日曜日
クラブの練習会を組もうとしたら、大日がもう塞がってた。
クラブ員の面々が北陸sr1週間前なので走りたい~~ってな気分だったので混ざってきました。
天気予報は
「大荒れ」
うん。仕方ないね。
大日に向かっている道中にも
雨、霰、霙ががんがん車に叩き付けます。
久しぶりにワイパー高速モード使用しました。
大日に付いても霰がバラバラ降りまくり、要の隊長がテンションだだ下がり。
「へこんだわー。寒いし帰る~~~~。」と、むぅむぅむぅむぅ言ってます。
そこへ、お師匠様が「どうする~?走ってく?帰る?」
隊長とKさんが「帰る」を選択。(Kさんはちょびっと走りたそう)
私は…走りたいなぁ~~。此処まで来たんだし~~。と、思っていた。
つか、久しぶりの直感炸裂。
「参加した方が良い」と。
隊長たちが居ない所でお師匠様に進言。
お師匠様も同じ考えで鶴の一言を発してくださった。
「走るぞ」
(*´∀`*)ヤターーー
てなワケで合羽着込んで走行準備。
隊長はむぅむぅむぅむぅむぅ言いながらもしぶしぶ準備。
慣熟歩行時には雨も止み、見る見る間に滝ウェットからドライに。
日頃の行いが良いから。( ̄^ ̄)
走る。
ヽ(´∀`)ノ 楽し~~~~~~~~
空は晴れ間も覗き、寒くも無くジムカーナ日和ですな。
午前、どーもバランス悪い気がする。
( `ε´;) むぅ…何でだろ????
あ。
大事な事に気が付く。
フロントのタイヤってば普段履きのDZ102だったわ。(´∀`)ゞ テヘペロ
リアは6部山のZⅢ
フロントを練習用の7部山ZⅢに交換して午後。
お師匠様に運転してもらう。
久しぶりのお師匠様のレッスンです。相変わらず景色が違い過ぎ。
気が付く事も多い。
激重のおばちゃんを助手席に乗せながらも、えげつないタイムをいきなり出しちゃう辺りがさすがお師匠様です。
サイドターンもきっちり決めてくるし。
もし私が横に乗ってなかったら…(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
修正箇所を出来る範囲で直したらポンっと縮むタイム。(*´ω`*)ムフン
朝方むぅむぅむぅむぅむぅむぅ言いまくってた隊長も乗れてきたのか、にこにこで楽しそうでした。
お師匠様のタイムに0.1落ちまで詰めてきて満足そう。
得る物が多かった練習会でした。
もし朝のままで走らず帰っていたら後悔しましたなぁ。と、エラソーに講釈をたれるおばちゃんでした。w
練習会終了し、お片づけも終わり帰還しようとすると
大荒れ。雷鳴り捲り雹、霰でまるで積雪のようになりました。
(;-ω-)ん~~~~~。なんて運の良い…。つか、日頃の行いが良いから…w
今回は勘を信じてめでたしめでたしでした。
ちなみにデミオのドラシャがやばくなってる事に気が付けた。
大会前にドラシャ交換出来てこれも良かった。ヽ(´ー`)ノ
Posted at 2021/04/20 18:37:33 | |
トラックバック(0) |
コソ…じゃない練習 | 日記