• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みい。のブログ一覧

2023年03月17日 イイね!

ぶらりお散歩

ぶらりお散歩急に思い立ってスイフトでお散歩

最近ふわふわもこもこ要素が足りていないのでふわふわもこもこを求めていしかわ動物園へ。
いや、家の近くにも動物園あるでしょう~?
天気も良いしドライブがてらちょこっと足を伸ばすのです。

下道のみで燃費運転モードでいしかわ動物園へ。







ふわふわではないけど妙にお気に入りのコビトカバ



可愛かった。(*´∀`*)


次はちょっと気になる施設へ。

B級スポット好きなので久し振りに加賀観音へ。
何度も来ていました。
10年ぶりぐらいの再訪です。



道路上に倒木!Σ(*´д`) 
大丈夫か?ちゃんと生きているのか????




廃墟化ばく進中。

裏手にも回ってみる。



ああ。もうね。(;´Д`)



荒らされ過ぎたウェルカム廃墟には興味ありません。
ひっそりと朽ちた廃墟は相変わらず好物ですけど。

こんなに荒らされちゃ…ね。

こんなに廃墟化してても観音様は居る。
荒らした輩には仏罰が下るのでは?



つか、廃墟っぽいし入ってもええのか?
スイフトを停めている事自体が不法侵入では?

と、不安に思いながら進むと…

テレビの音が聞こえる…

管理人さん居た…(´ω`)

以前と変わらない入場料500円を支払い中へ。
つか、これ、誰も来ないでしょう?
誰も来ないのに一日中管理人さん居るの?

(;-ω-)う~~~~む 何か凄いな…

でも入場料も支払ったし、これで私は不法侵入ではない。
ものすごい安堵感でわくわくしながら中へ。




ああ。朽ちてる。

今まで賑やかにあちこちに飾られていた仏像もかなり減っている。
観音様の胎内巡りも一階部分しか入れない。
お釈迦様の一生のジオラマも千手観音もちゃんとあったのが嬉しかった。
世界最大の梵鐘もあった。(*´∀`*)



んでも朽ち方はハンパねーっす。

今なら堂々と入場料払って廃墟探索気分ですわ。
廃墟マニアの方はぜひ。合法で探索できます。w




せっかくここまで来たのだから、温泉にでも行きませう。

行った事の無い温泉施設へ。

辿り着いたのは別所温泉。日帰り施設。温泉卵が美味しいらしい。

JAF会員提示で赤卵の温泉卵が一個もらえます。ヽ(´∀`)ノヤター
確かに美味い。
お土産の温泉卵も購入しました。

温泉は気持ち良かった。
ヽ(´ー`)ノ


月うさぎの里でお土産購入して帰還。
うさぎさんの放し飼いの場所は有料。
時間がちょいと足りなくなったのでパス。

そんなカンジでのんびりぶらり散歩を楽しんだのでした。
Posted at 2023/03/17 18:52:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記色々 | 日記
2023年03月13日 イイね!

結局

マスクは外さない。
医療従事者だしね。
もちろん他人の居ないお外でなら外すけど。
お店や建物内は外さず。


が!

今まで職場より禁止されていた人口多数地域への出入りが解除。
やんわり愛知に行く事が出来るようになります。

ヽ(´∀`)ノ 久し振りのキョウセイでの練習会参加~~~~~~

めちゃ嬉しい。



病棟内クラスターで防護服のまんま居眠りしちゃってたのがウソのよう。


ちゅーか、先日お別れしたミニカですが、Y氏の元で絶賛代車中でした。w
まぁ、車検切れまで1年あるしね。
なんか、お好きな方には大好評の代車らしい。
足変わってるしエンジン回りすぎるし…調子に乗ると…走る棺桶。
運転する人を選ぶ車だから。
Y氏には「ちゃんと選んで貸し出してね」と釘刺しておきました。w
Posted at 2023/03/13 09:07:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記色々 | 日記
2023年01月06日 イイね!

年末年始はいつもと違った。

年末年始の行動記録


12月30日

出勤。がっつり仕事


12月31日

出勤。がっつり仕事

からの~

深夜、初詣に出かける。
雪が無くて良いけれど、雨が凄い。
次はうさぎ年なので高瀬神社へ。

今回もIOXのカウントダウン花火は中止で(´・ω・`)ションボリ
もう永遠に中止なんじゃないかと思ってしまう。

気を取り直して高瀬神社のカウントダウン花火を合図に初詣

年が明けたら激しかった雨がピタリと止み、快適に参拝。
縁起物やお守り購入。おみくじは小吉でした。


元日

がっつり夜勤。

隊長は2日の鈴鹿南フリーのジムカーナ練習会へ向けていそいそと出掛けて行きました。
(タイヤはお師匠様が持って行ってくれる)

ヽ(`Д´)ノ キィィィ!!! 私も行くはずだったのに~~~~
ジムカーナDAYは【3日】のつもりで勤務スケジュール組んだのに見事に外れた。
だいたい3日なのになぜ今回は2日なのか…(´・ω・)ー3


1月2日

夜勤明け。

やっと正月休み。

鈴鹿南の初走行は流れてしまったけど…

転んでもタダでは起きないのが私です。
一人で輪島の温泉宿に向かう。近場だけれどプチ贅沢のぼっち旅。

以前から来たかった温泉宿へチェックイン。

オーシャンビュー ヽ(´∀`)ノ



窓の外には海しかない。
七つ島が遠望できる



どんより冬空の日本海




もう演歌の世界です。


ここの温泉宿はお風呂も当然オーシャンビュー。
ひとっ風呂浴びて向かったのは



千枚田 あぜのきらめき 
昔に見た時より規模が拡大されており、観光に力入れてるのが分かる。
数年前は土曜日に来たら駐車も出来なくて諦めたくらい。
今回は点灯前に駐車出来たので余裕の見物でした。


お宿に戻り、旅館飯。



飲酒しないのでぱくぱく普通に晩御飯。


部屋に戻り、だらだら夜のオーシャンビューを楽しむ。

このお宿は海をライトアップしてて夜でも波打ち際とか楽しめるようになっている。
スポットライトに照らし出されたのは吹雪でしたが。w

いや、これはこれで凄かった。めちゃくちゃ綺麗。
スターウォーズのオープニング状態。窓一面がスクリーン。3Dの映画見てるよう。
得した気分でした。

その後、爆睡。
元気に活動してたから忘れていたけど、夜勤明けだった…(;-∀-)

午前3時 風呂へ。
人っ子一人居ない貸切状態の大きなお風呂好き。
(*´ω`*) ホワ~~ン

そんでもってまた寝る。
朝ごはんの時間までのんびり。


1月3日

お腹が空いて朝ごはん。旅館の朝ごはんが一番お楽しみかも。

んでも最近の大きなお宿の朝ごはんはビュッフェスタイル。



お正月らしいメニュー。お味噌汁に替わりお雑煮澄まし汁スタイル。
晩ご飯は普通だったけど、朝ごはんは美味しかった。

が、ふと思う。
これでお腹いっぱいになった。年を感じる。
これ以外にもデザートがたくさん用意されていたのに辿り着けず…

昔はこれの3倍は食べれてたような気がするのだけれど。( `ε´;)


お宿を後にし、だらだら帰還。
来る時は無料高速使ってさくっと着たけど、帰りは寄り道しながら。

能登に来たら外せないのがスーパー【どんたく】w
ご贔屓のパン屋さんも3日から営業してた。ヽ(´∀`)ノ


通りすがりに行列の出来ているお菓子屋さんがあり、思わず並ぶ。w


氷見の海岸線からの立山連峰を眺めながら帰宅し、それなりに一人プチ旅を楽しんできたのでした。


1月4日

鈴鹿から帰還してきた隊長と回転寿司を食いに行く。
そんでもって雄山神社で、お札を購入。
隊長のお土産の赤福&虎屋の生ういろうを食いながら正月番組の録画を見てのんびりする。


翌日からいつも通り仕事。

いつものお正月は隊長と旅するのに今回は不本意ながら別行動だった。
それはそれで時間的にスムーズな行動が出来てアリだけど、ちょいと寂しさも感じました。
Posted at 2023/01/06 06:27:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記色々 | 日記
2022年12月20日 イイね!

お買い物

現在、医療従事者は週に2回の抗原検査を余儀なくされております。
2月まで毎週2回。強制なので無料なのは良いのだけど。(;´Д`)
やるんなら全国民がしないと…とは思わなくも無い。


んでも年に2回のボーナスをいただいてうっきうきでお買い物。

来年の公式戦に向けてヘルメットを新調。

今まで使ってたものはバイクで使用していたオンロードメット。
SHOEIの快適なやつ。
公式戦だから製造10年縛りがある。
この12月で期限切れ。
からの新調となったのでした。

ふと考えたのが
「オンロードバイクも無いしもう車用のメットでいーんじゃね?」です。
車用のヘルメットを物色。

なんかイヤ。
四輪モータースポーツ用に考えられたものなので利点は多々あるのだろう。
なんせデザインが慣れなさすぎる…(;-ω-)
長年のバイク乗りの感性がバイク用を求めている…よくわからんが。w
まぁ、ジェベルで今使ってるオフメットもお古だし、オンロードバイク用買ってオフ車で使ってもえかも。
※公式の四輪モータースポーツでオフメットはNGなのでオフメットの選択は無し

かと言って、大好きなSHOEIは今の私には高額過ぎて…

なので身の丈に合ったヘルメットを購入。



裏技を駆使しSHOEIの1/3の値段で製造日2022の6月のモノをゲット
ヽ(´∀`)ノ 9年以上使える~~~

いや、9年後に公式戦に参戦してるかは微妙だけど…高齢だし。w


次はスイフトの本番用の軽量ホイール。
とにかくフロントに使用できるモノを…
まぁ、欲しいのは決まってる。
カタログ見てかっこ良過ぎて動機息切れしたブツ。w
当然高額&しかもオクではまず見かけない。
とりあえず2本発注。


んが、納期は来年の夏。

Σ(゚Д゚; ガビョビョーーーン!!!

夏のボーナス以降とか…

このご時勢。それも仕方ない。納品まで練習ホイールで頑張ろう。
最初のうちはしっちゃかめっちゃかな走行になるだろうし。
(いや、最初のうちだけか?w)

リアの本番ホイールはオクで出るだろう…と隊長にお任せ。
つか、リアは練習ホイールでもいいかもしれん。


残りのボーナスは4月のこーちゃんの車検費用や税金や走行費用に消えるのでしょう。

ホント、モータースポーツは金がかかるなぁ。
人並みの生活が出来ているだけでもありがたいのかもしれんが…

(;-∀-)
Posted at 2022/12/20 08:54:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記色々 | 日記
2022年10月11日 イイね!

色々と勉強になったり…感慨深いです。

色々と勉強になったり…感慨深いです。初めてオフィシャルとゆーものを体験してまいりました。

初めてで全日本…(´・ω・`; )

明けきらないうちからイオックスに居る事にドキドキですよ。

隊長とKさんはポスト5でパイロン修正等の作業。
ポスト5…美味しいなぁ。


私?
たぶん選手やサービスや関係者方から嫌われる役目でした。w
ウザかっただろうなぁ。
でも私のせいじゃないもん。(´・ω・)

過去にこのポジションで大きなトラブルが起こったらしい…
((( ;゚Д゚)))ヒイイイ…

穏便に済ます為によくわかっていない素人のほや~んとしたおばちゃんが投入されたような気がしなくもない。
w

まぁ超有名選手と話したり、この役目はそれなりに美味しかったのかも。

走行があまり見れなかったのか残念。
競技車両は間近で視姦しまくったケド。w



んでもたくさん勉強になりました。
中の方々のご苦労がよくわかりました。

もっとオフィシャルされてる方々に感謝しながら参加しなくちゃあかんなぁと思った二泊二日の軟禁活動でした。


来週もイオックスに居ます。
いよいよスイフトのシェイクダウンだ~ヽ( ・∀・)ノ
Posted at 2022/10/11 18:33:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記色々 | 日記

プロフィール

「井村屋のあずきバーが大好物。が、それ以上にこしあんバーが最強。巷では入手出来なかったのでお取り寄せしちゃいました。んまいっ!」
何シテル?   06/15 19:06
スイフトでジムカーナをちょっとだけかじっています。 人並み以上に遅いけど楽しければOK 現在の持ち物 COLT RA VR SWIFTspor...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
678 9101112
1314 1516171819
202122 23242526
2728293031  

リンク・クリップ

2025全日本ジムカーナ第6戦at奥伊吹モーターパーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 23:06:33
競技前日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 18:15:35
転んでも只では起きない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/25 08:25:45

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR こーちゃん (三菱 コルトラリーアートバージョンR)
雨の日の酷険探索がメインだったはずがいつの間にやら ジムカーナの練習場で場違いな動きし ...
スズキ スイフトスポーツ はったりスイフト (スズキ スイフトスポーツ)
初めてのAT車 ジムカーナ用(2Pクラス参戦するよ~)に購入 ショック ITO  ハ ...
マツダ デミオ デミさん (マツダ デミオ)
ジムカーナ用 色々と硬い。玄人好みに仕上がっている。 2023.6.24 ドナド ...
三菱 ミニカ ローリングミニカさん (三菱 ミニカ)
コルトが普段使いに不向きになったので車やさんからタダでもらいました。 MOMOステア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation