• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みい。のブログ一覧

2019年08月27日 イイね!

リアル新喜劇

おかぁちゃんに覆い被さって守りながら
「おとうちゃんやめてあげて!」
ってな新喜劇ちっくな事があった夜勤明けです。w

ほんっとにリアル世界はわけわからん。

現実逃避する為に北陸Sr最終戦の申し込みを郵便局へ持って行く。

それと同時にリアルに引き戻される某国家資格の受験願書も送らないといけない。
試験は1月なのにやけに早い…(;-∀-)
ジムカーナだなんだと遊び呆けててちっとも受験勉強しとりません。
願書出しちゃったからもう逃げれません。(;´Д`)


そんななのにまたしても現実逃避の悪巧み。

またやっちゃいます。(たぶん)
おさる練習会 秋の陣 INイオックス
9月29日(日曜日)
8000円で走り放題で初心者向けコース。
募集は16台ぐらい集まればやっちゃう予定。

お師匠様巻き込んでいるけど黒幕は私らしい。w
Posted at 2019/08/27 10:48:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記色々 | 日記
2019年08月21日 イイね!

海~~ヽ(´∀`)ノ

海~~ヽ(´∀`)ノジムカーナ三昧の夏。山にばかりいる。

なのでいつもの仲良しチームで夏の思い出に海に着ました。


柿崎の海岸線にあるR-Spec Kakizaki とゆーミニサーキット。



翌日のG6戦の前日練習会への参加。もちろんG6戦も参加します。

初めてのコース楽しみ~~ヽ(´∀`)ノ
サーキットコースのジムカーナってどんなんだろ~~(*´∀`*)
フルパイロン慣れしているうちらはコース上の島とかわけわからん。

つか、狭っ
おわらより狭い?同じくらい?



パドックも狭い。



練習会は15台くらいだけど翌日の本番は50台くらい集まる。
全部入りきるのか心配になった。


新潟はお隣の県だけどモータースポーツではこちらは関東圏。
北陸勢はアウェイです。初めてのコースに戸惑う北陸勢。
北陸の手練(S2000の虎w)さんが初めてのコースにキョドって
「どうやって走るの~?」って初心者軍団に聞くんじゃない。w



慣熟歩行するが迷子。
草の島がうちらを翻弄する。パイロンの位置がピンとこない。

ともかく海を見ながらリゾート気分で楽しみましょう。



走ってみる。

狭くてもサーキットコースだけあってグリップすごいね。
このグリップ感に慣れててイオックスなんて走ると怖いかも。

イオックスでは中々無い「脱輪」ってのが常に付きまとうのでちょっとコワイ。


気合入り過ぎて指が攣り脱輪したのも良い経験。
すぐにオフィシャルさん方が竹ぼうきで掃く。イオックスでは無い光景。

最初は狭く感じたけどジムカーナコースになってしまえば気にならなかった。
慣れてしまえば楽しい。

最後は本番タイヤでがんばる。タイムもぽんっと上がる。

ヽ(*´∀`*)ノ キャー楽しい~~~

翌日のパドックの狭さを予想し、タイヤ交換とか厳しいんじゃないかと本番タイヤは履かせたままにしておきましょう。

練習会終了し、上越のお宿へ。
ビジネスな温泉宿。
チェックインして温泉でひとっ風呂。


お風呂のあとはお楽しみの夕食。

徒歩圏内に大好きなラーメン屋さんがある。
並ぶ。

1時間半後、久し振りの鶏塩ラーメン



んまい。スープがとにかく美味しい。汗かきまくったから塩気が嬉しい。



日曜日 今日も暑くなりそう。
コンビニで水分大目に買い込む。


いざ会場へ…



やはり狭い。タープ立てるスペースが無い。でも真夏の炎天下。日陰がないと危険。



なのでKさんのロードスターを覆うようにタープを立てる。



ロードスターのリアがテーブルに。w



日陰を無事に確保できて良かった。(*´ω`*)


今回の大会はさすがに関東圏だけあって実況が阿久津アナ。
そんな人に実況していただけるなんてめちゃ嬉しい。
テンション上がるわー。ヽ(´∀`)ノ


走行動画

わたしの1try




超絶遅いながらもせっせと走る。
まだサーキットコースがよくわからんくていっぱいミスる。
2tryでは1tryより1秒タイムアップする予定がしくじってタイムダウン。
それでもどうにかこうにか逃げ切った。(;´Д`)危なかった。


隊長

FF1クラスは実力が拮抗してて慣熟走行から1try・2tryと僅差の応酬だった。
隊長以外全員フィット。非力なDEデミオでどこまで食らい付けるか?


2tryめの動画



まぁまぁ良い感じで楽しそうに走ってる。

そんなワケで隊長が優勝。
フィットを全部抑えて非力デミオの勝ちはなんか気持ちよいね。


Kさんのクラスは9台中6台がNB8Cと珍しい。
NB8があんなにたくさんなのは初めて。
つーことはベテランが多くて層が厚い。
G6初参加は中々食らい付けないのであった。
んでも北陸戦でクラスは違うがタイム的にいつも負けてた方に勝ってましたよ。
進歩じゃなかろうか。


表彰式

勝ったら壇上で何かコメントしなくちゃいけん。
面白い事出来るスキルも無いのでいたって普通に真面目なコメントをしたのでした。w


お楽しみの抽選会。

隊長はこれからの走行会で活躍しそうなモティーズのジャケット
私はカップうどん1ダース

我が家の戦利品。おみやげたくさんもらっちゃいました。




優勝者には戸隠蕎麦とG6WINNERの証ゴールドステッカー(実は欲しかったw)
たくさんの収穫にほくほくです。(*´∀`*)

めちゃくちゃ暑くてきつかったけど楽しいリゾートでした。


次のジムカーナは大日の北陸シリーズ最終戦に参加の予定。
涼しくなってるといいな~(´∀`)

Posted at 2019/08/21 18:06:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 競技会に参加してみた。 | 日記
2019年08月12日 イイね!

遅い&やらかしまくった。が、楽しかったのでヨシ。

遅い&やらかしまくった。が、楽しかったのでヨシ。北陸シリーズも4戦目です。

今回、いつもと違うのは「前日練習会に出れない」って事です。
隊長はお仕事。
私は夜勤明けで酷暑の中走ったら死ぬ。ってな理由でパスしたのでした。

それでも土曜日の練習会はKさんが一人で参加してて隊長のラインにSOS。
なんだかわけわからんくてくちゃくちゃな走りしてるとか…

仮眠を取ってビデオカメラ持ってイオックスへ。

確かに悲惨な走りのKさん…(;-∀-)
これは何とかしてやんないと…

動画を見せながら思った事を偉そうに語る私。
自分では走るのはめちゃくちゃ遅くてヘタッピのくせに見る事は見れるのである。w

最後の一本はボール投げてもらったわんこのような元気な走りが出来てたので
一安心。



んで日曜日。
いそいそとイオックスへ。今回はパドックが決まってたので全員バラバラ。
隊長だけがライバルの姐さんとゼッケンがお隣なので楽しそう。

今回はいつもと逆のスタート設定。
G6ではよくあるパターンなので「ふーん」としか思わなかったが、手練の姐さんは
「迷子になる~~」と言ってたので大問題だったのかもしれん。(´-`)

隊長たちと慣熟歩行後に「このパイロンがもうちょいここにあったら~ヽ(`Д´)ノ」
とかゆってたらコース考えた張本人がめっちゃ嬉しそうにゲラゲラ笑ってた…


隊長走る。

びっくりするぐらいダメダメじゃねーか。
まるで私が運転しているみたいな動きのデミさん。
まったく自分の走りが出来てない隊長。

続いて姐さんも走る。
そつなくまとめている様な…何か違う。
後で聞いたら迷子になってたらしい。w


私の番。

笑いの神が舞い降りました。
突っ込み過ぎて修正効かんくなって何年ぶりかのバックギア。
ついでにパイロンもお尻ではたき倒してみたり…。

前日練習会参加のKさんは今回多くの方が引きずり込まれた「前日練習会デジャブなミスコース地獄」に見事にはまってました。



気を取り直して2try目。


隊長…重症…(;-ω-) まったく自分の走りじゃない。

姐さん。さすがだ。きちんと修正してきて快心の走り…
最後の360でまさかまさかのミス。
応援してた北陸勢が全員で「あ”あ”あ”~~」ってハモってましたよ。


私。
色々反省して修正したら9.5秒も縮んだよ。(*´ω`*)
1tryがパイロン&バックギアだから当たり前じゃねーか。
安定のタイムっすね。
んでも本人、すごく楽しかったのでした。
これだから走りたいだけのおばはんわ。
マジメにやってる人たちにその内刺されるんじゃないかと…w


Kさん
今度はミスコースしないように走る。真面目な走りになった。
ミスコースは良くない事を学んだのでした。w


試合後の練習会。

走りに納得できなかった隊長&姐さんが参加。
動画を撮りつつ二人のタイムをストップウォッチで計る。

姐さんの指導を受けつつ自分の走りを修正した隊長は自分の走りを取り戻したようで、よかったよかった。
タイムもちゃんと姐さんに並んできた。
それを姐さんに伝えると「ジムカーナは2本だから(`・ω・´)キリッ」

そのとーりです。w


教訓

大会の前日練習会は有給取ってでも参加すべし。

でした。


次のジムカーナは柿崎のG6です。
初めてのサーキットジムカーナ楽しみ~~(*´∀`*)



Posted at 2019/08/12 19:58:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 競技会に参加してみた。 | 日記
2019年08月06日 イイね!

コソ練しようと思って…

久し振りに雁が原へ行った。

あまりの酷暑にタイヤ交換して力尽きた…(;´Д`)

次の日曜日は4戦目にエントリーしとるのに…
夜勤明けで前日練習会行けんのに…

どーすんの?と、考えたけど走りたいだけのおばはんなんだから別にいっかー。w
勝負にもならんへっぽこだし。

何しに行ったんだか…┐(´Å`)┌


隊長は熱心に練習してた。

ありがたい事にお師匠様が酷暑の中わざわざ来てくれて隊長にレクチャーしてました。

色々おかしいカンジだったのがお師匠様の教えで改善され、最後はまるで手練のような
走りになっていた。

次戦で生かせるかな?
Posted at 2019/08/06 05:08:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | コソ練 | 日記

プロフィール

「井村屋のあずきバーが大好物。が、それ以上にこしあんバーが最強。巷では入手出来なかったのでお取り寄せしちゃいました。んまいっ!」
何シテル?   06/15 19:06
スイフトでジムカーナをちょっとだけかじっています。 人並み以上に遅いけど楽しければOK 現在の持ち物 COLT RA VR SWIFTspor...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/8 >>

    123
45 678910
11 121314151617
181920 21222324
2526 2728293031

リンク・クリップ

2025全日本ジムカーナ第6戦at奥伊吹モーターパーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 23:06:33
競技前日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 18:15:35
転んでも只では起きない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/25 08:25:45

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR こーちゃん (三菱 コルトラリーアートバージョンR)
雨の日の酷険探索がメインだったはずがいつの間にやら ジムカーナの練習場で場違いな動きし ...
スズキ スイフトスポーツ はったりスイフト (スズキ スイフトスポーツ)
初めてのAT車 ジムカーナ用(2Pクラス参戦するよ~)に購入 ショック ITO  ハ ...
マツダ デミオ デミさん (マツダ デミオ)
ジムカーナ用 色々と硬い。玄人好みに仕上がっている。 2023.6.24 ドナド ...
三菱 ミニカ ローリングミニカさん (三菱 ミニカ)
コルトが普段使いに不向きになったので車やさんからタダでもらいました。 MOMOステア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation