休日一日で4回も知らない人に声を掛けられました。
その一
スーパーでお買い物中。
夕飯はみぞれ鍋にしようと精肉コーナーで豚肉を選んでいる時
「奥さん奥さん」
独身なので「奥さん」と呼ばれるのには抵抗がある為、自分じゃないと思っているが
明らかに直ぐ背後で声がするので一応振り向くと全く知らない高齢のご婦人
「何でも聞いてみるけど、豚汁には何の肉入れる?」
Σ(*´д`)
何だ?この質問は?????
豚汁に入れる肉???????
試されているのか???マウントか??????
つか、よくこんな風貌の私に声掛けれたなぁ…怖くないん?
(;´Д`)<豚コマですかねぇ…
と普通の答えを返す。
「やっぱり豚肉かねぇ」
Σ(*´д`)!!??
肩を落とし去って行くご婦人…
(;-∀-)<どんな答えなら納得したんだろう…
その二
天気がまぁまぁ良いのでジェベルに乗る。
(*´∀`*)<紅葉でも見にお山に行こうかな~~~
んが、雲が多めでちと寒い。
なので標高の高い場所は諦めて近所のお山をウロチョロする
ちょっとした広場で休憩していると一台の古いジムニーが私の横で停車。
お山パトロール中のおいちゃん。
普段は不法投棄とか見回ってる車両。バイクな私に声かけはしない。
「熊多いから気をつけられ~」
(・◇・)ノ<はーい
その三
プチ林道に入り込みダートをとことこうろうろしていると対向車。
車高が普通のセダン
この林道で見かけるのは軽トラかジムニーくらい。珍しいなぁと思っていると
すれ違いざまに声をかけてくる。年配の夫婦らしき方々。
「この道ちゃ、○○に抜けれるけ?」
Σ(*´д`)
抜けれるよ。だってそこから来たもん。が、普通の乗用車じゃ厳しい。
砂利の小山が数箇所あるし、ヌタ場も存在する。
ある程度の車高が無いと無理ゲー。抜けれたとしても壊れるでしょ。
てなワケで
(;-∀-)<抜けれますが、この先道が酷く荒れていて普通の車ではちょっと
「ふーん大丈夫やちゃ」
そのまま突き進んでいったけど…
ちゅーか、大丈夫と言う根拠は何だか知らないが『だったら最初から聞くな』です。
その後の事は知らねぇ。
その四
某ATM。
お金下ろそうと立ち寄る。
先客が一人。二つ折れ財布のようなお婆ちゃん。
何かもぞもぞやっている。エラー音が続いている。
(´-`)。oO(行員さん呼んであげようかな…)
と思い始めていると
「ちょっとコレ下ろしてくれん?」と、私にカード、通帳、暗証番号が書かれたと思われる紙を渡してくる。
Σ(*´д`)!!??
いやいや、分からなかったら行員さん呼んで下さい。他人に渡すもんじゃないです。
断るが食い下がる婆ちゃん。
行員さん呼びに行こうとするが必死に抵抗する。
何だ???都合の悪い事でもあんの????
本能で「コレ関わっちゃダメなヤツだ…」と察したので
立ち去りました。
私がこの件に関わってないのは監視カメラに証拠が残っているハズなので大丈夫でしょう。
お金は別の場所で下ろしました。
そんなカンジの休日でした。
Posted at 2020/10/28 07:43:48 | |
トラックバック(0) |
雑記色々 | 日記