
今年のジムカーナ走行の〆にキョウセイシリーズ最終戦に参加してきました。
もう毎年恒例になりつつあります。
最終戦はダートラの手練れ方も参加してお祭り気分の大賑わい。
こーちゃんが辿り着いたパドックもオトナリも向かいもダートラのガチ車両がいっぱい~~。
今回は隊長とWエントリー。
初めてのWゼッケンがなんか嬉しい~~(*´∀`*)
隊長は前日たっぷり練習したので、初めての競技会にしては
(*゚∀゚)=3 ハフンハフンして楽しそう。
こんな盛り上がった中で走れるのが嬉しいらしく尻尾が振り切れそうです。
盆と正月がいっぺんに来たみたいな子供状態。
オトナリのガチRX7に(*゚∀゚)=3 ハフンハフン
向かいのダートラガチランサー集団に(*゚∀゚)=3 ハフンハフン
ソワソワワクワクしながらタイヤ交換する様はボール投げてもらう前のポチです。
コヤツは心臓に毛がぼーぼーに生えているのかもしれん。(;-∀-)
その一方、何やら私はいつにも増してナーバス状態なのは自覚してました。
(;-ω-)<チッ、昨日の練習会は私も参加すりゃーいかった…遠慮せんにゃいかった
もやもやしたままの1本目
それでも気合充分スタートよし!1コーナーへそりゃっっ!!
σ(・∀・) アリリリリーーーーー???
スピン+エンスト+痛恨のバックギア
3倍萬かっ!!!!
┐(´Å`)┌
しかもガラスメンタルなもんだから、それを挽回する走りもせずすっかり挙動不審。
本番でここまで酷い事になったのは初めてであたま真っ白でした。
ミスコースしないで走るのが精一杯。
1'22"80
まるでパイロン4~5本弾き飛ばしたようなタイムっすなぁ。
いっその事これがパイロンペナルティなら面白かったんだけどね。w
ギャラリーゾーンに行くと観戦中の顔見知りの選手方みなさまに
「やっちゃったね~~あははははは~~」
どうやらウケは取れたようです。(`・ω・´)ノ
そこへインテグラレジェンドなお方がわざわざ来てくださって、アドバイスしていただきました。
「あのコーナーはね、あんな風に走っちゃダメですよ~。」
目の前を走る手練れの走りを見ながら丁寧に説明してくださいました。
納得した私。次は同じミスは絶対にしません。
Eクラスの隊長の走行です。
(´-`)。oO(Eクラスが2台で2台ともこーちゃん…珍しい光景…)
手堅く走りきる隊長。
1'08"73
初めてにしては落ち着いたまぁまぁなタイムじゃないですか~。
参考までにFFクラスの一本目の一番手タイムは1'03"30
走り終えた隊長が何やらむぅむぅ悔しがってます。
「シフトダウンやり難い~~~ヽ(`Д´)ノ 」
隊長曰く、セカンドからローに落とす時の引っ掛かりが気になってしゃーないらしい。
私は慣れなのか気にならないけど、普通にH&T使ってる隊長には何か気に障るらしい。
普段の走行では良かったけど、競技になるとシフトチェンジの速度が違うからねぇ。
それでも見たカンジ、隊長はまだまだ速くいけそう。
もう3秒ぐらい縮めれそうではあります。
動画を見て反省会、2本目に繋げましょう。
隊長の目標はどうやらスイフトに噛み付きたいらしい。
昨日初めてジムカーナした初心者が、いきなり手練れスイフトに勝ちたいとか…
┐(´ー`)┌
隊長なりにも思う所は色々あるのだろうなぁ~。
放置。w
ガラス豆腐メンタルが戻らないまま、ドーピング(リポDプハー)して2本目
こんなの私の走りじゃないっっ!! ヽ(`Д´)ノ
なんじゃこらぁ~~~~~。
さすがにアドバイスいただいたのでスピンしないけど
踏む所で踏んでないわ、手前しか見てないわ、スラロームの覇気の無さ
悲惨なまでのしっちゃかめっちゃかです。
MC「1'10"17 大幅にタイムアップしてきました~」
嬉しくなーーーーーーーいっっ!!! o(`ω´*)o
いくらイロモノ参加といってもこれはあかんでしょー。
前日の練習会を全て隊長に譲ってしまった自分を責めたい。
何、余裕ぶっこいてたんだ…。(´・ω・`)
せめて練習会の手練れランサーの方の横に乗せてもらえばよかった…とか
後悔しても仕方ありません。
ライバル隊長の2本目
1'07"03
目標としてた1'06"に届かずこれまた悔しがる。
最初でこれは立派でしょ~~。
「コルトもっと変えよう。俺がアレ買うから付ける。シートも替える。練習ももっとしたい。雁が原連れてけ!!」
まんまとジムカーナにまる嵌りした隊長でした。
|∀・) キヒヒヒヒヒ…タダで憧れのパーツがこーちゃんに…
速攻で脳内計算してほくそ笑むしたたかな私。wwww
でも真面目な話、隊長には手練れに練習みて頂きたい。
春から始まる地元の練習会に参加して精進してもらおう。
講師に着いてもらった事の無いこの時点でコレならもっともっと速くなれる。
(わたし以外の)ジムカーナの横乗りすらしたことないのだから伸び代凄いかもしれん。
てなワケで、来春のいつものタイヤ屋さんの練習会でお師匠様にお願いしようかと
目論んでいる私なのでした。
手練れ方の走行観戦をいっぱい楽しんで来年また来るぞ!と誓うのでした。
隊長には更に速くなっていただいてFFで、私はEJで。w