
プラモ購入~ヽ(´∀`)ノ
いや…プラスチックじゃない。
プラモデルではなくメタルモデルです。
メイドインチャイナ
老眼の身にはつらい細かな作業の果て完成
結構リアルなメカメカしいオニヤンマ完成。サイズも本物サイズなのでパッと見本物に見える。
そんなワケで完成したオニヤンマを持ってのこのこ出かけて行ったのは
鳥越大日スポーツランドです。w
このクソ暑い最中のジムカーナ走行。
梅雨明けの山間部といえば虻、ブヨ、蚊などの害虫がぶぃぶぃゆわしています。
てなワケで昆虫カーストの最上位に君臨するオニヤンマを虻除けとして利用するのでした。
この春、ガレージのツバメ除け対策で使用し大成功を収めた100均のヘビのおもちゃで
味をしめての挙行。
メタルオニヤンマはタープにぶらさげたり慣熟歩行で身に着けたり虻除けとして活躍を期待するのであります。
オニヤンマの効力は如何に!? と、ブローチのように身に着けての慣熟歩行。
虻は遭遇しなかった(暑すぎて?)けれど…
蜜蜂が三匹やたらに私の周囲だけを飛び回っております。
オニヤンマに関心を示し…いや、威嚇…攻撃してないか?
(;´Д`)…
慣熟歩行を終え、タープにぶら下げるが、平気で虻やらブヨやらタープ内に入り込んできます。本物のオニヤンマも巡回されていました。
結局、役に立ったのは虫除けスプレーとか…_| ̄|●
つか、暑すぎ。
日陰にいたらそれなりに風が通るのだけど、タイヤ交換はそうもいきません。
死にそうになりながらもタイヤ交換したり、死にそうになりながらも走行したり
楽しい練習会でした。
翌日の競技会も参加するため、いつものように一台(デミオ)に三人乗り込み
こーちゃんとNBロードスターは会場に放置して遊びに行く。
スタバのドライブスルー利用で石川限定フラッペをいただく。
NBのタイヤを運んだお礼としてKさんの奢りで。ヽ(´∀`)ノ
Kさん曰く、富山の限定はイマイチだったけど石川のは美味しいとか…。
確かに美味い。飛ぶように売れていた。
お次は金沢の宿泊型スーパー銭湯になだれ込み、豪遊。
風呂入って~マッサージして~豪遊飯食い~爆睡~~
コロナ禍の所為か、土曜日のわりには空いていました。
翌日。
またしても大日に向かいます。
北陸シリーズ第4戦に参加するためですがクローズドで身内しか参加して無いのでお気楽。いや、私の場合、何に参加しても走りたいだけなので常にお気楽ですが。w
今年は第1戦しかしておらず、2戦、3戦は中止とか延期になっていたので、今年二回目の大会です。
やっぱ大会は空気が違うね~。なんかわくわくします。
お気楽とは言え、参加しないと味わえないこのカンジ。(*´∀`*)タノシー
車検でボンネットの中を見せてムカデ的な貧乏チューンをいじられる婆こーちゃん。
「この膨張させんようにするやつ体感できた?」
(´∀`)< んも~~。そんなの判ればもっと速く走れてますって~~
「げらげらげら」
主催者側にも「このおばちゃんは遅いけど走りたいだけの人」と、すっかり認知されております。w
※このムカデ的貧乏チューンは他の方は実感出来ています。
今回のお題
競技会のお題は一味違う。すげー楽しそう。
慣熟歩行。
大会の慣熟歩行は久し振りの方々と挨拶したり、なんだか楽しい。
毎回、大会の慣熟歩行で思う事を今回も思った。
(´-`)。oO(この温厚そうなおぃちゃん達があの走りをねぇ~~)
w
コースを2回歩いて汗まみれ。朝から猛暑。高原ゆーても標高低いから暑いっす。
クローズドで参加なので試走できる。
ヽ(´∀`)ノわーい。
気合入れて走り出す。
あっ。
車内に虻!!!!!!
一瞬気が逸れしょっぱなからミスコース。しかも大好きなスラロームをすっ飛ばす。
私にしては珍しい。
試走だし、ま。いっかー。w
んでも、めちゃくちゃ楽しいコース。
一人だけ逸脱した亀タイムだけど面白かった。(´∀`)
常に日陰に避難してリゾート気分。
今回は参加台数が少ないので1時過ぎくらいには競技終了。
一番暑い最中にタイヤ交換。(*´Д`)アハァ~~~
配布されたお弁当を食べてからタイヤ交換&片付け
んが、これが一番きつかった。リゾートとか言ってる場合じゃなかった。
競技会後の練習会も参加したかったけど、よる年波には勝てず離脱。
メカオニヤンマはただのマスコットに屈していました。
私の素人作業の所為かパーツがいくつか取れちゃったです。
んでも、あまりの美しさにもう一個買って隊長に完璧に作ってもらおうかと
思う次第であります。
隊長は今回初めてお師匠様に勝てました。
一応、デミオでの目標は達成したのかもしれない。
来年はNDでの参戦なので区切りが付いたのかも。
NDではクラブ内に師匠がまた別に存在するので(既にめちゃくちゃ可愛がられている。じぃじと孫状態w)お師匠様は車体作りのお師匠様になるのかな。
デミオは車検がまだ残っているし、せっかく仕上がった車体なので私が乗ることになる予定。周囲からの勿体無いコールもあったしね。
次戦はお師匠様が大人の事情で参加しないらしいから私がデミオでWエントリーしようかな。
つか、こーちゃんは横転リスクがあり過ぎてヘタレ魂にブレーキかかるんよね…(;-∀-)
第5戦までに練習できたらいいな~。(´∀`)