• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みい。のブログ一覧

2013年07月29日 イイね!

【痛恨のミス】ジムカーナ練習会(´;ω;`)

【痛恨のミス】ジムカーナ練習会(´;ω;`)焦っていたのかもしれない…。

土曜日、早朝4時より仕事。

暇だったはずなのに、予定があるときに限ってワケのわからん仕事が増えるし。

6時40分。

ああ。そろそろ出ないと…イオックスまで高速でどんなに急いでも40分はかかるわさ。

それなのにそれなのにギリギリまで仕事が終わらん~~

ヽ(`Д´)ノ キィィィィィィ~~~!!!


どうにか仕事を抜け出し(他に押し付けたとも言う)、快晴のイオックスにたどり着く。


(*´Д`) ハァ~~間に合った。ちゃっちゃと準備しないと…ホッと一息つき肝心の事を思い出す。


あーーーーーーっ!忘れたっ!!!


日焼け止めクリーム!!!!


全面コンクリートが鏡の上に思えてしまうよ?


ぜったい焼ける。すげーことになる。


タオルでほっかむりでもしようか?

いやいや。ただでさえぁゃιぃ場違いな婆。

BOXの中に神様からいただいたADVANのキャップ発見。

ああ~~~神様のサイン入り~~~かぶるの勿体無い~~~。


(,,・ω・)ウン 有り難くかぶらせてもらった。背に腹は代えられんの。


そんなワケで土曜日はイオックスで講師付きのジムカーナレッスン受けてきた相変わらずのひよこ組です。


今回のコースは360度ターンも8の字も無い。

その代わりこーちゃんが苦手なセクションや、
うっかり吸い込まれるようにミスコースしそうになるコース。

走行中はたぶん見る暇ないけど貼る。



一番びびったのは、二ヶ月前には存在したタイヤバースト必至乗り上げ禁止区間が
キレーに舗装し直されてるってことでした。

ゴール手前だけだったのに、ここにも…。

(;-∀-)<前後ともAD08履かせておけばいかったかなぁ…どうせサイド引く甲斐性無いし。


雨降りませんように~~。と願いながらひょこひょこ走ってました。


午前はとりあえずいつものように真面目に出来る範囲で走る。

バイク仲間が買ったばかりのスイスポ見せびらかしに来てくれて、ついでに
動画も撮ってもらった。ラッキー(*´∀`*)


午後は色々試し始める。
せっかくフルメタだし~、クソタイヤだし~~~。
やらないと損かなぁ?と。


見かねて講師が横に乗ってくださって噂に聞くアレをやってくださいました。

アレ……

二人羽織サイドターン 

w


講師の合図でギア落としてハンドル切る。
助手席で講師がサイドブレーキぐいっ!

「うひょおぅ~」と思わず奇声をあげた。

ほうほうほうほう~~~これは分かりやすい。
出来んこな私でも理解した。

最後の一本は自分なりにやってみた。
もうちょっとで何かが分かる~~~(;´Д`)
ってところで終わる。

あとはコソ練でどうにかしよう。
パイロン立ててきちんと練習しとこ。


今回も講師にこーちゃんを運転してもらったけど、
手練の方々は口を揃えて同じ事を言われるのだけど、自分の車の特性が
未だに理解できてないアホの私でした。

|ω・)


盆明けに車高調せせってもらって
9月にサーキット走行とジムカーナの練習会。

野望の為にっ! (`・ω・´)ノ

Posted at 2013/07/29 11:49:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | コソ…じゃない練習 | 日記
2013年07月22日 イイね!

走りまくりとSOS

走りまくりとSOSまたしても梅雨の晴れ間の休日でした。


土曜日

(´∀`)<バイクで温泉逝きたいなぁ~~

亀谷温泉にでも逝こうかと、単身ジェベルでトコトコ向かいます。

何故か吸い込まれるように有峰林道小口川線入口へ。

σ(・∀・)アリー?

