• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みい。のブログ一覧

2024年07月10日 イイね!

毎年のように…信州プチ温泉旅

毎年のように…信州プチ温泉旅今期のアニメ…
カムイ、スクワッド、辺りかな~。あとは色々。
隊長がやたらにシカノコノコノコを気に入ってて…
(;-∀-)  w

6月はジムカーナ三昧だったのでちょいと休憩。
暑さに負け急遽涼しい所に逃げるのです。

ちゅーか夜勤明けです。
家で一番乗り心地のよい車であるタフトに乗せられて長野に向かう。

こないだテレビでいろは堂のおやきをやってて久し振りに食べたいな~~と思い、鬼無里のいろは堂本店へ。



昼時なのにほとんどお客さんいません。
まぁ、長野市の支店はたいへんなことになっとるらしいが…
鬼無里まで来る人もあんまり居ないだろうな~~と読み通りの展開で嬉しい。w



いくつかチョイスしてお腹いっぱいおやきを堪能。
季節限定のトマトのんがバカウマでした。

おやきの後は



練乳いちごソフト

スジャータの中で一番のお気に入り。

長野市内の気になってる温泉へ。
お腹いっぱい&夜勤明けの私はすっかり爆睡。
気が付いたら




松代の温泉にいました。

黄金の湯という名前に相応しい金色の源泉がドバドバ掛け流されています。
混んでないし、とても良い温泉でした。鉄&塩。コレ系で最高かも。
満足度めちゃ高し。


スーパーでおやつ購入。ご当地モノを物色。
おやつ持って今夜のお宿へ。

湯田中温泉。
前回は桃山風呂なる温泉へきました。

今回は…
自家源泉のお宿です。



古いけどお部屋も広いし綺麗にされてて好印象。

さっそく温泉へ。

おおぅ…湯田中ってこんなに良いお湯だったっけ?
と、思うくらい気持ちいい。
静かにのんびり入り大満足です。


が、不幸は突然やってくる。
それはお楽しみのお夕飯。

通されたのは…大音量のヘタクソなカラオケが流れてくる宴会部屋の襖だけで仕切られた隣の部屋。
すっかり出来上がった団体さん。物凄くうるさい。

うちらの通された部屋は数組の一般客。(単独&二人組)
静かにもくもくと食されています。
たぶんみんな思ってたでしょう…

罰ゲームすぎる…(;-ω-)



んで、食事ね。



メインはしゃぶしゃぶらしいが…一口も食べれませんでした。
固形燃料は点いていても一向に沸きません。つかお湯にすらならない。
もちろん火が通らない茸も豚肉も食べれるわけありません。
中毒になりますって。
敗因は鍋に蓋が無いってことかも。
コレで毎回お客さんに出してて苦情がなかったのかな?
お刺身も、なぜか無理やり出されたカツオのタタキは腐っている特有のいやーな臭い。
信州サーモンでも出しておけば大喜びなのに。
お味噌汁はやたらにしょっぱい。
冷汁と見まごうばかりの冷たいもの。
飾り麩が硬いまんまです。
初めてでした。メインが食べれない宿の食事って。
どうにか茶碗蒸しと煮物(美味しくない)でご飯食べました。w

延々と続く大音量ヘタクソカラオケ。ホントに音痴。
ジャイアンリサイタル聞きながら不味いご飯食べるとか…。
その場に居た全お客が
(´-`)。oO(早く立ち去りたい)と思ってたのではなかろうか…

まぁ、一泊二食付きでお一人様1万円だし…(;-∀-)ネタを楽しめ!かなぁ…と。


お部屋に帰りオヤツ食べる。オヤツ買っておいてよかった。w
夜勤明けなのでよく寝れたのが救い。

翌朝。
朝風呂。
温泉は本当に気持ちいい。
たぷたぷに浮かぶ湯の花に、うっすら硫黄臭が良い塩梅。
もちろんどばどば掛け流し。
露天も広いし空いてる。
夕飯が残念すぎて…次に泊まる時は素泊まりか、離れ客室かな。
離れ客室は部屋食らしい。


朝ごはん
さすがにお宿の朝ごはんは裏切らないと思う。

ヤター!!! バイキング ヽ(´∀`)ノ

これなら食べたいものだけ食べれて嬉しい。夕飯の損を取り返すぞ~~!




普通に美味しかった。
よかったよかった。(´∀`)


お宿を後にして向かったのは



横手山 晴れてよかった。





景色堪能

浅間山と富士山



白根山の岩肌も久し振り




パン購入



販売から30分で売り切れたらしい。
買えてラッキーでした。



横手山から降りて



ソフトクリーム。美味しい。


ここまで来たのだから硫黄泉にでも浸かりましょう。

定番の万座温泉。

久し振りの日進館。



熊四郎山も久し振り~~ヽ(´∀`)ノ




日進館の内湯&露天堪能。
すっかり硫黄臭くなってしまった。(´∀`)ゞ


せっかくなので毛無山に寄り道。
やたらに交通量が多い。すれ違い大変な道なのに。

つか、毛無山…車多すぎ。人多すぎ。
オフ車で来ていた頃には人っ子一人いなくてわくわく風光明媚だったのになぁ。
どこかで紹介でもされたんかな。

すっかり興をそがれたので下界に降りる。
r112は相変わらず楽しい道。カーブ標識も100越えてる。


下界は暑い。
お土産購入タイム ヽ(´ー`)ノ

大好きな小布施の道の駅

大好きな栗ソフト



栗かのこ、栗落雁、りんごパイ、栗おこわ、ジャムなどなど買い漁る。
季節は桃なので美味そうな桃購入。


次のお土産スポットは…

TURUYA ご当地スーパー大好きです。

買うのはもちろん 川中島納豆。w
あとはご当地パン。

帰還はささっと。
明るいうちに帰って来れるので長野は近いなぁ。

てなカンジで夏のプチ旅でした。
Posted at 2024/07/10 07:23:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「井村屋のあずきバーが大好物。が、それ以上にこしあんバーが最強。巷では入手出来なかったのでお取り寄せしちゃいました。んまいっ!」
何シテル?   06/15 19:06
スイフトでジムカーナをちょっとだけかじっています。 人並み以上に遅いけど楽しければOK 現在の持ち物 COLT RA VR SWIFTspor...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/7 >>

  123456
789 10111213
14151617181920
212223 24252627
282930 31   

リンク・クリップ

2025全日本ジムカーナ第6戦at奥伊吹モーターパーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 23:06:33
競技前日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 18:15:35
転んでも只では起きない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/25 08:25:45

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR こーちゃん (三菱 コルトラリーアートバージョンR)
雨の日の酷険探索がメインだったはずがいつの間にやら ジムカーナの練習場で場違いな動きし ...
スズキ スイフトスポーツ はったりスイフト (スズキ スイフトスポーツ)
初めてのAT車 ジムカーナ用(2Pクラス参戦するよ~)に購入 ショック ITO  ハ ...
マツダ デミオ デミさん (マツダ デミオ)
ジムカーナ用 色々と硬い。玄人好みに仕上がっている。 2023.6.24 ドナド ...
三菱 ミニカ ローリングミニカさん (三菱 ミニカ)
コルトが普段使いに不向きになったので車やさんからタダでもらいました。 MOMOステア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation