
まんまと紛れ込んできましたよ。
ガチの雪上ラリーに。
もちろんジムニーさんで。
( ̄^ ̄)
無謀ですかね?w
私、運転しませんし~。
隣りでわーわー言うだけ~~~。
もちろんこーちゃんでは逝きませんて。
怖すぎるのは素人の私でも想像出来るし。w
本州で唯一の雪上ラリーコース。
と言うのを今回初めて知った。
東北とかありそうなもんだけど、無いんですかねぇ。
ちゅーか、唯一ってことは…ガチなんだよね…(;-∀-)
続々集まる車はやられっぷりが素晴らしいガチ車両ばかり。
雪道でこんなん後ろから迫ってきたら、速攻ハザードをポチッとな。ですよ。
主催者の方に
「初めてなの♡ やさしくしてね♡」
とは伝えていたけれど、走行はガチと一緒なんかい…
(((( ;゚Д゚)))ヒィィ~~
てか、このコースはアップダウンありーのつづら折れありーの高速区間ありーので
たいへん有意義な美味しいカンジですね。
まぁ、私は横に乗ってナビとか見ながら「あーだこーだ」口挟むだけだから気楽。
ドライバーが初心者だから速度レンジも遅いし、指示も適当。
(´∀`)<はい~~。50メートル程でゆるーく左~~。その先はきつめの右~~。登る~~。
なんて役に立たないコドライバー。wwww
ガチの方々はさすがです。
速いの何の。ワケわかんねぇ。
一本走る度にコースの雪壁が微妙に変わってる。
崩れた跡はもちろん。刺さったと思しき横穴とか。
車両も何かパーツが消えてるし。w
最終的にバンパーが全てどこかに消え失せてしまってた車両もありました。
(´-`)。oO(どんな走りになってるのだろう…
自分らも同枠で走ってるので見学できないのが残念です。
ランサーとかが雪壁をプロレスのリングのロープのごとく利用しての方向転換とか見たかった。
と、思いきや、あちこちで180度方向転換して停車中やら
何やらハマリ中のガチやら、色々見れた。w
ちゅーか、最初はびびった。コーナー抜けたらコンニチワとか。
ジムカーナだったら、あんまり遭遇せんもん。
そんな事思ってたら、うちのジムニーさんにもイベント発生!
右コーナーで膨らみすぎてうっかり左側の雪壁にどかーん。
え????????
普通、雪壁は突っ込むもんだと思ってた。
車高の高いジムニーさんは壁を崩しながら登ってるのですが…
ちょっと登りすぎてあわや横転か!?と思ったが、
私という重りが鎮座してたので、大事には至りませんでした。
お相撲さんのしこ踏みのようでしたわ。w
( ̄^ ̄)v <初めて役に立った!
お陰さまでジムニーさんも良い塩梅にやっつけられました。
w
壊して嬉しそうな隊長…
他のガチさん方と健闘を喜び合ってますが…(;´Д`)
パイロン傷で妙に喜んでる私を変人呼ばわりしてたけど、気持ちが判ったらしい。w
復路待ちの列。
この列に混ざり込むジムニーさんはけっこう珍しい光景かもしれん。
隊長すっかり楽しんだみたいで、また走りたいと(*゚∀゚)=3 ハフンハフン。
やるんならロールバー組めコノヤロウ
(#´∀`)つく´Д`;
私のシーズンインはやっぱり3月ですな。
その前にどこかでウォーミングアップなコソ練せんとあかんねぇ。
Posted at 2015/02/09 11:53:53 | |
トラックバック(0) |
雑記色々 | 日記