いつの間にかお財布から300円出てきました。

まぁ、有峰林道はバイクにとっても優しい(経済的にのみw)ので久しぶりに…

四輪だと1800円も通行料取られちゃうから、ここは二輪と決めている。

オフ車だと何だか楽しい険道ちっくな小口川線。

なのに他のバイク乗りの皆様ってば大きいオンロードばかりで…

(;-∀-)<なんだ…ただのマゾか…

w

晴れまくった青い空に薬師岳や立山連峰がキレイでした~ヽ(´∀`)ノ

景色を堪能して小見線でそのまま亀谷温泉へ抜け、温泉でまったりして帰還。



日曜日

隊長とお誘い合わせ。バンディットで久しぶりのせせらぎ街道。

ハイスピードワインディングは隊長が先に行ってしまいます。
そりゃそうだ。尻尾振りまくりのヒャホー中のSSについて行くのは自殺行為だもの。w

たどり着いた道の駅は

Σ(*´д`) 何かのオフ会??
ってくらいバイクたくさん休憩中。
四輪が30台~40台ってくらいなのに
バイクは150台くらいいるんちゃうん?
(((( ;゚Д゚)))ヒィィ~~バイク怖い~~~~と、相変わらずのリッター乗りのおばはんです。w

ちょうどお昼時なのでレストランへ。

もちろん発注するのはお店の裏メニュー。
ライダーのみが食すことのできると言う「ライダー丼」。w
何のこたぁない月替わりでメニューチェンジの丼なだけなんですけどね。w

今月のライダー丼



ご飯にヒレカツ乗ってて清見ソースがだ~~っと掛けられてた。だけ。w

バイク乗りの皆様はネタで食ってるからいいんですよ。これで。
(,,・ω・)ウン 普通に美味しかったよ。清見ソースは高級品だし。
マツコがご飯にかけて食ってて絶賛しててちょこっと有名になったのかな?

お腹が膨れてR158小鳥峠経由卯の花街道で帰還。

つか、今回は乗れてた~~と思う。
コーナリングでええ塩梅にバンクさせてたし、隊長から
「おおっ。いいカンジに肩入ってる。マトモに乗れてるな。」と、超珍しくお褒めの言葉頂きました。

( ̄^ ̄)

いつもタイヤを「台形に減らす」という離れ技をやってのけ、周囲のバイク仲間をびびらせる私が
ビバンダム君の頭を削る所まで…と感涙モノでした。w

途中で隊長はR360天生峠~白川~R156で帰還。
私はR41で帰還するのでお別れ。

バイクをガレージ(納屋とも言う)に仕舞い、一息ついたところにメール。

(,,・ω・)<おや?隊長からだ。何だろう。


「釘拾った。修理キットと空気入れ持って来て。」

エェェ('A`)ェェェ~
だからあれほど道具持ち歩けとお母さんは口が酸っぱくなる程言っていたのに…ヽ(`Д´)ノ キィ

ほっておくわけにも行かないので遠路遥々イチコロまでこーちゃんで向かう。





「このお礼はオフロード用のグローブでいいからね。」

無償で人助けは決して行わない私なのでした。( ̄^ ̄)



さて今週末の土曜日は久しぶりにジムカーナの練習会です。
どんな笑いの神が舞い降りてくるのか!?

乞うご期待!!! (`・ω・´)o
Posted at 2013/07/22 11:37:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記色々 | 日記
2013年07月16日 イイね!

