
お師匠様とクラブ員さんに急遽、予備に交換していただいたのだけれど

「ドラシャの交換も出来ないような人はウチの練習会に出てもらいたくないです」
と、お師匠様からお叱りを受けたのです。

そこで真に受けてしょんぼりする私たちではない。( ̄^ ̄)



左右の新品のドラシャを仕入れたので素人ながら交換してみたいと思います。

ちなみにこーちゃんの純正のドラシャは一本60000円と高価です。
その代わりたいへん丈夫だと評判です。

オイルシールも思ったより高価でした。

その丈夫なドラシャが簡単に折れてしまうのだからジムカーナって
結構車に無茶振りしてるのだなぁ~と思う。※LSD入れた場合ね。


やってみた事をカンタンに。



外す。






お馬さん。





タイヤ外す。





もしかしたらバッテリー外した方が良いかもしれない場合がある。





ミッションオイル抜く。




緩める。





外す。






ドラシャを引っこ抜く。






(*゚∀゚)=3 ハフンハフン と楽しそうな犬っころ状態。






「新品のドラシャに何か塗っとく?」「そこのグリースっぽいヤツ塗れば~?」てきとうに塗る。






差し込む。





外したモノを元に戻す。


左のドラシャ交換終了~~ヽ(´∀`)ノ


右も取り掛かる。


行程同じ。




右はベアリングで止まってるので左よかラク。


右のドラシャも交換終了~~





じょうごでオイル戻す。
今回はきらっきらしとったので新品を注入。


タイヤ取り付けてお馬からこーちゃん降ろしてドラシャが無事に交換できました。

カンタンだったね~~(´∀`)

左右合わせて3時間かかりました。(;´Д`)…


Kさん感想「こんな風にやるのなら楽しいが義務化になるとイヤだわ。」

隊長感想「もうこーちゃんのドラシャはシーズン終わったらY氏に丸投げしろ。折れる予兆は分かったし。」

私感想「一人では絶対に無理。何かやらかすわ。帰ってこれんくなる確率98%」


てなワケでこーちゃんのドラシャ交換はとってもめんどくさく力の要る作業でした。
次からはやばい音がし始めたらサイドターン禁止。早急に交換。



ちゅーか、隊長が今度乗るデミさん…

ドラシャ折る想定でやらないといけない。

こーちゃんよりはカンタン?だといいなぁ。


慣れる事が今後の課題ですね。


次の日曜はまたまたお師匠様のトコの練習会。
それまでアライメントしてきて新品ドラシャでがんばるですよ。(`・ω・)ノ
Posted at 2017/05/15 19:40:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | こーちゃんせせり | 日記
2017年04月27日 イイね!

車検終了したので履かせてみた。

車検終了したので履かせてみた。こーちゃんの車検が無事に終了した。

9万キロ超えての車検なもんだからアレもコレも消耗品でかなり逝ったかと…
シーズンインだしオイルもエンジン&デフ共に笑ってしまうようなの入れたし…(;-∀-)

軽く20諭吉超えてるね。w


今週末はイオックス。
こないだお師匠様のトコロから購入したZⅢの皮むきしなくちゃ~

てなワケで履いた。


あ。ご心配なく。私は北陸シリーズなんて夢のまた夢ですから。w

それにこのホイールはフロントがスペーサー要るし。
練習会でしか使えません。
それ以前に公式ではダメダメなパーツがあちこちに…。


それでも皮むきの為に無駄に走る。

ご近所うろうろ。







さて、ZⅢの感想は…


全然さっぱり判りません。( ̄^ ̄)


ZⅡ☆との違いなんてコース走ってみなくちゃ…いや、コース走っても判らんよ。このおばはんわ。w


AD08Rとの違いはやんわりと「オヤ?」ぐらいには。

※お花畑のおばはんでも普段履きのナンカンとの差はさすがに判りますので、ご安心を。w


つか、何で北陸シリーズではZⅢがNGなのか理解できん…(;-ω-)

Posted at 2017/04/27 17:35:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | こーちゃんせせり | 日記

プロフィール

「井村屋のあずきバーが大好物。が、それ以上にこしあんバーが最強。巷では入手出来なかったのでお取り寄せしちゃいました。んまいっ!」
何シテル?   06/15 19:06
スイフトでジムカーナをちょっとだけかじっています。 人並み以上に遅いけど楽しければOK 現在の持ち物 COLT RA VR SWIFTspor...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

2025全日本ジムカーナ第6戦at奥伊吹モーターパーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 23:06:33
競技前日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 18:15:35
転んでも只では起きない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/25 08:25:45

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR こーちゃん (三菱 コルトラリーアートバージョンR)
雨の日の酷険探索がメインだったはずがいつの間にやら ジムカーナの練習場で場違いな動きし ...
スズキ スイフトスポーツ はったりスイフト (スズキ スイフトスポーツ)
初めてのAT車 ジムカーナ用(2Pクラス参戦するよ~)に購入 ショック ITO  ハ ...
マツダ デミオ デミさん (マツダ デミオ)
ジムカーナ用 色々と硬い。玄人好みに仕上がっている。 2023.6.24 ドナド ...
三菱 ミニカ ローリングミニカさん (三菱 ミニカ)
コルトが普段使いに不向きになったので車やさんからタダでもらいました。 MOMOステア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation