
土曜日
北陸シリーズの前日練習会。
いそいそと混ざりに逝ったのです。
チーム和合でぼっち席キープ。(気を使わなくて良いからラク)
中々の台数。
東海の方が多く参加されていた。
コースは面白くて楽しくて久し振りにヽ(゚∀゚)ノヒャヒャヒャ~~~ってなってた。
マジ楽しい。今まで出来なかった動きも何となく出来てたし、めちゃくちゃみすぼらしいタイムじゃなかった。
(もちろん同クラスの手練方の足元にも及びませんが…楽しければOK)
久し振りの走行だったKさんはボール投げてもらった犬っころ状態。
はふはふはふはふ大はしゃぎでした。
クラブの練習会もG6TOLAPラウンドも仕事で参加できず精神やられるんじゃないかと
心配してたけどよかったよかった。
日曜日
北陸シリーズ第3戦
パドック前で競技車両渋滞
(*゚∀゚)=3 ムハァァァァーーーーーー!!!
そこにしれっと混ざっているこーちゃんにも(*゚∀゚)=3 ムハァァァァァァァァァ!!!!!!!!
でも北陸シリーズで競技車両渋滞って…パドックでは何が????
見事にクラス分けされてました。いつもならフリーパドックでチーム和合で固まってたのに…
隊長はS1500クラス。私はRA1クラス。KさんはRA2000クラス。全員バラバラ。
問答無用であちらこちらへ振り分けられます。
(;´Д`) 隊長との共通物品もあるのにどうしよう…
私のパドック
タープすらありまへん。
いつもなら隊長のとKさんのを連結して三人で使用してた。
幸いな事に真向かいにKさんのパドックだったので椅子を持ち込み間借りする。
見渡せば隊長もそんなに離れておらず何とかなった。
今回は総勢75台と多め。
北陸シリーズでは珍しい。東海の方々がたくさん参加されたからなのですが。
慣熟歩行。
発表になったコース図は昨日の練習会のコースに捻りを入れたカンジで見慣れたモノ。
その捻りが私にはとっても苦手だったり。w
公式戦だからG6とはやはり違いますね。
1try目
S1500
隊長、安定のパイロンタッチ。w
んでも生タイムはベテランの手練から0.1秒落ちとゆー良い勢い。
中間タイムでは2位だし。
昨日の練習会では急遽仕様変更したモノが上手く行かずむぅむぅゆってたけど
テンション上がり気味になってきてて良かった。
RA1
私。安定の酷い走り。
手練DC2軍団と勝負になるとは最初から思ってないので気楽。
大人の事情の枯れ木も山の賑わい要員だし、只のジムカーナしたいだけのおばはんです。(´∀`)ゞ
RA2000
Kさんは元気な走り。犬っころ。w
慣熟歩行後2try目
隊長惜しくも6台中3位
まぁ、上位二人は東海から殴り込みに来たベテランだからしゃーないが
2位の人に0.15秒差まで迫っているので中々だったのだと思う。
表彰対象ではないがDUNLOPのポイントはゲット
私は「2秒縮める!(`・ω・´)o」と豪語しながら走るもやらかしが多発し1.2秒もタイムダウンするという体たらくを披露してしまう。てへぺろ。
Kさんは7位/9台中
ベテラン勢揃うRA2000では中々難しい。最初の年だしこれからっすね。
精進していけば絶対に上位に絡めると思うような走りです。
仲間内の走行が全て終了し、まかないを食べに食堂へ。
ヽ(´∀`)ノ やたーカレーだーーー
さっさと食べてタイヤ交換したりお方付けしたりしながら表彰式を待つ。
表彰式
身内は誰も表彰台には上れません。
最後に「レディースクラスの表彰です」
お?そんなのあったんか????
名前を呼ばれたのは隊長のライバルの姐さん(クラブは違うがガッツリ身内)です。
そういえば今回は女性が4人も参加してた。(3人以上で成立するらしい)
北陸シリーズでは数年ぶりのレディースクラスに姐さんも喜んでた。
次戦は3名以上女性参加が確定しているのでまたしてもバトルが…と、
蚊帳の外なりに楽しみなおばはん。w
最後は商品目指してじゃんけん大会。
知らんかったけど、参加50台以上で商品が出るそうな…。
今回の商品は 50型4Kテレビを1名様に
じゃんけんに負けた人がゲットするという謎ルール。(北陸srでは定番ルール?)
私も元気に参加。
負ける、負ける、負ける
(・∀・)アレー?
気がつけば残りの4人に混ざってた。
ァゥァゥ(;´Д`)ァゥァゥ
結果
勝ち…いや、最後まで負けたのでテレビゲットしました。
本当は「どうやって持ち帰るん?」みたいな2シーターの方が当たると面白かったんだけど当たったのは(*´∀`*)<コルトなんで載ります~~~
と言った私。
空気読めなさ過ぎて自分にバカバカバカ~~~と言いたい。
遠方から来られた方とか上位の方とか大学生が当たれば盛り上がるのになぁ。
こんなジムカーナしたいだけの誰も知らないようなおばはんが…(-ω-)ゞ
もらえた事は素直に嬉しいのだけど申し訳なさが頭をぐるぐるしてました。
今日最大のやらかしだったかもしれない。(´・ω・`)
隊長は大喜び。
いそいそとデミさんの荷物をこーちゃんに乗せ、50型テレビはデミさんにすんなり載りました。
お家に着いてさっそく荷解き
うちのテレビは42型だったし画面に筋が出始めていたから良かったかな。