
もし天気予報が晴れていたならジェベルでGOだったのだけど生憎の雨予報。
なので今回はデミさんでGOとなりました。
久し振りの関田峠です。
相変わらずの風光明媚。
天気が良ければ日本海どばーんだったはずです。
目的地に向かいながら、あちこち寄る。
川中島納豆やらシャインマスカットやらをゲット。
大きなクーラーボックスを持って来ているのでお買い物が捗ります。
雲の中を走り目的地の万座温泉に到着。
万座はいつも日進館を利用していたけど今回はちょいとリッチにプリンス。
プリンスに泊まると万座亭の温泉も楽しめるのです。
部屋へ行くのに初めての斜めエレベーター利用。
何だろうコレ?
ケーブルカーなのか?不思議でした。
部屋からも良い景色。
さっそく万座亭の露天風呂へ。
混浴です。w
タオルや湯浴み着装着なので問題なし。
大賑わいだけどそんなに混んでいるわけでもなく、楽しく入浴しました。
万座の硫黄はやっぱいいね~~(´∀`)
プリンスに戻り、お楽しみの夕食です。
今回プリンスにしたのは夕食がビュッフェでないプランがあったからです。
つか、フレンチ…
お品書き
どーすんの?コレ…
ぽわれ?しるきゅ?????
何か知らんが添えられているらしいが…
お上品に食えるのか?
前菜。ハードル高いわ。どうやって食うのよ…(*´Д`)
さすがお上品なお育ちの隊長は上手にナイフとフォーク使っています。
農家生まれの雑に育った私には厳しい戦いです。w
魚
美味いが食べ方が無理ゲー過ぎて笑えてきた。
肉
美味い。フレンチのコース選んで良かった。
デザート
いちいちオサレです。そんでもって美味い。
フレンチの量で私が満足するのか?と、不安だったけど十分お腹いっぱいになった。
年の所為か?w
夕食後はプリンスの女性専用の露天風呂でぬくぬく。
夜中、大雨が降ったらしい。
朝も雨が残っている。デミさんで来てよかったよかった。
ジェベルだったらテンションだだ下がり。
朝食はビュッフェ。
オムレツがウリらしいのでゲット
フレンチトーストとかブロッコリーのグラタンとか美味い。
ゴーヤチャンプルーを初めて美味いと思った。
朝食後、プリンスの混浴露天風呂でのんびり。景色が開放的で良い。
ほとんど貸切。(*´ω`*)プヒー
んでも、お風呂は日進館の内湯&露天風呂のが良いかなぁ。
食事は圧倒的にプリンスだけど。
何度も来ている万座だけど次は何処に泊まろうか悩むね。
ゆっくりチェックアウトして、お目当てのパン屋さんへ。
入浴施設内にある蔵パン。
ここの牛乳パンが至高。大好き。
(よくテレビで紹介されているパンセ○松の牛乳パンは苦手でした…)
上田へ移動。
以前来た時は大河ドラマ人気で諦めた上田城へ。
以前ほどではないけどそこそこ観光客いる。
観光客サービスのコスプレ武将もいた。w
上田のお気に入りのお蕎麦屋さんへ。
くるみ蕎麦(゚д゚)ウマー
今回は食べ比べセットにしたけど、やっぱりくるみ蕎麦ですな。
大きな掻き揚げも美味しい。
小布施に立ち寄り栗ソフト食らう。
栗製品のお土産も多数購入。
お持ち帰りの栗おこわまで販売されているとは…
何でうちらの嗜好を…あなどれんな…小布施…
そんなこんなでどっぷり命の洗濯してきました。
Posted at 2022/09/01 14:34:28 | |
トラックバック(0) |
旅 | 日記