• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みい。のブログ一覧

2019年07月24日 イイね!

負け続けた結果…

負け続けた結果…土曜日

北陸シリーズの前日練習会。

いそいそと混ざりに逝ったのです。

チーム和合でぼっち席キープ。(気を使わなくて良いからラク)


中々の台数。
東海の方が多く参加されていた。

コースは面白くて楽しくて久し振りにヽ(゚∀゚)ノヒャヒャヒャ~~~ってなってた。

マジ楽しい。今まで出来なかった動きも何となく出来てたし、めちゃくちゃみすぼらしいタイムじゃなかった。
(もちろん同クラスの手練方の足元にも及びませんが…楽しければOK)

久し振りの走行だったKさんはボール投げてもらった犬っころ状態。
はふはふはふはふ大はしゃぎでした。

クラブの練習会もG6TOLAPラウンドも仕事で参加できず精神やられるんじゃないかと
心配してたけどよかったよかった。


日曜日

北陸シリーズ第3戦


パドック前で競技車両渋滞

(*゚∀゚)=3 ムハァァァァーーーーーー!!!

そこにしれっと混ざっているこーちゃんにも(*゚∀゚)=3 ムハァァァァァァァァァ!!!!!!!!


でも北陸シリーズで競技車両渋滞って…パドックでは何が????


見事にクラス分けされてました。いつもならフリーパドックでチーム和合で固まってたのに…
隊長はS1500クラス。私はRA1クラス。KさんはRA2000クラス。全員バラバラ。
問答無用であちらこちらへ振り分けられます。

(;´Д`) 隊長との共通物品もあるのにどうしよう…


私のパドック



タープすらありまへん。
いつもなら隊長のとKさんのを連結して三人で使用してた。

幸いな事に真向かいにKさんのパドックだったので椅子を持ち込み間借りする。



見渡せば隊長もそんなに離れておらず何とかなった。


今回は総勢75台と多め。



北陸シリーズでは珍しい。東海の方々がたくさん参加されたからなのですが。


慣熟歩行。
発表になったコース図は昨日の練習会のコースに捻りを入れたカンジで見慣れたモノ。
その捻りが私にはとっても苦手だったり。w
公式戦だからG6とはやはり違いますね。



1try目

S1500

隊長、安定のパイロンタッチ。w
んでも生タイムはベテランの手練から0.1秒落ちとゆー良い勢い。
中間タイムでは2位だし。
昨日の練習会では急遽仕様変更したモノが上手く行かずむぅむぅゆってたけど
テンション上がり気味になってきてて良かった。


RA1

私。安定の酷い走り。
手練DC2軍団と勝負になるとは最初から思ってないので気楽。
大人の事情の枯れ木も山の賑わい要員だし、只のジムカーナしたいだけのおばはんです。(´∀`)ゞ


RA2000

Kさんは元気な走り。犬っころ。w


慣熟歩行後2try目


隊長惜しくも6台中3位
まぁ、上位二人は東海から殴り込みに来たベテランだからしゃーないが
2位の人に0.15秒差まで迫っているので中々だったのだと思う。
表彰対象ではないがDUNLOPのポイントはゲット


私は「2秒縮める!(`・ω・´)o」と豪語しながら走るもやらかしが多発し1.2秒もタイムダウンするという体たらくを披露してしまう。てへぺろ。


Kさんは7位/9台中
ベテラン勢揃うRA2000では中々難しい。最初の年だしこれからっすね。
精進していけば絶対に上位に絡めると思うような走りです。




仲間内の走行が全て終了し、まかないを食べに食堂へ。

ヽ(´∀`)ノ やたーカレーだーーー

さっさと食べてタイヤ交換したりお方付けしたりしながら表彰式を待つ。


表彰式

身内は誰も表彰台には上れません。


最後に「レディースクラスの表彰です」

お?そんなのあったんか????

名前を呼ばれたのは隊長のライバルの姐さん(クラブは違うがガッツリ身内)です。
そういえば今回は女性が4人も参加してた。(3人以上で成立するらしい)
北陸シリーズでは数年ぶりのレディースクラスに姐さんも喜んでた。
次戦は3名以上女性参加が確定しているのでまたしてもバトルが…と、
蚊帳の外なりに楽しみなおばはん。w




最後は商品目指してじゃんけん大会。
知らんかったけど、参加50台以上で商品が出るそうな…。

今回の商品は 50型4Kテレビを1名様に

じゃんけんに負けた人がゲットするという謎ルール。(北陸srでは定番ルール?)


私も元気に参加。


負ける、負ける、負ける

(・∀・)アレー?


気がつけば残りの4人に混ざってた。


ァゥァゥ(;´Д`)ァゥァゥ


結果


勝ち…いや、最後まで負けたのでテレビゲットしました。

本当は「どうやって持ち帰るん?」みたいな2シーターの方が当たると面白かったんだけど当たったのは(*´∀`*)<コルトなんで載ります~~~
と言った私。

空気読めなさ過ぎて自分にバカバカバカ~~~と言いたい。
遠方から来られた方とか上位の方とか大学生が当たれば盛り上がるのになぁ。
こんなジムカーナしたいだけの誰も知らないようなおばはんが…(-ω-)ゞ
もらえた事は素直に嬉しいのだけど申し訳なさが頭をぐるぐるしてました。
今日最大のやらかしだったかもしれない。(´・ω・`)

隊長は大喜び。
いそいそとデミさんの荷物をこーちゃんに乗せ、50型テレビはデミさんにすんなり載りました。





お家に着いてさっそく荷解き




うちのテレビは42型だったし画面に筋が出始めていたから良かったかな。
Posted at 2019/07/24 06:55:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 競技会に参加してみた。 | 日記
2019年07月08日 イイね!

予想外。

予想外。日曜日はG6のTOLAPラウンドでした。

事前に発表になっていたコースがコチラ。



サイド引かなくても楽しめるコースとなっております。

心配だった天気もお陰さまで曇り。
暑くない過ごしやすい気候。


G6なのでゼッケンを貼り付ける養生テープも遊んでみたり



隊長デミオにも貼り付けようとしたら全力で拒否されました。
面白みの無いやつだ…。


Lクラスは今回は5台がエントリー。

(´-`)。oO(ビリっけつなのは確定だけどあんまりみすぼらしいタイムじゃないといいなぁ…)

と、いつものようにいかに誤魔化して走るかが課題。


慣熟走行。

いつもならぬるく走ってコース覚えるってカンジだったけど、ここ最近公式戦に出ているもんだから
最初から一生懸命走るように心がけて走る。
うーん。何だかなー。違うなー。な感触。

隊長は安定のミスコース。w




隊長の1本目は納得いかずむぅむぅゆーとりました。


婆の1try目 「ヘタクソはシフトチェンジで誤魔化す」を実行することにする。




なんか普通に難なく走る。そんなにみすぼらしいタイムじゃなかったのでホッとする。
色々と納得いかない部分もあるけど今まで苦手だった定常円が普通に出来てる。

つか、隊長よか速いんだが…今まで無かった事。
ますますむぅむぅ言う隊長。悔しいのぅ悔しいのぅ。(#´∀`)つく´Д`;



第一ヒートが終わり、コースオープンで慣熟歩行。

あれ?そう言えば自分の順位知らん。他の手練方はどうだったんだろう?

掲示を見る。

Σ(゚Д゚; えっ!2番時計???

予想外すぎて固まったわ。自分でびっくりした。何かめっちゃ戦えとるやん…。

いやいやいや…他の人たち何かやらかしたんだわ。

どーせ第二ヒートでひっくり返されるし。w


ちょいと医王山に目をやると黒い雲がもくもくと…
おお?婆の後ろ三台は全部FRじゃないか…もしウェットになったら行けるんちゃうん?
こーちゃんはウェットでこそ本領発揮するのは経験上知っている。

私に出来ることは…

とりあえず雨乞いしておこう。w


第二ヒート開始

隊長




あっさり婆のタイムを抜く。 (゚д゚)、ペッ

んが、東海のライバル68歳大ベテランのフィットに負ける。
今まで勝てた事ないね~~。w


私の第二ヒート

雨乞いも天には届かずドライのまま。
引き摺り下ろされない為には第二ヒートもタイムアップすれば良いだけ…。(;-ω-)

