• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みい。のブログ一覧

2025年10月15日 イイね!

最終戦に混ざる

いよいよ年内最後の公式戦となりました。

そんなワケで柿崎に向かうのです。

今回はスイフトが間に合わなかったのでNDでWエントリー。

NDのタイヤをみっちみちに詰め込んだこーちゃんで移動です。
つか、こーちゃんはスイフトよりも荷物が乗らない事が判明。
それでもどうにか駆使して練習&本番1セットずつ載せました。


土曜日



R-Spec kakizakiに到着すると練習でもパドック指定。
Wエントリーで4枠分 しかもそのまんまコース見える動画撮り放題位置。

ヽ(´∀`)ノ ラッキー

上空に「ガァガァ」と声が響き渡る。
白鳥!!
突然の白鳥の隊列にキャッキャキャッキャと喜ぶうちら。
周囲を見るとさすが新潟の人らは気にもしていない。
慣れっこなんだわ。白鳥がもうカラスレベル。

午前コース



何回か隊長の横に乗りシフトのタイミング等を習う。
久し振りに狭いコースを隊長の勢いで走られて、如何に自分がお散歩してるのだなぁとしみじみ思う。

その後は隊長の邪魔しないようにこっそり走るおばちゃん
当然激遅。ちゅーかタイム気にしないいつものスタイル。
サイドターン禁止を貫く。今回はアクマでウォーm…
でも何度かサイド引きそうになった。あぶないあぶない。w (´∀`)ゞ

地元の方々から「ロードスターどう?」と聞かれて
「怖いです」と適当に答える。(説明すると長くなるからね。)
いや、怖くは無いよ。引っ繰り返る様子の無い安心な車だし。
普段はちょこちょこ乗ってるし。
ただ、隊長を上に押し上げる為に邪魔の無いようにしているんで自我の走りは押し込めないとプロウォーm w

隊長は…
相変わらずのターンのし難いコースに悪戦苦闘。
試合前のメンテによりもろもろの事情でブレーキは完璧ではないのですが。
いきなりドアターンに切り替えたり。まぁ、ホントに大変だったみたいです。

つか、路面は完全にウェット。
翌日の天気が読めないのでドライ~ハーフウェット~ウェットの全ての練習ができてよかったよかった。


午後コース

午後コースの一発目は恒例のお酒を掛けてのタイムアタック
今まで2本戴いているけど未だに飾られているという…(;-∀-)

隊長、やっぱりターンが上手くいっていない。
中間ベストからの~~ドボン。パイロンやっつけてます。
なのでお酒ゲットならず。

午後走行、おばちゃんは1本だけ走り、あとは隊長の動画撮影と助言のような何か…やいのやいの言う事に徹する。w

久し振りに見た。隊長のお猿さん状態。
最後はどうにかタイミングをずらしたりしてやんわりターンが出来ているカンジに。


こーちゃんに積む荷物はびしゃびしゃのまんま。適当に積んでいたら…地元の方々が倉庫に荷物を置かせて貰ってる。
エェェ('A`)ェェェ~ それアリだったの~~~~
知らなかった…
だいぶ慣れたとは言え、アウェイ感はまだまだあるなぁ。


早々にお宿にチェックイン
いつもの温泉付きお宿。

まずは温泉でぬくぬく。

新潟の美味しい晩御飯を求めてさ迷う。

スーパーでお買い物。
隊長大好物の川中島納豆を無事にゲット。
真夏じゃないので大きめの保冷BOXで保管すれば大丈夫。

お腹がめちゃくちゃ減っている。
以前に行った美味しかった地元ファミレスへ…17組待ちとか…
無理。
じゃ、何処行こうか~。
新潟と言えばレベルの高いラーメン。
でも、お宿近くの某有名店は行列必至。美味しいし何度か食べているし。
お腹が空きまくっているので却下。
もう少し離れた所に良さそうなラーメンやさんが。
某グルメサイトでも評価が某有名店の0.1落ち程度。

そこにしようと辿り着くとお客さんの車が一台だけ…
ん?嫌な予感がするけど
弊店に1時間切っている事と、「新潟は美味しい」という思い込み。
そして何よりお腹が空きすぎている事で入店。

券売機で色々と具沢山のラーメンチョイス。
でもライスやチャーハンが売り切れ状態。
ギョウザも無い。

人気なのかねぇ~とのん気にラーメンの到着を待つ。

ほどなくして運ばれてくるラーメン。

スープを一口。

(;-ω-)

無言。

新潟でも美味しくないラーメンがあることを初めて知る。
麺が手打ちでマシだったのに…このスープ…何かの冗談かと思った。

初めてです。新潟で美味しくなくて残したのは。お腹ぺこぺこなのに。
二枚乗ってたチャーシューすら一枚残した。卵も微妙。マトモなのは極太のメンマだけ。
つか、メンマは出来合いです。w
隊長に処理して貰った。
隊長もアレはないわー。と言っていた。
この店、5年以上営業できていることに衝撃。

新潟は美味しい伝説崩壊。( `ε´;)


日曜日

ゲートオープンが8時とか。
余裕があるのでお宿で朝ごはん



洋食モーニングからの~~~



カレー。w

そんでもって、めっちゃ晴れ天気。
一日ドライですな。
つか、まともに暑くなりそう…
10月なのに…(;´Д`)ウォーマー要らず…
見事に目論見が外れる。





決勝コース



いつものように前日練習会のAMとPMコースの見事なまでの複合。

PNクラスは参加台数12台。
あと一台いたらラクになるのに~~~
隊長のタイヤのスカラの話ね。あと4ポイント必要なの。
12台だと4ポイント取るには2位にはいらなくちゃいけん。

スピードパーク新潟でのドボンが今更ながらに悔やまれます。

おばちゃん1本目
暑くなる前にウォーマーなおばちゃんは見事なまでのお散歩走りを披露。
見ていた人はかなりびっくりしたと思う。
だって隊長の20秒落ちなんだもん。w
めちゃくちゃ調整しながらタイヤを労わる走り。たぶん大丈夫。

隊長の1本目
ターンで一瞬止まりやがりました。(´゚Д゚)エー?
3/12 とか。
3位…止まってなければいけてたのが…(;-ω-)
2本目はもっと暑くなってWエントリーが仇となりそうな予感しかしない。


おばちゃんは前日濡れた物品を乾かすのに大忙し。w
つか、速攻で乾いた。そのくらい暑い。



2本目
おばちゃん。さすがに散歩はまずいのでは?と思い、ちょっとだけペースアップ。
タイヤは心配。


2本目隊長。
やっぱりタイヤが垂れている様子。
1本目より完璧な走りなのにタイムに繋がらず。

結果3位。

完全にウォーマーがダメでした。
前日はウォーマー有利な気温だったのに、本番でこんなことになろうとは…
柿崎の大ボスもおっしゃっておられました。
援護射撃でどうにか台数増やしたくて参加したのに一台足りないし…
(´・ω・`)スイフトが壊れていなければ…


3位の戦利品



金一封有り。

壇上から「また来ます」って宣言してるし。
地元民から嫌な顔されてるが…(;-∀-)

そんでもって隊長に朗報が。

どうやら新潟シリーズの表彰対象に引っ掛かったらしく御呼ばれが決まったみたい。
にっこにこで「いきまーす」って、新潟市でやるんじゃないの???

またプチ旅行が決まりました。( `ε´;)


今年のタイヤのスカラは1本のみ。
スイフトのフロントタイヤ1本買わなくちゃいけない…。

Σ(*´д`) スイフトのタイヤ取ってたんかいっ と言う突っ込みは無しで。w


そんなカンジでなんとなく結果は残った隊長でした。


次の走行は G6の前日練習会です。

そんでもって…スイフトは金曜日に仕上がります!!!!

ヽ(´∀`)ノ 間に合った~~~~~












Posted at 2025/10/15 06:23:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 競技会に参加してみた。 | 日記

プロフィール

「最終戦に混ざる http://cvw.jp/b/1558114/48712522/
何シテル?   10/15 06:23
スイフトでジムカーナをちょっとだけかじっています。 人並み以上に遅いけど楽しければOK 現在の持ち物 COLT RA VR SWIFTspor...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1234
567891011
121314 15161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

2025全日本ジムカーナ第6戦at奥伊吹モーターパーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 23:06:33
競技前日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 18:15:35
転んでも只では起きない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/25 08:25:45

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR こーちゃん (三菱 コルトラリーアートバージョンR)
雨の日の酷険探索がメインだったはずがいつの間にやら ジムカーナの練習場で場違いな動きし ...
スズキ スイフトスポーツ はったりスイフト (スズキ スイフトスポーツ)
初めてのAT車 ジムカーナ用(2Pクラス参戦するよ~)に購入 ショック ITO  ハ ...
マツダ デミオ デミさん (マツダ デミオ)
ジムカーナ用 色々と硬い。玄人好みに仕上がっている。 2023.6.24 ドナド ...
三菱 ミニカ ローリングミニカさん (三菱 ミニカ)
コルトが普段使いに不向きになったので車やさんからタダでもらいました。 MOMOステア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation