• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みい。のブログ一覧

2018年04月29日 イイね!

必ず何かやらかす

必ず何かやらかすジェベルを復活させよう!と思い立ち
ジェベル保管場所の20km離れた実家の納屋へ。

満タンに充電したおニューのバッテリー持ってね。

あ。

忘れてます。

端子のとこのナット…(´・ω・`)

取りに帰りましたよ。片道20km。30分以上かかります。

往復で40km。1時間以上のロス。


気を取り直してチェーンのお掃除。

いつも使用しているチェーンクリーナー。



1000円ぐらいする高価な逸品。

何だかこのカンジ…もしかしてチェーンの掃除なんて一缶200円のパーツクリーナーで済むんじゃないの?

うむむむ…(;-ω-)


気がつかなかった事にして、あれやこれや作業してどうにかジェベル復活

ヽ(´∀`)ノ


さっそく乗るですよ。


本来なら探索林道~~と行きたいところですが、時間をロスしたし動きの探りも入れたいので
近場をうろうろしてこよう。





GWらしい観光地に来てみました。

つか、全国レベルで観光地な区域に入り込んでしまい激しく後悔する。

GWは近寄っちゃいけません。

交差点の真ん中でいきなりバックし始める乗用車。
50キロ制限の県道をキョロキョロよそ見しながらふらふら30キロで走る県外ナンバー。
(あまりにも蛇行しまくるので怖くて追い越せない。まるでゆっくりのスラローム。w)
一旦停止無視なんて5回以上は遭遇しました。
事故処理の警察車両も2回は見た。

命の危険を感じてしまったので観光ピープルは絶対に来ない道へ逃げる。





(*´∀`*)平和~~~~


しばらく河原をうろうろしてたまご園のきみソフト食べて帰還。


久し振りのオフ車走行は「如何にバイクの乗り方を忘れているか」が再認識されました。

肩から入って腰で乗る!(`・ω・´)o


ジェベルはお陰さまで絶好調に復活したのでよかったよかった。(´∀`)


Posted at 2018/04/29 18:37:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記色々 | 日記
2018年04月25日 イイね!

久し振りにツーリング行ったら…

久し振りにツーリング行ったら…今年は4月20日にビーナスライン&周辺のアクセス道路が開通しました。

逝くしかない~

ヽ(´∀`)ノ ヒャホー!!!

てなワケで21日の土曜日にビーナスライン走ってました。



実は開通したばかりのビーナスラインは狙い目。

とにかく一般車がいない。

走っているのはバイクと趣味車。

まるで夏の朝走りとか夕方走りのように快適です。

そんでもってこの週末はとても暑かった。

この時季のビーナスラインで快適温度て…。

防寒用に持ってきた合羽がただのお荷物状態。

ラッキーでした。


調子に乗ったので蓼科スカイラインへ…

(;-∀-)

まだ冬季通行止め中でした…。
ゲートはやる気が無かったけど。
ちなみに蓼科は例年6月開通らしい。

たっぷりワインディングを楽しんだのでオンロードバイクなので無理はせず、大人しく山を降りて佐久方面へ。


たどり着いたお宿。



かつて文人や皇族も利用していた由緒正しき老舗旅館。

古いなりにいちいち何か凄かった。

客室前



吹き抜けの大きな中庭。


サービスの天茶が驚き。
甘茶よりも甘くて美味しい。(もちろんお土産に購入決定)

温泉は浴場の地下1メートルから源泉が噴出しているとか…
そんな近距離の源泉て…ワケわかんなすぎて…(;-ω-)


「牧水」と名付けられた部屋に泊まったけど
ホンモノの若山牧水(おかみ談)が床の間に飾ってあったり…

(´-`)。oO(このお宿は件のお国の方々の宿泊は無しなんだろなぁ…



で、このお宿の一番の売りが…

鯉料理発祥。

エェェ('A`)ェェェ~

ごめんなさい。鯉食べれないです。
幼少期より鯉が趣味の親と錦鯉を愛でていました。
私的には鯉はペットです。
もちろん鯉料理の鯉は錦鯉ではないけれど、「食用の犬肉は食えるか?」みたいなカンジ。


なので一番安いプランでお願いした。
お安いプランの食事内容はメインはお宿自慢のメンチカツに信州サーモン。
それならいいや~~(´∀`)

なのに…



宿自慢の鯉の洗いが…鎮座しておりました。もちろん食えん。(;´Д`)


朝ごはんはさすがに鯉は出ないだろうと…



宿自慢の逸品「鯉こく」が…

(*´Д`)<すんません。残します。

今度からはきちんと言っておこう…と反省した。



お宿を後にして観光へ。


小布施。

素通りする事はあるけど、じっくり周った事がない観光地のひとつです。

駐車場にバイクを停めて、その場でレンタサイクル。
バイク用の履物じゃ歩いて周るなんて苦行だからね。w


暑いのでさっそく栗アイス




北斎館



故・杉浦日向子「百日紅」ファンとしては色々と興味深かった。


あかり博物館と栗ソフト



栗の小径にはあまり興味なくスルー。
だってお手て繋いだカポーだらけで近づけんのだもん。w

それにつけても栗のお菓子やが多い。
お土産に栗のお菓子を購入。

お目当てのパン屋さんには振られたけど、ひょいと入ったパン屋さんのパンが激ウマだった。
メロンパンに栗クリーム挟んだのが美味しかった~(´∀`)


帰還はALL高速。
ルートを選べば風光明媚ながっつりワインディングがあったのだけれど。
暑くて疲れてたので…年には勝てません。


そんなこんなで久し振りにたっぷりバイク乗りました。



もちろん絶賛筋肉痛中。
左足付け根がめちゃくちゃ痛い。あまりの激痛でトイレに座るのも四苦八苦。
寝返り打つのも一苦労。

旅の翌日は筋肉痛と戦いながらの夜勤でしたよ。
階段登れんので荷物運ぶ振りして病院のエレベーター使いまくりでした。
(職員は普段、階段利用しなくてはいけない)


小まめにバイクに乗っていればこんな事にはならなかったのにねぇ…(;-ω-)

次はジェベルで何処かに逝こう~~(*´∀`*)
Posted at 2018/04/25 20:16:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2018年04月17日 イイね!

あれは9年と10ヶ月前…

あれは9年と10ヶ月前…忘れもしないあの時の屈辱…

バンディットで高速道路にて覆面にロックオンされて捕まった黒歴史。
あんな単純な罠に引っかかった素直な自分。

こんなバカみたいなもの乗ってたらしゃーないやなぁ~~と思ったあの時から

やっとこさ免許がゴールドになりました~

ヽ(´∀`)ノ

これで保険料がちこっと安くなります。
一件一件微々たるものでも、車バイク合わせて4台分となると年間かなりの額が違ってきます。

更新間近のミニカの保険を内用変更できるのが楽しみです。(´∀`)


免許の更新に行って驚いた事。

適性検査でひっかかり別室へ連れて行かれる高齢者が多くてびびる。
検査の意味が理解できないとか…

(;´Д`)<じぃちゃん…よくぞ今日まで運転してましたね…



前回の免許の更新の時、件の切符切られたのが4年と10ヶ月前って事に打ちひしがれ
(切符切りから5年経ってればゴールドだった)早星霜。


この5年の間いろんな事が変わりました。



その一

いつのまにやらジムカーナやってた。
敷居が高くて無理だ~と思ってたモータースポーツ。
お師匠様のトコの練習会に始めて参加できたのが5年前。

その時はノーマルだったこーちゃんが色々仕様変更して今の有様ですわ…
(;-∀-)

ぼっちだった練習会も隊長やらKさんやら引きずり込んだり、少しは話せる人もいたりで
何か混ざり込んでる。



その二

職が変わった。病院勤務。
愛想はいいけどその実、コミュ障なのによくやってるなぁと自分に感心する。
それでもどうにかあてにされてるっぽいので何とかなっているのであろう。



その三

引っ越した。
エレベーターの無い5階。
景色はいいんだけどね。
ちゅーか、夜勤する身に眼下が幼稚園。(;-ω-)
引っ越した当初は無かった。二年前に出来た。引っ越したくなってきた。w



その四

ミニカもらった。
こーちゃんを普段使いにしたくなくて、通勤用にミニカをY氏よりいただきました。
古いし2年乗ったら廃車かなーとか言ってたのに車検通しました。
だって全然元気なんだもんなぁ。
楽しいし。





もっともっとたくさん変化があった5年。
5年後の免許更新の時もなんやかやと変化はあるのだろうけど
面白おかしい変化ならええですな。

ちゅーか、免許の顔写真が前回と同じだった。顔変わってない。
(´-`)。oO(おかしいなー。痩せるつもりだったのに…







Posted at 2018/04/17 05:33:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記色々 | 日記
2018年04月10日 イイね!

練習会のつもりだったが・・・

練習会のつもりだったが・・・日曜日

夜勤明け。
月曜日のめいほうジムカーナ練習会にエントリーしてたのでこーちゃんの準備。

極限のナットが着たので、かなりヤバヤバなジュラルミンナットからチェンジ。
確かに軽い。見掛けはどうでもいいので貫通のん。


フロントにSドラ、リアに使い切ってしまいたいZⅡ☆を履かせる。

(´∀`)<明日はフロントだけ08Rに交換して走ろーっと。



月曜日

早朝5時半くらいにめいほうに向けていそいそと出立。

何気に道路情報をチェックすると…
(;-∀-)<東海北陸道チェーン規制入っとるやないかい…

ライブカメラ…降りさくる雪が映し出されております。
(;-∀-)<見なかった事にしよう…

もとから高速を使わず下道のみでめいほうには向かうので問題なく…

神原峠…

吹雪いております。

路面に積雪こそないけれどこれは心折れそうになるわー。
気温も氷点下だしノーマルタイヤだし…(;-ω-)

ちゅーか、神原(845m)でコレですよ。

めいほうに向かう西ウレ峠(1120m)はどんな惨状なのか…。

それにめいほうスキー場って昨日まで営業しとらんかったか?(;-ω-)

てか、自分は今何処に何しに行こうとしているのか?
雪上ラリーじゃないよね。ジムカーナだよね…(;-ω-)何かワケわからん…


無事に古川に抜け、お昼ご飯の調達にコンビニに立ち寄る。
辺りは更にガチ雪降っております。

そこへZE○Tの増○さんから着信。

「めいほうの駐車場が雪に埋もれてしまいました。なので今日は中止です。アハハハハ」

(;-∀-)<でしょうね…さすがに雪上ジムカーナはしないと思うし。w

「出ちゃってます?私は一応めいほうまで行かなくちゃいけません。」

(;-∀-)<出ちゃってるけど大丈夫です。お疲れ様です。



てなワケでジムカーナ練習会は中止となったのでした。


さて、これからどうしよう。
せっかく古川まで来たし、今日は休み取ってある。
何処か温泉でも入ってくるか?
が、今は早朝6時半過ぎたトコ。何処もやっとらんわ。
温泉施設検索。

平湯とか新穂高なら早くからやってるところあるけど、この雪降りさくりの中、
ノーマルタイヤでそっち方面向かうとか…(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

下呂温泉なら朝8時からやってるトコあるし、のんびり行ったら調度そのくらいに着くかなー。
(´∀`)<温泉~~下呂温泉~~チョー久し振り~~~


8時調度くらいに下呂温泉着。

露天風呂貸しきり状態~~ヽ(´∀`)ノ

そりゃそうだろう…観光地とはいえ、月曜のそんな早くからのたのたぬたぬたしてるのなんて
そうそう居ない。めちゃ暇人じゃないか。私の事か…(;-ω-)


んでも桜をぼんやり眺めながらあったかいお風呂とぬるいお風呂を行ったり来たりして
ずいぶん温泉を楽しみました。




ちょこっと観光



かえる神社



かわいい灯篭




かえる

お賽銭入れたら大音響で「お参りありがとうございます」
(;-∀-)<びびった…



突っ込みどころ満載。


温泉饅頭でも買おうとしたら無くて何処を見ても銘菓は「下呂の香り」

(´-`)。oO(ああ…VOWで見た…



高山方面に戻りスーパーさとうで特売の飛騨牛と朴葉味噌を購入。



滝を見て帰還


今期のアニメをだらだら見る。

今のところ「ヒナまつり」「鬼灯」「ピアノ」かなー。


ほんと、暇人だな自分…(;-ω-)


Posted at 2018/04/10 08:17:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記色々 | 日記

プロフィール

「井村屋のあずきバーが大好物。が、それ以上にこしあんバーが最強。巷では入手出来なかったのでお取り寄せしちゃいました。んまいっ!」
何シテル?   06/15 19:06
スイフトでジムカーナをちょっとだけかじっています。 人並み以上に遅いけど楽しければOK 現在の持ち物 COLT RA VR SWIFTspor...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/4 >>

1234567
89 1011121314
1516 1718192021
222324 25262728
2930     

リンク・クリップ

2025全日本ジムカーナ第6戦at奥伊吹モーターパーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 23:06:33
競技前日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 18:15:35
転んでも只では起きない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/25 08:25:45

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR こーちゃん (三菱 コルトラリーアートバージョンR)
雨の日の酷険探索がメインだったはずがいつの間にやら ジムカーナの練習場で場違いな動きし ...
スズキ スイフトスポーツ はったりスイフト (スズキ スイフトスポーツ)
初めてのAT車 ジムカーナ用(2Pクラス参戦するよ~)に購入 ショック ITO  ハ ...
マツダ デミオ デミさん (マツダ デミオ)
ジムカーナ用 色々と硬い。玄人好みに仕上がっている。 2023.6.24 ドナド ...
三菱 ミニカ ローリングミニカさん (三菱 ミニカ)
コルトが普段使いに不向きになったので車やさんからタダでもらいました。 MOMOステア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation