
最近のお花見は射水神社のある古城公園。
今年からは飲食も出来る為いつもより賑やかです。
夜勤明けだけど元気に夜桜見物に出掛けました。
去年はひっそりいちご飴をなめすすっていたのに今回はどんどん焼き食いました。
(*´∀`*)オイシー
射水神社の枝垂桜
ソメイヨシノも好きだけど、枝垂桜は一本でも華やかっすね。
翌日
地元のシーズンインです。
ガードレール設置に参加。もちろん目的はご褒美の練習会。
例年より雪が少ない。
お片付けより準備の方が大変です。
んでも、今年はいつもよりたくさんの方が参加され大賑わい。
うちのクラブも若いコを大量投入。
つか、うちの参加人数…クラブ員より多く名簿に名前があるのだけど…(;-ω-)
大人の事情です。w
おばちゃんも微力ながら(マジ微力。使えねぇ。周囲が気を使う。w)お手伝い。
ガードレールやら計時室やら設置が終わり、いよいよご褒美練習会。
ヽ(´∀`)ノ
車から荷物を降ろし走ります。
いつもは慣熟歩行無しで「見て覚えろ」だったのに、慣熟歩行が出来たので幸せでした。
来週はキョウセイで中部戦もあるので練習に励む手練方。
素人軍団のうちらも課題に取り組みました。
めちゃくちゃ楽しかった~~
大日が使用不可になって落ち込んでも居られません。
皆様色々工夫を考えられているらしく、お話も色々伺いました。
んで、JMRC中部の中の人におねだりして23日はイオックスで練習会が開催されることになりました。
ヽ(´∀`)ノ ヤターーーーッ!!
張り切ってがんばるですよ~~~。
それまでに何とかしないといけない事案ある。
坐骨神経痛っぽい症状が発生。
まぁ、以前から右の臀部痛とかあったんだけど、長時間の運転でますますイヤイヤ言い出すようになってしまいスポーツ外科へ行きレントゲン撮影。
結果、この症状はどうやら坐骨神経痛では無いらしい。
右の足が1センチ長いということが判明。
原因は成長期である中学生の時のコントラバスらしく…って何十年も前の太古の事じゃないか。
右腕は少し長いのは知ってたけど足までとは。どうりで右足ばかり都合悪くなってたわ。
どうにもならないので左足のみに1センチ厚さのインソールって事になりました。
( `ε´;) 治らんだろう…。
歩けないとか始終痛むとかは無く、運転中&助手席の時だけの現象だし、いいーんだけど…。
家には足の硬い競技車両しか存在しないのもダメなのかもw
んで、デミオのお嫁入りが決まったっぽい。
よかったよかった。(*´∀`*)
Posted at 2023/04/05 06:30:01 | |
トラックバック(0) |
コソ…じゃない練習 | 日記