
先週の事。
お仕事帰りにお師匠様の所に立ち寄りました。
GWにある一回目の練習会の参加申し込みとご相談。
相談ごととは、ジムカーナ始めたばかりの隊長の指導のお願いです。
新規育成に熱心なお師匠様です。もちろん快く引き受けてくださいました。
ジムカーナでの手練の指導や同乗を一度も経験したことの無い隊長。
お師匠様の指導でどれだけ激変するのか楽しみであります。
ついでに私も教えてくださるのでガンバロー。(・∀・)ノ
さて土曜日、ジムカーナの練習会に参加してまいりました。
久し振りのジムカーナコースで楽しみです。
今回のテーマ。アンダー封じに専念。のんびり楽しむ。なのです。
がっつりがつがつは隊長にお任せ。w
二度目のジムカーナで、伸び代たっぷり。楽しくて楽しくてしょうがないお年頃。
Wエントリーだもんで、どうしてもどちらかが練習少なくなる。
それなら(*゚∀゚)=3 ハフンハフンしてる隊長をフルで走らせて、私はのんびりまったり
コースを走ることを楽しもうというスケジュールにしました。
そんでもって隊長の走行動画を撮り、お勉強&反省会のお手伝い。
お陰さまでアンダーを一度も出す事無く、うろうろとコース内をほんわか走って楽しみました。
隊長は…
(*゚∀゚)=3 ムハーーーーッ
しっぱなしでした。お猿隊長ですわ。┐(´Å`)┌
午後コースのタイムアタック。
1'10"75が私のタイム。練習の時よりタイムダウンしたのでちょっと悔しい。
つか、いくらほんわか走りっちゅーても遅すぎますわ。
昨年秋の練習会の時よかヘタッピになっております。
例年通り、秋にもっかい練習会に来てタイムアップするように今シーズンの練習に精進するのです。
隊長はと言うと…
午後コースのベストタイムが1'05"80 実際はパイロンかすめたのでちょっとダメダメさん。
でも2回目のジムカーナで、他人の車で、しかもなんちゃって仕様コルトで。
前回の一番の苦手だった事を克服して。
立派なモンです。才能の差を感じますね。
これでサイドターンが決まるようになれば中々の事になるかも。
シートを変えてお師匠様の指導を受けたら…教育ママの我が子への妄想状態な私であった。w
タイムアタックに向かう隊長。
ハフンハフンしながらめっちゃ尻尾振ってます。
ギャラリーゾーンで動画撮る私。
ほうほう、おお、いい感じ~~~うんうん。それいけどんどん…
Σ(*´д`)!!??
ここにきてまさかまさかの
ミスコースしやがりましたよ。ゴール直前で。
マゾとしか思えないような難しい所を通過するとか…
練習の時は一度もミスコースなんてなかったのに。後でお説教です。w
あのひねくれたミスコースが無かったら、きっと自身のタイムを縮めた事でしょう。
そんなこんなで楽しい練習会でした~(´∀`)
愛知まで来たのだから、観光とお買い物もするのです。
観光。
五色園です。私は再訪。隊長は初めて。
大好きな浅野祥雲ワールドに隊長が大はしゃぎ。
ののむら?w
以前来た時よりも像がキレイに修復されてて、B級マニアの方々の尽力努力に感謝。
お買い物。
もちろんバイク用品や巡りです。
富山には大きなバイク用品やさんがないので愛知に来たら立ち寄ることが多いのです。
今回はしゃぼん玉(ジャケット品揃え豊富)と、ダートフリーク(オフロード用品専門)でお買い物しました。
次のジムカーナはめいほうの練習会です~~。
平日で私だけ休みが取れたので参加。
がっつり走りこむですよ~~~(*´∀`*)
Posted at 2016/03/28 20:21:25 | |
トラックバック(0) |
コソ…じゃない練習 | 日記