気合入れて走る。よし。これならさっきよか0.5秒は速いはず。
で、最後のスラロームでしくじって一瞬止まる。タイムも0.1秒ほどダウン。
こんなん後続のベテラン勢にひっくり返されるのは必至。


終わった…(;-∀-) 良い夢みさせてもらったよ…。


さっさとタイヤ交換して帰り支度。今更雨降りだしましたよ。ヽ(`Д´)ノ
表彰式までお片付け。

隊長は2位だから金沢の美味しいお菓子貰える。
それを楽しみに表彰式&抽選会を待ちましょう。


表彰式。

隊長は去年に続き2位なので二枚目のシルバーステッカーとお菓子ゲット


Lクラス

3位~~。

あれ?名前呼ばれた。
1本目で逃げ切って3位には引っかかったのねん。

ァゥァゥ(;´Д`)ァゥァゥ と焦りながら前に出る。試合終わったもんだからサンダル履きだったけど。w

まさか呼ばれるとは思ってなかったのでG6の表彰式での作法も知らず…
貰ったブロンズのステッカーをかかげなくちゃいけんかったのね…後で隊長に怒られた。w


そんなワケで私までお菓子ゲット~~ヽ(´∀`)ノ

今年の戦利品





んでも今回の一番の戦利品はガチンコ勝負でちゃんと絡んでいけた事かな。
(今までの表彰台は初心者クラスとかエンジョイクラスとかガチンコじゃなかった)


やっぱG6は楽しいなぁ。

つか、10月にはイオックスでG6フェスティバルが開催される。
もちろん出るよ!

フェスティバルって出た事ないし。大抽選会目当てで。

楽しみ~~(*´∀`*)



んで、一夜明けの今日はお休みだったので北陸Srの申し込み用紙にクラブの判子押しにお師匠様のところへ。
本番タイヤは練習タイヤに降ろす事にしたんで、ついでに本番のフロントタイヤを発注。
そんでもって前日の私と隊長の走りの動画を見ていただく。
隊長がなぜ勝てなかったのか一発で言い当てられる。
昨日二人して動画見ながら反省会して全然思いつかなかった。
そうか~~そうだわ~~~たしかに~~~~~。
これが出来たらあと2秒は速いだろう。と…。それが難しいんだけど。w

私の走りについては…
苦笑いしてたわ。wwwwwwwwww
褒める所が何にも無いので「少しマシにはなったなぁ」とだけ…(;-∀-)スンマヘン…
Posted at 2019/07/08 21:01:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 競技会に参加してみた。 | 日記

プロフィール

「井村屋のあずきバーが大好物。が、それ以上にこしあんバーが最強。巷では入手出来なかったのでお取り寄せしちゃいました。んまいっ!」
何シテル?   06/15 19:06
スイフトでジムカーナをちょっとだけかじっています。 人並み以上に遅いけど楽しければOK 現在の持ち物 COLT RA VR SWIFTspor...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/7 >>

 123456
7 8910111213
14151617181920
212223 24252627
28293031   

リンク・クリップ

2025全日本ジムカーナ第6戦at奥伊吹モーターパーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 23:06:33
競技前日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 18:15:35
転んでも只では起きない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/25 08:25:45

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR こーちゃん (三菱 コルトラリーアートバージョンR)
雨の日の酷険探索がメインだったはずがいつの間にやら ジムカーナの練習場で場違いな動きし ...
スズキ スイフトスポーツ はったりスイフト (スズキ スイフトスポーツ)
初めてのAT車 ジムカーナ用(2Pクラス参戦するよ~)に購入 ショック ITO  ハ ...
マツダ デミオ デミさん (マツダ デミオ)
ジムカーナ用 色々と硬い。玄人好みに仕上がっている。 2023.6.24 ドナド ...
三菱 ミニカ ローリングミニカさん (三菱 ミニカ)
コルトが普段使いに不向きになったので車やさんからタダでもらいました。 MOMOステア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation