
週末の二日間、うだるような暑さの中オフィシャル参加していました。
今回は地元開催最後の公式戦なので何か関わりたくて「オフィシャルさせて~~」と、中の方たちにちょいちょい打診してたのです。
お願いされたわけではないのです。
押しかけ女房状態の迷惑なおばちゃんです。w
その前日の金曜日はNDのブレーキメンテの為にお師匠様のトコへ。
隊長のND。もうボロボロらしい。
パッドも終末期だし、キャリパーは開いてるし…
(((( ;゚Д゚)))ヒィィ~~
それで中部戦走るのか…(;-∀-)
とりあえずどうにかしてもらう。
つか、壊れたスイフトは修理に1ヶ月以上かかるっぽいので年内の走行は無理かなぁ。
新潟次戦とかG6とかはNDでWかと思う。
土曜日前日練習会
オフィシャルなのでとっとと向かう。
何してよいのか判らんままに何か混ざる。
学生多いので力仕事はお任せ。
ちょっとは設営のお手伝いらしき事もする。
力仕事をしようとすると学生が気を使ってて高齢を自覚せざるを得ない。
(;-ω-)
なのでゼッケン探しとか受付にいたりする。
ポスト担当するけど木陰でレシーバー持って喋るだけのお仕事。
じっとしてても暑くてぐでんぐでんになるのでお昼にはかき氷ソフト(イチゴ)
そんなカンジなので隊長の動画は撮影できず。(当たり前だけど)
でも見てた。柿崎効果が出てるね。うんうん。と納得するおばちゃん。
100台以上が4本走る。
練習走行全て終わったのは4時半まわってた。
学生で走りたいコ達はご褒美練習が出来るのか心配してた。
婆もこーちゃんでちろりと走ってみたいと思ってちゃっかりヘルメット持参してるし。w
選手が帰還したところでコース設営。
ご褒美練習する頃は医王山に日は沈んでしまってました。
コースが決定して走る。
かなりえぐかったけどATクラス等を考慮してサイド引かなくても走れるコースに改正。
おばちゃんも走る。こーちゃんなので無理せずノーサイドで流す程度だけど。
久し振りにこーちゃんでコース走ると怖いね。
でもマニュアルの加速はやっぱえぇわぁ~~~
(*´Д`*)
デフも良い仕事してくれるし。
やっぱスイフトにもデフ欲しいなぁ~と思ってしまう。w
計測はしてないけどもちろんスイフトの方が速いだろうな。
やんわり薄暗くなって夜目が利かなくなる前に終了する。
婆がパドックに上がってくるとソレを合図にしたかのように若者達も終了。
通いのお手伝いなので速攻で帰還。
翌日曜日
オフィシャルは更に早く集合。
設営は終わっているのでコース清掃とか以外はあんまりやる事は無い。
大会当日の選手の競技車両渋滞を中から見るのが好きである。
変なヤツ。w
ゲートオープン前のオフィシャルしかいない大会のこの朝の雰囲気がええですね。
独特の高揚感。
この雰囲気がもう感じれないと思うと寂しい。
他所の大会の手伝いしたらよいのでは?とも思うけど、地元だから良いのよね。
学生は「こんなに競技車両が~~(*゚∀゚)=3 ハフンハフン」と喜んでいたのがかわええ。暇みて見学しておいで~。w
今回何人かに言われた。
「出ないの?出ると思ってたのに」
いやいやいやいやいやいやいや無理。
例えスイフトが壊れていなくても無理っすわ。
私レベルで出たら反感買いそう。他の大会でも失笑されているのに。
つか、最大の出れない理由が「ドレスコード」なのだけどね。wwwww
つか、「おばちゃんスイフト破壊」の報はやんわりと広がってて(スピーカーに報告してたしw)何人かの選手&オフィシャルに言われた。
コース清掃。竹箒で掃く。
絶対にここははみ出て走る人いるのだろうなぁ~と想定してなるべく砂が無いように気を使う。はみ出ることまで考えるな。とも思うけど…w
大会はちゃんとしたポスト長がいるので安心。
婆の担当は目の前のパイロンひとつ。
んでも当たる人は居そう。審議もありそう。ドキドキ。
遠いパイロンは素早く走れる学生が対応。そっちの方が大変。
そんなワケでリゾート気分で一つのパイロンだけ凝視する楽しいお仕事です。
んでも隊長の走りは支障が無い程度で見る。
思わず「よしよし、よーし」とか言ってるけど。w
第一ヒートが終わり、オフィシャルはお昼ご飯
いつものカレー。
紙皿もらって自分でよそうスタイル
去年までの北陸シリーズでは毎回食べていたのに…
めっちゃ久し振りのカレー
これももう無いと思うと…(´・ω・)ー3
食後のデザート
今日はかき氷ソフト(メロン)
忙し過ぎているのか、ソフトの上にメロンシロップ掛け忘れられているのはご愛嬌。w
最終戦の第2ヒート
熱い戦いに大はしゃぎするおばちゃんでした。
隊長のタイムは
「まぁ、こんなもんじゃないの~?」
です。
腕はそれなりになってきててメンタルも強化されている。
これ以上速くする時はNDのフルチューンが必要かもしれません。
今後、ジムカーナで何処を目指すのか?で、変わってくると思うのだけど。
大会終了後、表彰式&お片付け
手間賃いただいて終了。
今回は色々情報も入ってきて有意義な大会でした。
最後なのがとても残念。
婆自身もここで大会に出るってG6しか無いのかな。
寂しい事です。
次の走行は…9月に何処かの練習会に参加予定だったけどスイフトが入院中だから出来なくなった。
10月に新潟県戦最終戦にNDで混ざります。ノーサイドVerですけど。w
Posted at 2025/09/04 06:26:44 | |
トラックバック(0) |
雑記色々 | 日記