
G6プレジャーラウンド~~ヽ(´∀`)ノ
気温は低めで快適温度。高原はいいね~。
パドックが良い場所だといいなぁ。
と、指定されたパドックは…
ヾ(o・ω・o)ノ"
ビバ! ATクラス!! w
コース丸見えじゃないっすか~~~(*´ω`*)
行き来は登山だけど…(;-∀-)
そんなワケで北陸勢の動画係を手練方から任命される。w
コースは予め発表されているので覚えるのはラクだけど、パイロン位置がハイスピード…
デフ無しスイフトにはちと厳しいかな。
特にLクラスは無差別級だし。
隊長の慣熟走行動画
むぅ。よくわからんなぁ。
てなワケで慣熟走行は隊長に横に乗ってもらい指導を受ける。
つか、Lクラスが出走する頃は雨がポツポツ。
私が走り出したらめっちゃ普通に降り出すし。あっという間にウェット。
(;-ω-)<慣熟走行だからいっか~~。
隊長1本目。
やりやがりました。
何でそこでパイロン引っ掛けるかな~~。
最後の最後で…。(;-∀-)ああもう…。
生タイムはわりとマトモだっただけに残念。
いじりまくる私に
「北陸Sr3戦目の1tryでスタート直後1メートルも走らんうちから盛大にパイロンやっつけたヤツには言われたくない!!!」と隊長がフンガーー!!ヽ(`Д´)ノ してた。
テヘペロ |∀・) www
北陸勢の動画撮影しつつ高みの見物でリゾート気分。
そうこうしている内におばちゃんの1本目。
隊長の言いつけを守って走行。
まぁまぁ悪くない走りだったかもしれんが私的には不満な1本。
ちょびっとアンダー出してるし。
何より生タイムで隊長にやっつけられてるのがもうね…
o(`ω´*)oフンガーーー!!
隊長は私用のセッティングが出たとか満足そう。
慣熟歩行では隊長から更に細かいアドバイスを受ける。
気を取り直して、念願のイチゴシェイクをいそいそと買いに行く。
生シェイクってカンジで(゚д゚)ウマー
まかないのカレーの時間制限の報を受けさくっと取りに行く。
隊長はたこ焼きを購入して嬉しそう。
パドックでたこ焼きを堪能していると雨がパラパラ…
ザーーーーッ
本降り。
(;´Д`)ウヘェ…
あっという間にハードウェット。
あまりの雨っぷりに競技は進行を遅らせています。
もしかしてこれは…真っ暗な中でタイヤ交換????
それだけはめちゃ避けたい。
雨が落ち着き競技再開。
全員がウェット走行。公平でいいっすな。w
つか、タイムアップはもう期待できない為、「雨BEST」なるプチバトルが勃発。
隊長2try
勝負はドライだった1tryで決まっちゃってるので何だかな~な走りで終了。
雨BESTも当然取れず。
あのふざけたパイロンタッチさえなければお土産もらえたのに。
やっぱり1tryって大切よねー。w
婆2try
久し振りのドアンダーだばだばだば~~~~~~~。
あーあ。┐(´~`)┌
マトモに走れてないし、隊長のアドバイスもちょこっとしか再現できなかったよ。
それでも雨BESTは取れたらしい。
その後は脱兎の勢いでお片付け。
暗くなる前にしちゃわないと大変な事になる。
タイヤ仕舞ってて思った。昨日たくさん拾ったタイヤカスがすっかり綺麗に取れてる。
雨の功績ですな。w
どうにか表彰式前に片づけ出来た。
(*´ω`*)プヒー
表彰式
雨は上がってるけど、地面はウェットのまんま。
パドックは乾いてきてたのでタイヤ交換がラクでよかった。
表彰式では北陸勢が集まっておしゃべり。
いつの間にか隊長に新たな弟子が出来てて笑った。
表彰式が終わるやいなや突如始まる競技車両の大移動。
壮観ですな。w
高速に乗る前にガソリンスタンドに立ち寄っていると競技車両だらけになっとるし。
そこでお夕飯の談合。北陸勢に人気なのは賤ヶ岳。
うちらは南条でソースカツ丼って心に決めていたので。
ちゅーか、メロンパン買わないといけん。w
そんなワケで南条では待ち合わせしてたK田さん+K田ボーイズとお夕飯。
念願のソースカツ丼を食べ、メロンパンもGETできて満足のG6ツアーでした。
(*´∀`*)
今回の戦利品
お蕎麦と2位シール 雨BESTで貰ったタオル
次のジムカーナは今週末の中部戦IOXに隊長が挑むので冷やかしに行きます。
(´∀`)
Posted at 2024/10/03 18:44:34 | |
トラックバック(0) |
競技会に参加してみた。 | 日記