
一生に一度あるかないかのJMRC中部表彰式に隊長が招かれたので鈴鹿へGO
モータースポーツしない時は燃費&経済重視のタフトの出番。
ちょっと遅めのお昼ごはんはSAできしめん
表彰式会場の鈴鹿サーキットのホテルへ隊長を放り捨て、婆は以前から気になってた鈴鹿の温泉施設へ。
一生に一度あるかないかの表彰式を見物したかったけど招待状には同伴の事は記されておらず、「お呼びで無い」はちょっとどうかと…と思い会場に潜入するのは諦めたのでした。
実際は入っても良かったっぽい。が、家族ではないのでやっぱ止めておいて正解なのかも…(;-ω-)
そんなワケで一人で日帰り温泉へ。
入館。
ありゃ?何か既視感。
昨年閉鎖になったお気に入りのスーパー銭湯に良く似てる。
同じ建築家の作だろうか、それともこれが流行りなのだろうか。
思ったほど混んでなくて洗い場待ちも無いし場所取りもいないので快適に過ごせました。
お湯は…まぁ、こんなものかな。
風呂上り、時間はあるので久し振りにマッサージを受ける。
いつもなら足ツボ一択だけど、最近整体に通っているからか何気に全身のリラクゼーションコースをチョィスしてみた。
あんまりおしゃべりとかしたくないタイプなので足ツボの方がいいかも。
マッサージ後はレストランで「すごい鯖の塩焼き」を食べたいと思ってたけど、待ちまで入るくらいの大盛況なので諦める。
ソフトクリームをなめすすり時間を潰す。
懇親会の終わる時間になったので隊長を拾いにホテルへ。
隊長となぜかパイセンを拾う。(´-`)二人とも飲んでやがる…。
パイセンの宿泊ホテルに届け、今夜のお宿へ。
亀山のちょっと気になってたホテルへ入る。
出されたのは…
松坂牛のお弁当!
めちゃくちゃ美味しいんだけど~~。
お腹いっぱいで爆睡。
朝も早くからホテルの大浴場で貸切風呂堪能。
露天が気持良かった。
朝はお楽しみの朝ごはん。
ご飯がひつまぶし。(*´∀`*)オイシー
二膳目はカレー。
デザートとコーヒーを楽しんでお腹いっぱい。
最近食が細くなってきていたのに、整体の効果か普通に食べれるようになってしまって少し困っている。( `ε´;)
さて、天気も良いので遊ぶ。
初めての土山SA
狸。
夜になったらひかるっぽいあざといカンジのたぬきキャラ。
お土産をはふはふしながら購入。
隊長は赤福さえ買えれば良いらしい。w
観光。
甲賀だから忍者に触れてみようと思い、甲賀の里へ。
案内板も無くたどり着いた駐車場。
コレで合ってるのか?激しく不安。
だいじょうぶなん?
廃墟ちゃうよね?
あ。
久しく忘れていたこの感覚。
最近行ってなかったB級スポット!!
終わってたら終わってるだけワクワクするこのカンジ。
隊長を見ると(*゚∀゚)=3 ハフンハフンしとります。w
入場チケット売り場におばちゃんいるから…やってるんだね。
隊長がペイペイで支払おうとしたら、おばちゃんってばペイペイのやり方が分からないらしく隊長が指導しとる…(;-∀-)
おばちゃん「ここ電波悪くて~~」
入り口に思いっきりワイファイの案内があるし。(´-`)
おばちゃん困っているし…現金で払ったれよ…もう…。
中に入るとますますB級臭がぷぅん。
忍者村的なモノでは戸隠が基準なうちら。
戸隠はもうちょこっと観光的にされており綺麗なイメージでした。
ここは荒れてる…。
いや、忍びの地は荒れてていいのよ。荒廃が似合う。
Σ(*´д`)!!??
猿飛佐助!!!
パンフレットには…
「伝説はここから始まる 実在の人物では有りません」
おぅ…。
裏切らないB級。w
朽ちそうな志能備神社
腐っとる…(;-ω-)こーゆーとこだよ…
バイクでチャレンジしたくなるような段々坂の上で
1本橋渡り。
こんなところで怪我したら面白くないのでヤメレ。(;´Д`)
水蜘蛛 さすがにコレはチャレンジしようとは思わなかったらしい。w
あとは忍者村鉄板ネタのからくり屋敷とか見物
トイレ看板が可愛い
やたらに飾られている信楽焼きの狸
アンダーニンジャ好き隊長。
アイアンクロウとかメリケンサックとかの武器等展示
売店…(´-`)怖くて入れん…
ちゅーか、どうやらうちらは裏口的な所から入場したらしい。もっと賑わってる入り口が有った。つか、そこそこお客さんいるし、忍者体験にきゃーきゃーゆって忍者コスしてる子供さん多数。
正規の入り口から入ればB級に見えなかったのか?
否、そんな事は無い。( ̄^ ̄) w
先ほどから信楽焼きの狸が主張しているので信楽焼き見物でもしよう。
信楽焼きの狸のうんちくには「他を抜く」という物があり、今年のジムカーナでの縁起を担ぎ、ひとつ購入しようかと思い、色々と真剣に見て回る。
結構手ごろなものもあるけど「あざとい」のが大半。
どちらかというと不気味に微笑んで悪魔的なのが好み。
そういったのはわりと高価…断念した。(;´Д`)
観光もしたのでとっとと帰還。
多賀SAで不思議なオムライス食う。
そんなカンジの一泊二日の旅でした。
表彰なんて今後無いとは思いますが今年もせっせとジムカーナするですよ。
Posted at 2024/02/01 07:39:04 | |
トラックバック(0) |
旅 | 日記