涼を求めて。

涼を求めて。梅雨も明けてないのに連日暑い毎日。

連休は涼を求めてさ迷っていました。


隊長のジムニーさんで行ったのは万座温泉。
標高1800メートルまで来ちゃうととっても涼しい~ヽ(´ー`)ノ
素晴らしいのは泉質。
硫黄温泉の最高峰と誉高いのも納得。さすがでした。


ここまで来たら行かなければならない場所。


毛無峠。



ここもとっても涼しい。吹きさらしの荒涼とした峠が隠れた名所。
数年前、こーちゃんで来た時はグライダーの愛好家の方々しか居なかったのに、
何やらバイクがたくさん。
走るのにはあまり楽しくないヘボな舗装だけど、峠でバイク停めて写真撮りまくりたくなるのは
わかります。


途中、林道を探索。
本当は入る気はなかったのだけど、ゲートが開いててWELCOME状態。
隊長の尻尾がフリフリフリフリフリ…

「逝ってもいい?(*゚∀゚)=3 」

好きにしなされ…(´・ω・`)

いそいそとダンパーを柔らかく設定する隊長。



林道湯沢線。

基本的にはフラットダート。ちょい砂利深め。
整備されてる爽やか林道でした。
でもバイクだとあんまり楽しくないかも。
なんせ深砂利が…(;-∀-)


山田牧場。



仔牛とメンチの切り合い。


いつものアイスクリーム屋さんで看板犬をべたべた触りまくり。



大型犬萌えっすね。


横手山に登って雲上の景色を堪能したり、中々の涼を堪能できた旅でした。
(*´ω`*)




富山に帰還後、今度はジェベルで涼を求めます。


久しぶりの酷道471、472の重複区間。
楢峠を目指します。



酷道471、472をご存知の無い方は
こちらをご覧下さい。
私の酷道系のサイトです。(放置中。w)




つか、酷道大人気。
連休だからかやたらにすれ違う。
名古屋ナンバーのファミリーカーと。w
(富山、飛騨ナンバーのジムニーや軽トラは知ってて来てるのでまず問題はない。)

こちらは細っこいオフロードバイクなのですれ違いはさほど困難ではない。
対抗車のファミリーもほっとしてるのが良く判る。w

つか、名古屋では酷道ツアー流行ってんの?
それともガーミンさんの罠に嵌ったか?

挙句にはすれ違いざまに
「この道は八尾方面に抜けれますか?」
と聞かれる始末。

(´-`)。oO(ああ。知らんと入って来たのね…つか、入口で直ぐに気がついて戻れよ。w)

てかさ、道中、数台の四輪を追い越してきました。
名古屋ナンバーの対向車達がこちらに向かってきてる四輪達とのすれ違いのカオスを
どうやって解決していくのか…
考えたら胸熱です。wwww




久しぶりの楢峠。

賑わってました。オフロードバイクが数台。遠くから来られたカンジです。
楢峠のお地蔵さま詣でですね。
これは珍しいことではない。

久しぶりの楢峠で写真撮ってたら、一人のオフローダーさんが私の方へ。

「あの、もしかして…気に逝きのおばちゃん…ですか?」

Σ(*´д`) 
バレタ!!!

w

放置サイトをまだ見てくれてる人が居たのに驚きでした。

しばし酷道談義をし、挨拶を交わしお互い反対方向へ。


そういえばマウントカメラをヘルメットに取り付けてたXRとすれ違ったけど、
知ってるヤツだったので中指立てて挨拶してやりました。( ̄^ ̄)

w


そんなカンジの涼を求めた連休の私でした。(*´ω`*)

w

Posted at 2013/07/16 18:07:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2013年07月10日 イイね!

少しは貢献してるのかもしれない。

エボⅩのおばさまの息子ちゃん(学生)が私に見せびらかしにきました。

ジムカーナする為の遊び車買った~って。尻尾振りながら。

大変喜ばしいことです。

壊すつもりで10年落ちの中古。

タイヤも手に入れたってゆって嬉しそうでした。



始めてしまう前はとっても敷居の高い雰囲気のモータースポーツだけど
その息子ちゃんにとっては私みたいな下手くそひよこが敷居を低くしたのだと思うと
とても嬉しい事ですね。



私が練習会とか参加できるくらいなんだから、これからの若い男の子が出来るのは当然。
でも、何のコネもないヒトには取っ掛りが異常に難しい。
自分自身で敷居を高くしちゃってるのはわかってるのだけど、
一般ピープルにはやっぱし高いですよぅ。

やっぱ知り合いがやってたら、取っ掛りがつかめる事が多いです。

私の場合は何のコネもなく右も左もわからん状態でした。
よく入ったなぁと自分で感心するわ。
おばちゃんなので恥が無いっちゅーたらそれまでなのですが~(´∀`)ゞ


私が潜り込む手筈を整えた27日の練習会の見学に来たいってゆーてたし、
つか、28日の体験レッスン申し込めばいいのになぁ。
(ほとんど座学だけど、とっても身になる)
私も取っ掛りは昨年のソレだったし。
無理強いはせんけど、年内には練習会デビューするってゆってた。
楽しみ~~ヽ(´ー`)ノ

息子ちゃんがやり始めると、その仲間のS15ちゃんも始める可能性アリアリ~。

私自身は下手の横好きでも、私の存在がそんなコ達を引きずり込める事もあるんだなぁ~と
思って、ちょっと楽しい気分のおばちゃんでした。
Posted at 2013/07/10 17:27:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記色々 | 日記
2013年07月08日 イイね!

ガリッてゆった。ヽ(`Д´)ノ

ガリッてゆった。ヽ(`Д´)ノそのいち。


とーとつですが、こーちゃんは私だけが運転しているワケじゃなかったり。

週末は隊長が運転してることがほとんどです。


隊長、おもむろにギアをバックに


あっ!と助手席で思ったが間に合わず。


ガリッ


ミッションオイル変えたばかりなのにぃぃぃ~~~~o(`ω´*)o


「クラッチ踏んで3秒待ってからギアをバックに入れる」とゆーゲトラグの鉄の掟を知らんワケじゃあるめぇ。


寿司奢れこのやろう! で、ある。



そのに。


隊長のジムニーさんが、度重なるやんちゃな悪路走行により足回りからのオイル吹きを発症され入院。

代車…

(´・ω・`)ベンチシート辛過ぎ…勘弁してくだちぃ。

次の連休はジムニーさん大活躍なので早く退院できるといいっすね。




そのさん。


ふわふわもこもこ三昧。




おねだりされても何も出ないよ…(´・ω・`)




腹ボテ。妊婦の艶かしい後ろ姿に(*´Д`*)アハァン 





カワイイ顔して悪魔。気を抜くと背後からやられる。

Posted at 2013/07/08 11:35:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「井村屋のあずきバーが大好物。が、それ以上にこしあんバーが最強。巷では入手出来なかったのでお取り寄せしちゃいました。んまいっ!」
何シテル?   06/15 19:06
スイフトでジムカーナをちょっとだけかじっています。 人並み以上に遅いけど楽しければOK 現在の持ち物 COLT RA VR SWIFTspor...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

  12345 6
7 89 10111213
1415 1617181920
21 222324252627
28 293031   

リンク・クリップ

2025全日本ジムカーナ第6戦at奥伊吹モーターパーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 23:06:33
競技前日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 18:15:35
転んでも只では起きない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/25 08:25:45

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR こーちゃん (三菱 コルトラリーアートバージョンR)
雨の日の酷険探索がメインだったはずがいつの間にやら ジムカーナの練習場で場違いな動きし ...
スズキ スイフトスポーツ はったりスイフト (スズキ スイフトスポーツ)
初めてのAT車 ジムカーナ用(2Pクラス参戦するよ~)に購入 ショック ITO  ハ ...
マツダ デミオ デミさん (マツダ デミオ)
ジムカーナ用 色々と硬い。玄人好みに仕上がっている。 2023.6.24 ドナド ...
三菱 ミニカ ローリングミニカさん (三菱 ミニカ)
コルトが普段使いに不向きになったので車やさんからタダでもらいました。 MOMOステア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation