• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みい。のブログ一覧

2018年01月06日 イイね!

年末年始の行動と旅

年末年始の行動と旅12月23日

気のふれたサイケなパイロンを見た。


ジムカーナでこんなん並んでたらPT連発できる自信はある。w





年末はほぼ仕事&夜勤


12月31日深夜

毎年恒例、隊長、Kさんのジムカーナ組で
イオックスのカウントダウン&高瀬神社で初詣


1月1日

仕事

1月2日

仕事(残業付き)



1月3日


やっとお休み。

出かけるぞ~~&食うぞ~~~~~。



気がついたら魚沼にいた。



わざわざ正月に豪雪地帯に。



しかもデミさんで…(;´Д`)そこはジムニーだろう… 

隊長曰く「LSD入っているから進む」というざっくりとした意見。
オーリンズがOH中でノーマル足に戻しているから乗り心地も普通の車だしいいのかなぁ。



目的は西福寺の開山堂




日本のミケランジェロと言われるだけあって石川雲蝶はマジで素晴らしかった。
堂内は撮影禁止。ちゅーか、これは撮影禁止でしょうねぇ…。

めちゃくちゃモススメです。



ご当地グルメを食う。



栃尾の油揚げ



ネタで油揚げドック


美味い。でかい。



天候大荒れ。
瓢湖に着いたがあまりの激寒に挫折。


とっとと今夜のお宿へ。

月岡温泉のココ

今まで色々温泉宿は泊まったけど接客、料理、部屋、温泉全てが最高ランクでした。

夕飯







ノドグロの塩焼きもA4ランクのすき焼きもめちゃくちゃ美味かった。
特にすき焼きの時にご飯が出てきて「わかっているな~」と感心した。
(普通の宿は全部食ってからご飯と漬物が出てきてエェェ('A`)ェェェ~ってなる)

デザートも終わり、部屋へ帰ろうとするとシェフがスタタタと出てきてサプライズ



まぁまぁ、これはご丁寧に…。しかもすげー達筆。


1月4日


朝ごはん



これにプラスしてバイキングもある。
新潟だから当然と言わんばかりにヤスダヨーグルとも食べ放題。


そんでもってまたまたシェフがスタタタと出てきてサプライズ



ご挨拶まである。

従業員さんたちもすげー教育されててびっくりする。
(心付けを着服する事もなく宿側に渡すお部屋係のおねーさん)

それなりのお宿なのか、かのお国の方々も下品な日本人もいなくて快適でした。


帰還時、車に積もった雪を落としてあったり、ここら辺が優良なお宿なのかも。
リピートしたいと思った。



宿に満足して、天気も良いので瓢湖リベンジ。

ちゅーか、瓢湖今まで舐めてました。

瓢湖スゲーーーーー!!!




白鳥たくさんいる。



カモなんて掃いて捨てるほど。w



つか、気持ち悪いくらいにうじゃうじゃいる。
カモは集団でうごめいているから粒粒フォビアの方なんて卒倒しそう。w



白鳥があんなにやかましい生き物だったとわ…ずっとグワァグワァ鳴いてるし。
でもめっちゃ優雅でカッコイイ。








白鳥が好きになった瓢湖でした。



お土産を買いに新潟ふるさと村へ。


ご当地ラーメンを食おうっちゅーことで新潟5大ラーメンが食えるラーメン屋へ。

食べ比べに便利なミニサイズがあるので燕三条背脂とカレーをチョイス。

出てきたのは…



(;´Д`) ミニじゃねーし…

まともな量の「ミニ」と言い張る物体が出てきた。

そこまでお腹が空いてなかったけど、美味しくて完食した。
おまけにヤスダソフトクリームまで食ってしまった。w


それよりもラーメンが入ってた器のステンレス丼に感心。
欲しくなったけど6000円以上して高価。


腹ごなし。

ご当地神社に行く。



彌彦神社



の裏にある弥彦山へ。



ロープウェイに乗り



山頂。

めちゃ良い景色。



佐渡島が一望できます。



冬季休業中のクライミングカーパノラマタワーを体験できなかったのは残念。



三条燕に来たからには行かなくちゃいけないところがある。

ストックバスターズ。

キッチン用品の激安ショップです。

店内に入ろうとしたらハンマーを嬉しそうに抱えたおじちゃんがホクホク顔で車に乗り込む所を
見てしまい一抹の不安。

(;-∀-)<何売っているんだろう…


店内には食器、調理器具に包丁等の刃物。
鎌やら鍬なんかの農作業品もあった。


私が欲しいのはステンレスのお箸。
物色。

お箸を無事に購入。コレは一生ものですな。
ステンレスの丼も欲しかったけど、お安くなってても5000円。やっぱ高くて購入せず。
(3000円なら即買いした。)

が、店内にあるお鍋やフライパンは…危険だわー。
あまりの安価に衝動買い必至。
我慢するのが辛かった。


隊長は我慢できずにすき焼き鍋やらアイスクリームスプーンやらを買っていました。



そんなこんなで今回の年末年始も正月旅を満喫できたのでした。(*´∀`*)
Posted at 2018/01/06 09:37:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「最終戦に混ざる http://cvw.jp/b/1558114/48712522/
何シテル?   10/15 06:23
スイフトでジムカーナをちょっとだけかじっています。 人並み以上に遅いけど楽しければOK 現在の持ち物 COLT RA VR SWIFTspor...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

 12345 6
789 10111213
14 151617181920
21222324 252627
2829 3031   

リンク・クリップ

2025全日本ジムカーナ第6戦at奥伊吹モーターパーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 23:06:33
競技前日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 18:15:35
転んでも只では起きない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/25 08:25:45

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR こーちゃん (三菱 コルトラリーアートバージョンR)
雨の日の酷険探索がメインだったはずがいつの間にやら ジムカーナの練習場で場違いな動きし ...
スズキ スイフトスポーツ はったりスイフト (スズキ スイフトスポーツ)
初めてのAT車 ジムカーナ用(2Pクラス参戦するよ~)に購入 ショック ITO  ハ ...
マツダ デミオ デミさん (マツダ デミオ)
ジムカーナ用 色々と硬い。玄人好みに仕上がっている。 2023.6.24 ドナド ...
三菱 ミニカ ローリングミニカさん (三菱 ミニカ)
コルトが普段使いに不向きになったので車やさんからタダでもらいました。 MOMOステア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation