• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みい。のブログ一覧

2021年07月05日 イイね!

梅雨ですが

梅雨ですがちょいドライブ

オープンでここを走りたかったらしい。

バイクでは良く走ってた道だけど、またこれはこれで良いかも~

(*´∀`*)
Posted at 2021/07/05 09:06:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2021年06月23日 イイね!

ちょい旅(命の洗濯)

ちょい旅(命の洗濯)スマホ直りました~~ヽ(´∀`)ノ
8千円で。完璧に。
2週間かかったけど、ちゃんと代替機もあったので不便はなかった。
保障は入っておくもんですね。
(入っていたのを知らなかった為、右往左往していたおバカです。テヘペロ)


不具合修理の為、Y氏に預け中のミニカもパーツが無いなりにどうにかしてくれるっぽいので
ひとまず安心です。
んでも、次の通勤車両を考えなくちゃね~。です。


さて本題。

予定していた北陸シリーズ第3戦がコロナ禍の影響で中止になり、
せっかく取ってあった休日を楽しむべく密を避けたチョイ旅をしてきました。

雨の中、NDでたどり着いたのは



ツリーハウス



貸切です。(*´∀`*)ヤホーイ

大量の食材(本気で大量過ぎて引くレベルw)を手渡され、ツリーハウスでBBQ



久し振りだわ~このカンジ。楽しい。

辺りも暗くなりツリーハウスはこんな雰囲気になる。







静かで邪魔も無く快適。
BBQもめちゃくちゃ美味しいしお腹もかなりいっぱいになりました。



朝ごはんは釜飯です。



昨夜の爆食いがあり、全部は食べきれない。
当然のようにラップが用意されている「痒い所に手が届く」おもてなしを受けました。w
これだけの内容でお一人様8000円程。
24時間入浴可能のお風呂からは白樺の森が広がり、ウォシュレットトイレ付きで
ペンションらしからぬ広くて掃除の行き届いた部屋。リーズナブル過ぎる。

ここの宿はいつかリピートしたいっすな。




せっかくの快晴。食い過ぎたので運動するのです。


チャリで遊ぶ事にする。



ヽ(´∀`)ノ 初Eバイク~~~~

運動するってゆーのにEバイクって…w



ちゅーても自分で漕がないとダメだから運動にはなるかな。
アップダウンだらけの場所だし。



大好きな風光明媚ポイントを巡る。





観光客が全然いない。
いつもなら、風光明媚で必ず観光客がフレームインしてきたり、ポイントにガチカメラの人が陣取っていたりで満足に撮れなかったのに…やりたい放題です。


つか、Eバイクって登り坂も普通に漕げるのな。

調子こいて勾配13%とか登り始めちゃったよ。
アシスト無かったら絶対降りて押してる。汗だくで。
が、このチャリは汗も爽やかレベルでシャカシャカ進む。
隊長がすっかり欲しがってますよ。

┐(´Å`)┌  <いつもの悪いクセ…


チャリを降り、遊歩道を散歩して滝まで来た。





乗鞍が良く見えます。(一番奥の少し雲がかかってるのが剣ヶ峰)
つか、Eバイクだと畳平まで楽勝じゃね?
ナンバー付きは進入できない乗鞍エコーラインもチャリならOKだし。
景色もすんげー楽しみながら走れるし。

(´-`)。oO(マジチャレンジだな…)

チャリでしっかり運動したのでお腹空いた。



お昼ごはん。

ぬかりなく山羊ミルクソフトも食う。




せっかくの快晴でNDで来ているのでオープンにしてヒャッハー

つか、初めて見た。
ロードスター同士の挨拶。

バイク乗りみたいな事するのね。

(;-ω-)<ウ~~ン 変…

バイクで散々自分がやって来てるのに…違和感…


湯けむり館で温泉堪能。
お宿でもらった宿泊者専用割引券で400円で入浴。
週末はいつも混んでて前回はウヘェ~ってなって諦めたけど、今はめちゃくちゃ空いている。

硫黄泉は大好物で久し振りだったのでおもいっきり楽しめました。


そんなカンジで楽しい命の洗濯なチョイ旅でした。(*´ω`*)


Posted at 2021/06/23 08:26:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2020年11月03日 イイね!

蕎麦と紅葉と小心者

蕎麦と紅葉と小心者そろそろバイクもオフシーズン…
てなワケでぬくぬくに着込んで日帰りツーに出かけます。

距離を稼ぎたいので高速利用。

隊長の後ろを追尾してETCゲートへ。

「通行可」の表示でするっと入る。

Σ(*´д`)!!??

ゲートがえらく速く閉じた?なんだろ?バイクだから通れちゃうけどすごい違和感。
カードも確認したし機器の電源も入ってるんだけどね。

(;-ω-) むぅ…もしかしたらスルーしちゃったんか????

原因が分からん。
分からんけど入っちゃったモノは仕方無い。勘違いかもしれんし…

高速降りるまで小心者だからどきどきですよ。
何十年も前の免許取立ての頃、深夜に知らない道でうっかり踏み切りスルーしただけで捕まると思いびびりまくってたくらいの小心者です。
念のため一般用から出ようか?とも考えたけどそもそもチケット無いのでどうにもならん。
ETC&一般の複合のゲートがあればいいなぁ~~。

んが、件のICでは一般とETC専用が見事に分かれてました。
どきどきしながらETCレーンを隊長について抜ける。表示はやっぱり「通行可」

びっくりしました。
予想はしてたけど物凄い警報音。
ァゥァゥ(;´Д`)ァゥァゥ

まるで犯罪者。
盗難目的に進入した建物の赤外線警報機に引っかかったような気分でした。w

とりあえず停車してネクスコの中の人が来るのを待つ。
ETCカードと機器を確認され、しばし待ち。

無事に釈放。
お土産にETC機器のクリーニングカードもらいました。ちょっとラッキー。(*´ω`*)


白馬方面へむかい、お目当てのお蕎麦屋さんへ。
相変わらずの大人気のお蕎麦屋さん。お昼前に駐車場が満杯。
バイクだから難なく駐輪。
名前書いて待ちです。

40分ぐらいの待ちで入店。

お蕎麦を待つ間、蕎麦豆腐を摘まむ。



ワサビと葱の薬味が無ければプリンにしか見えんですね。
カラメルのようなものは出汁醤油ジュレです。

天玉蕎麦



蕎麦に突き刺してある天麩羅たちがネタですね。w
ネタ臭ぷぅんぷぅんだけど、ガチで美味しいです。
また新蕎麦のシーズンになったら来よう。


お腹も膨れて紅葉真っ盛りの白馬を楽みましょう。




バイクで行ける所まで走って猿倉荘でストップ。
山も間近で迫力です。



そんなカンジのツーリング。
もっと寒いかと思ったけどそんなでもなく、快適ツーでした。
帰還時のETCトラブルはなかったです。





Posted at 2020/11/03 08:29:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2020年09月28日 イイね!

鉄馬&馬

鉄馬&馬バイクが気持ち良い季節になりました。

てなワケでバイクでお出かけ。

楽しく走ってたどり着いたのは


木曽馬の里。

お馬ちゃん触り放題。かわいい~~~(´∀`)

もっと触りたいので



乗る。

お馬に乗るのは初めてです。

私の方の手綱を引いてくれたおねぃさん曰く

「バイク乗られる方は上手です」だそうな。

体重うんぬんよりバランスが重要らしい。

でもバイク乗りはニーグリップしちゃうのでそれはご法度だそうです。

お馬さんに乗った感想…

バランス重要だっていうのは跨って直ぐに理解した。

大人しいお馬さんだけどちょっとバランスが気に入らなければ「ぶふふんっ」て軽く抗議されてるようだ。
(;-∀-)

とにかくお馬さんはかわいかった。

あまりの楽しさに隊長が近場の馬術クラブを考えたり…
これ以上金の掛かる趣味は…(;-ω-)



お腹が空いたので蕎麦を食う



もろこしコロッケ(゚д゚)ウマー



時間があるので観光

和菓子屋さんで最近のマイブーム「くずバー」を食らう。



美味しい和菓子も購入





くずバー食いながら観光





渓谷美ですな。
浦島太郎伝説があるらしいのですが、この木曽川沿いのもっと下流にある桃太郎神社を思い出し妙に納得した。




夕方になったのでお宿へ向かう。

温泉に浸かってさっぱりしたらお夕飯



豚シャブって最近の流行なのかな。鍋物の豚シャブ率が高いように思う。

ここのお宿のウリは



お蕎麦食べ放題。
美味しくて2杯食べた。(*´∀`*)




部屋の窓からは雄大な御嶽山が…



見えるはずでした…(´・ω・`)

気を取り直して朝風呂へ。
露天風呂に浸かってたら雲の間から御嶽山が見え隠れしてた。(´ω`)



朝ごはん



本来ならビュッフェ形式らしいけどどこも今はこんなカンジ。
私的にはじつはこっちの方が好きなので嬉しい。



お宿を後にして目的の風光明媚な道を走り、田の原へ。



うん。やっぱり御嶽山は見えない。無風なもんだからガスが中々晴れなかった。

御岳神社遥拝所までぶらぶら歩く。

ちゅーかこの日は、5年前、御嶽山が大噴火してたくさんの方が亡くなられた日。
慰霊の方もちらほら見かけた。



三笠山へ回り込み風光明媚で撮影




下界の景色は最高に良かった。



帰還。


朝日道の駅でよもぎカレー



相変わらず緑色のカレーだけど美味しい。久し振りに食べた。


ここから先、富山は雨予報。
合羽装着。完全装備。

対向のバイクをびびらせてやる。w
気温も下がってきてるので防寒にもなり「合羽サイコー」状態。
神岡を過ぎると予報通り雨降り。
合羽装着済みなので慌てる事無く快適に帰還。


今回初投入したレイングローブが良い働きしてくれました。
左親指についたワイパー的なアレ。w
便利すぎた。



そんなカンジで楽しい週末でした。(´∀`)


夏場はバイク乗ってばっかりだったけど
10月はジムカーナ率高いかな?
Posted at 2020/09/28 06:26:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2020年08月24日 イイね!

オフ車でうろうろしてた。

オフ車でうろうろしてた。旅仕様にしたオフ車で山の中をうろうろしてきました。

他人との接触を避けると山の中うろうろになっちゃうよね。

つか、楽しかった~~~(*´∀`*)

上手い事雨雲避けてのルートがよかったのですな。

山の上は涼しくて絶景で交通量がほぼ皆無のうにうにぐねぐねオンパレード。





みんな大好き毛無峠は相変わらずの荒涼っぷりでした。

うにうにぐねぐねし過ぎてお尻がイタイイタイになった。
さすがの長距離タイトなうにうにぐねぐねではゲルザブでも防げなかった。w
Posted at 2020/08/24 20:57:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「井村屋のあずきバーが大好物。が、それ以上にこしあんバーが最強。巷では入手出来なかったのでお取り寄せしちゃいました。んまいっ!」
何シテル?   06/15 19:06
スイフトでジムカーナをちょっとだけかじっています。 人並み以上に遅いけど楽しければOK 現在の持ち物 COLT RA VR SWIFTspor...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
678 9101112
1314 1516171819
202122 23242526
2728293031  

リンク・クリップ

競技前日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 18:15:35
転んでも只では起きない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/25 08:25:45
久し振りに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/07 09:10:28

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR こーちゃん (三菱 コルトラリーアートバージョンR)
雨の日の酷険探索がメインだったはずがいつの間にやら ジムカーナの練習場で場違いな動きし ...
スズキ スイフトスポーツ はったりスイフト (スズキ スイフトスポーツ)
初めてのAT車 ジムカーナ用(2Pクラス参戦するよ~)に購入 ショック ITO  ハ ...
マツダ デミオ デミさん (マツダ デミオ)
ジムカーナ用 色々と硬い。玄人好みに仕上がっている。 2023.6.24 ドナド ...
三菱 ミニカ ローリングミニカさん (三菱 ミニカ)
コルトが普段使いに不向きになったので車やさんからタダでもらいました。 MOMOステア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation