• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みい。のブログ一覧

2021年10月20日 イイね!

久し振りに観光

久し振りに観光奥伊吹では参加可能な大規模ジムカーナイベントが開催されているというのに…
観光していました。

ロープウェイに乗り込んで風光明媚な所へ。



オサレスポット「SORA terrace」
雲海で有名だけど、あえて雲海の出ない正午ごろに出向いた。

オサレランチ



んまい。

紅葉はさほどでもないけど、気持ちの良い場所です。






風光明媚ドライブ



ここも紅葉はさほどでもない。

それでも快適ドライブを楽しむ。


お宿。

有形文化財な桃山風呂がウリのお宿です。

しぶい。



露天がこれまた不思議。まるでお寺の境内の池に浸かっている気分。w




高級夕飯



んまかった。


日中、あんなに良い天気だったのに外は荒れ模様。
ちなみにこのお宿は屋根付き駐車場でホロなNDでも安心。(*´ω`*)
夜の間、ずっと雨降りでした。


高級朝飯



お宿の朝飯は何でこんなにんまいのだろうか…食い過ぎるよ。(´・ω・`)



お宿を出る頃には天気が回復傾向。

ご当地スーパーでお土産のお買い物。


観光する。



超有名観光スポット善光寺。

初めてではないけど、ちゃんと見るのは初めて。
ここの阿吽の像はカッチョイー。

あちこちにいちいち獅子の彫り物



ラブリー♡


長野市から戸隠に向かうバードライン。一度通ってみたかった道。
いいねぇ。好きな道でした。


戸隠…寒くて挫折したため、観光せず帰還。

そんなカンジの観光旅でした。


ちゅーか、辞令が出ちゃったよ。
どーしても行きたくない「施設」へ移動命令が…。
もちろんごねました。w
過去にごねて引っ繰り返った事例は無い。
が、私の場合のみ引っくり返しました。前例を作ってもーた…(;-∀-)
静かに静かにごねたのが良かったのかもしれない。
移動先を「行ってもいいトコロ」に変更。|∀・)キヒヒヒヒ

周囲に聞くとそれは物凄い事らしくて、ずいぶん感心されました。
また最初から仕事を覚え直さなければいけんのがめんどくさいけど、希望が通ってよかったよかった。
大きなグループ企業は移動があるから侮れませんね。
そんなワケで来月から現在働いている職場から5メートル(w離れた別の関連病院へ移動となったのでした。

大変だけど頑張らねば (`・ω・´)o





Posted at 2021/10/20 18:42:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2021年10月11日 イイね!

ワガママ練習会(1回目)

ワガママ練習会(1回目)お師匠様にワガママ言って開催する事となったワガママ練習会です。
快晴~ヽ(´∀`)ノ
自分等の為のワガママなのでコースも自分達の走りたいコースを決め、やりたいように走る少数で行うワガママ練習会。
なので今回の一般での募集はしなかった。
問い合わせもあったけどお断りした方々ごめんなさい。

今回のお題。


ゴリゴリのジムカーナコースです。
北陸シリーズで使用されたコースにパイロン追加して自分達の課題が網羅されております。
速い方で1分25秒ぐらいの長め設定ですが少数での走行なのでちょうどよいと思います。

ワガママ練習会なのでいつも広く使うパドックまで基礎練習のコースになっております。
そんでもってお師匠様に加えクラブの大先輩も先生として召集。

たった9名で大日を貸しきる贅沢なワガママ練習会です。

人の少ない大日はリゾート気分








リゾート…( `ε´;) ウウウウッ…

しごかれるハメになるうちら…お師匠様のお説教炸裂。
午前中基礎練習のコースはほぼほぼ私が使ってたけど基礎練習はキツイ。
練習タイヤはもうダメになりましたわ。w

それぞれの課題をどうにかしようとふんがーーーってなっていました。


昼休憩もこんなんです。



セッティングの鬼と化すお師匠様。

「全日本では…うんぬん」
(;´Д`)<ドコ目指したセッティングですか…

来年はKさんのNBでWエントリーするもんだから真剣。
今年は隊長とデミさんWでした。(最後は隊長がお師匠様を打ち破って終了)
おかげでデミさんが仕上がり過ぎてる為、素人の私がふんがーーーってなっている。w
隊長は同じNDの大先輩に可愛がられ…猛特訓されていました。ゲラ
面倒見の良い大先輩も、素直に知識を吸収する隊長が気に入ってる様子でセッティングやらテクニックやら熱心に教えておられました。
また、うちら以外の初心者の方々を順番に同乗走行し、めちゃくちゃ喜ばれていました。
参加者の娘さんまで乗せてくれたり大活躍。
ジムカーナした事の無い娘さん大歓喜の大興奮。
(´-`)。oO(怖がらずに喜ぶとは…見どころあるな…


そんなカンジの有意義な楽しいワガママ練習会でした。

また来年もノーマル練習会もワガママ練習会も開催したいと思う所存です。
Posted at 2021/10/11 06:11:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | コソ…じゃない練習 | 日記
2021年10月08日 イイね!

めいほう・数年ぶり

めいほう・数年ぶり久し振りにめいほうの練習会に混ぜてもらってきました。

雨雲レーダーで確認すると「しばらく雨は降りません」と。

(*´∀`*) りぞーと~~わーい

めいほうは景色も良いし、のんびり出来て大好きです。

が、まさかのウェット…( `ε´;)

再度、雨雲レーダーを見ても「しばらく雨は降りません」

どゆことー?

がっつり雨降ってますが…(;-∀-)

いつもの屋根付きの場所をげっとしたのでまぁええか~。


コース。




均一に並べられたパイロン…

延々スラロームと、フリーターンと定常円の基礎コース。
ノーマルのスラロームとありえないきついスラローム。
疲れそうです。(;´Д`)

うん。疲れた。ほどほどにしとく。


午後からは普通のコース。
めいほうの練習会はパイロン直しを30分しなければなりません。
最初の30分パイロン直しをします。
よそ様の走りを眺めながらデミオでの効率の良い走り方を考える。
疲れちゃってて慣熟歩行もしてなかったので覚えながら考えてた。

たぶんこうじゃないかなー。的に走る。
非力なデミオでは定常円はパイロンぎりぎりを無駄なく走り、大きく回りこむ時は失速を最小限に。スラロームはちょこまかさくさく。
ターンは…サイドひいてドラシャ折れたら帰れません。自分で交換できんし。w
てなワケでウェット時のみ引くことにする。
めいほうの路面はウェットだと面白いようにくるくる回せます。
ドライだと…無理ぽ。w

結果、ウェットの方がタイム良かったりするおばちゃんでした。


来月も参加できたらええなぁ~。
Posted at 2021/10/08 05:59:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | コソ…じゃない練習 | 日記
2021年10月05日 イイね!

よそ様の練習会に混ざる

よそ様の練習会に混ざる日曜日

大日のよそ様の練習会に混ざってきました。
毎回混ざっているのでよそ様という遠慮は無いけど。
今回も和合軍団で押しかけた。
いつもの仲良し3人組とKさんの後輩くんとお師匠様で。
デミオはやっぱり隊長NDの荷物持ち。
みっちみちにNDのタイヤとお道具が詰まっています。

隊長がNDにやっと牽引フックを取り付けました。

カッチョイー。
先週の大会の車検で指導が入ってたおばかです。
隊長の言い分が「だって今まで言われたこと無かった」
マジおばか。こーちゃんもデミさんもKさんのNBだって付けているから言われるはずないでしょうーが。
「あーあ。これで北陸シリーズのブラックリスト(申し送り)に載ったな。」とお師匠様。w
今回、お師匠様は走りには参加せず、うちらの走行動画撮ったり指導したり
ついでにパイロン直しまでしてた。w

雰囲気はゆるいがコースや走りはガチな練習会で、このクラブの手練御大が
「今回はターン多目でがっつりコースです」とニヤニヤしてました。

ターンの練習がしたいうちらには「よっしゃこーい」なカンジです。

デミさんで何本か走って思った。
右は回せるけど左は回せない。
あれれれーーー?こーちゃんの時と逆。
つか、ターン以前にデミさんのきっついブレーキに慣れようと頑張る私。

午前の走行を終え、動画撮影していたお師匠様が戻ってきて
講評(お説教w)タイム。

隊長とKさんはそれぞれ細かく指導を受ける。

私にはざっくりとした指導。うん。そのレベルって事ですよ。w
「サイドターンの時にコルトの悪いクセが出ている。」(,,・ω・)ウン 確かにやってる。
「ブレーキ早すぎ。もう10メートル粘りましょう。」Σ(*´д`)!!?? そうなの???
てなカンジでホントざっくりと。w

後輩くんは初心者なのでやさしく指導。ついでに私も口挟む。w

いまさら聞けない事を、参加されてるよそ様の手練にしつこく聞く
迷惑おばちゃんと化しつつも午後も頑張ります。

隊長とKさんは怪しい事を始めました。



隊長ND DZ102 → 71RS 
Kさん Z3 → 隊長NDに履いていた転がし用DZ102

隊長は判るがKさんは何がしたいんだ…w

何かの実験らしい。

午後走行。

さっきまで決まっていたサイドターンが出来なくなる隊長。だが、タイムは縮む。
んでも練習するうちに71RSでもターン出来るようになってきた。
手練御大に運転して貰ったり、よそ様に同乗させてもらったり楽しそう。

Kさんは71RSを体験する為に隊長のNDを借りたりする。
(0.2秒隊長が負けたらしい。|∀・)プクス )
オーナーキラーされて悔しい隊長。w
FRしか乗ってない人とFFから乗り換えた人の差だな。これは。
ちなみにKさんは自分のNBよかNDの方がタイム良かった。タイヤの差ですな。
Kさん来期は71RS決定です。

私?
71RS履いた隊長NDよか6秒遅かった。そんなもんじゃないの~?
今回、お師匠様が運転してないからどんなもんかは判らんです。

そんなカンジでいつものように実のある楽しい練習会でした。




Posted at 2021/10/05 06:21:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | コソ…じゃない練習 | 日記

プロフィール

「井村屋のあずきバーが大好物。が、それ以上にこしあんバーが最強。巷では入手出来なかったのでお取り寄せしちゃいました。んまいっ!」
何シテル?   06/15 19:06
スイフトでジムカーナをちょっとだけかじっています。 人並み以上に遅いけど楽しければOK 現在の持ち物 COLT RA VR SWIFTspor...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

     12
34 567 89
10 111213141516
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

競技前日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 18:15:35
転んでも只では起きない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/25 08:25:45
久し振りに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/07 09:10:28

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR こーちゃん (三菱 コルトラリーアートバージョンR)
雨の日の酷険探索がメインだったはずがいつの間にやら ジムカーナの練習場で場違いな動きし ...
スズキ スイフトスポーツ はったりスイフト (スズキ スイフトスポーツ)
初めてのAT車 ジムカーナ用(2Pクラス参戦するよ~)に購入 ショック ITO  ハ ...
マツダ デミオ デミさん (マツダ デミオ)
ジムカーナ用 色々と硬い。玄人好みに仕上がっている。 2023.6.24 ドナド ...
三菱 ミニカ ローリングミニカさん (三菱 ミニカ)
コルトが普段使いに不向きになったので車やさんからタダでもらいました。 MOMOステア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation