
めいほう練習会にのこのこと現れてみました。
道中のせせらぎ街道は紅葉も散り始め。
つか、月曜日だから紅葉観光な四輪は居なくて走りやすかった。
今回のお題
こりゃまたえらく行ったり来たりな、ちょこっとめいほうにしてはロングなカンジ?
ちゅーか、私には隊長より宿題が出されていたのです。
宿題そのいち
AD08Rの皮むき(皮むきが終わればソッコー封印すること・本番タイヤにするから)
宿題そのに
普段履きナンカンでデータを取る事。
まともにコース走ることもままならないおばちゃんに何難しい事やらせるんや…(;-∀-)
午前中はフロント新品AD08R215/45 リアNS2R205/45
気温はそこそこ低いがドライ。
このセットはサイド効きやすいかもしんない。マグレでサイド引く事もできた。
でもリアに不安があるわぁ。
午前の走行を終える頃にはネオバさんの皮むき終了。
ちょっとのギャップで
ぎゃふんと音がするのも心臓に悪いし、
これ以上使うと隊長のもったいないオバケが出てくるかもしれないので
フロント&リア共にナンカン装着。
そんでもって午後の走行時間になると完全にウェッティー
荷物は雨対策ばっちしです。
荷物よりさー、雨に弱いって聞くナンカンで…どーすんだよコレ…(;´Д`)
まー、食わない食わない。ずべずべですよ。気を抜くとアンダーアンダードアンダー♪
タイヤの違いがまーったく分からないおばはんでも気がつくレベルでした。
なんかの罰ゲームかしらー。
普段使うには支障ないけど、雨のスポーツ走行ではもやもやするー。
ホント、普段使ってる国産ハイグリップタイヤって優秀なのね。
こんなことなら山半分のZⅡ☆でも持ってこればよかったわさ。
これも修行と思い、ナンカンで出来る限りの走行をしたよーなしなかったよーな。
あまりにも走り難くてシフトチェンジもやんちゃくれたくなって、こーちゃん壊しそう…(;-ω-)
そんなカンジで宿題してました。
ついでにキョウセイ練習会とキョウセイシリーズ最終戦の申し込みもしました。
隊長とWで2人分。
改造申告書を出してから考えるのもアレなんですが、タイヤの組み合わせ…
ど・れ・に・し・よ・う・か・なー?
Posted at 2016/11/14 20:25:38 | |
トラックバック(0) | 日記