• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みい。のブログ一覧

2024年11月27日 イイね!

ほんとのほんとにシーズンオフ

ほんとのほんとにシーズンオフ地元のお片付けに参加。

あんまり集まらないんだろうなぁ…
お片付け大変かなぁ…
(´・ω・`)

と予想して行ったら

大盛況。
しかも若者多数参加。

ヽ(´ー`)ノ

そんなワケで高齢組はラクできました。w

人海戦術でさっさと撤収が出来たので午前から既に〆のご褒美練習会。

走り放題なのでたくさん走る。

終了させたいZⅢをフロントに履かせていたので思う様には走れなかったけれど
今年学んだ(ほとんど山野塾w)復習のつもりで走る。
計測はしていないのではっきりとは分からないけれど「何をどうしたら良い」とか確認作業ができました。
問題は次に走る時まで覚えていられるかどうか…
(;-∀-)

初めてのコも居て、隊長やクラブのエースは同乗して指導していました。

それに味を占めて次の準備会にも若者達がたくさん来てくれると良いなぁ。
高齢者心からの願い。
だって準備の方が倍大変なんだもの。(,,・ω・)ウン


そんなカンジで今年のラストランでした。

北陸シリーズの無い来年はどんなカンジになるのか、まだ未定なおばちゃんでした。

Posted at 2024/11/27 05:41:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | コソ…じゃない練習 | 日記
2024年11月19日 イイね!

シーズンオフなのでバイクで遊んだりイベントを見物したり

シーズンオフなのでバイクで遊んだりイベントを見物したり先週に続き遊ぶ週末です。

放置されていたバイクたちを半年振りにたたき起こす。

ジェベルのバッテリー外して保管していましたが死亡が確認されました。
(´・ω・`)

充電繋いでも早々には復活せず…( `ε´;)

んでもジェベルにはキックという頼もしい装置wが存在するのでひたすらキックキック!!!

隊長のCRFはちゃんとしたバッテリーが入っているので問題なし。

ジェベルも次はちゃんとした国産バッテリー買おうかなぁ。
ジムカーナが忙しくて年に2回しか乗ってないけど…(;-∀-)

久々のライディングで走り方忘れとる。
毎度毎度同じ事言ってるし。

そんなこんなで定番のお散歩に風光明媚スポットへ。
牛岳スキー場のてっぺん。




そのまま庄川へ抜ける林道へ入り込む。

しばらく来ないうちにこっそり廃道化が進んでいます。w
濡れた舗装路に濡れ落ち葉やら苔とか…(;´Д`)

庄川に抜け、利賀方面へ。

お目当てのお蕎麦屋さんへ。

ざる蕎麦、利賀豆腐、岩魚のから揚げ発注。



あれ?利賀蕎麦ってこんなに美味しかったっけ?と思うくらいの美味しいお蕎麦。
戸隠に迫る勢い。※個人の感想です。

岩魚のから揚げが絶品。
隊長がめちゃくちゃ気に入ったらしく、リピート決定言いまくっていた。

紅葉も堪能。





散居村


ああ。散居村の向こうにイオックス。(´ω`)


寒くなる前に帰還。

タイトなワインディングや快走高速ワインディングも楽しみました。

久し振りのバイクで疲れたけど、今回お尻は痛くならんかった。
もしかしてお尻が痩せたのか?w


日も暮れたのでライトアップイベントを見物しに行く。











大勢のファミリーやカポーで賑わっています。

音楽花火も開催。



そんなカンジで楽しく遊びまくったのでした。
(*´∀`*)


来週はイオックスの恒例行事のアレに参加です。|∀・) w

Posted at 2024/11/19 17:19:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記色々 | 日記
2024年11月11日 イイね!

久し振りに能登へ。

久し振りに能登へ。北陸Sr~G6祭り~山野塾と、怒涛のジムカーナ三連チャンも終了。

久し振りにレジャーにお出かけです。
※もちろんジムカーナもレジャーなので遊びまくりっすね。w

土曜日 いつもの通り夜勤明け。w
最近コレばっかりですが、金曜から土曜の夜勤はある意味、美味しいのです。

帰還して速攻タフトにお出かけ道具を積み込んでいざ行かん!(`・ω・´)ノ

まずは氷見のスーパーで食材の買出し。
お気に入りのパン屋さんでお昼ご飯も購入。

風光明媚な公園でお昼。
めちゃ良い天気。
富山湾越しの立山連峰が素晴らしい。



今週末、観光に来てた人ラッキーです。
冠雪した立山連峰&富山湾って地元民でも中々巡り合わない。
私もたぶん50回も遭遇していない。


せっかくなので立山連峰が望める露天風呂に立ち寄り湯。
久し振りの九殿浜温泉。
夜勤で薄汚れたおばちゃんもすっきりさっぱり。
ここはマッサージチェアが無料なのでコチラも堪能。
夜勤明けなもんだから寝ちゃったよ。w


今夜のお宿。





コンテナハウス。ヽ(´∀`)ノ

一度キャンピングカー体験してみたかったんよね。
でもいきなりキャンピングカーレンタルするのはハードルが高い。
これならお試しが出来る。

中は狭いながらも機能的になっています。









この施設は気が利いていて専用の屋根付きバーベキュー場(ガゼボ)も用意されている。



ちゅーか、コテージとかコンテナハウスとかはエアコン付いてて寒さ対策とか平気なんだけど、テントの方々が多くてびっくり。寒いっすよね。
(;´Д`) 無理っす…

10年前はバイクでキャンプ行きまくってたけど、ほぼ夏限定でしたもん。
しかも標高の高いところばかり。
春秋もしたけど、寒さにやられてたヘタレっすよ。w


こんな楽しいモノも用意されている


高台なので海も見える。


日が傾く。良い雰囲気。



せっかくの専用U字鋼なので焼く。



いちいち美味し。富山民の大好物昆布餅(大正餅)最高。




土鍋ご飯にチャレンジ。
つか、自分は天才なんじゃないかと思ってしまうくらい土鍋ご飯が上手に炊けた。あてずっぽうだったんだけどね。w

飯→肉→飯→肉 エンドレス。w

初チャレンジの丸ごとピーマン焼きも美味い。珍しく飲酒もする。



約10年ぶりのオイルランタン



隊長ご自慢の逸品。(私も同じのを持っているけどどっかいった。w)


防寒しているので寒くも無く、快適にバーベキューを楽しみました。

んでも寒さを感じ、暖房の効いたコンテナの中でふこふこ快適に就寝。
晩秋キャンプのせいかパーティピーポーもいなくてよかったよかった。


キャンプ場の朝は早い。
日の出前から活動。
お散歩。





展望台とかも直ぐ近くにある。



山の稜線がキレイ。(*´ω`*)


朝から焚き火。つか、残り物の薪や炭を処理しないと。
暖かくて良い。

朝ごはん。

夕べの残り土鍋ご飯で焼きおにぎり。
ベーコン焼いて、目玉焼き






今朝も餅を焼く。今日の餅は豆餅。豆餅好きの隊長大喜び。

時間いっぱい楽しんで撤収。
ちょっとお高いキャンプ場はゴミ捨て出来ていいなぁ。
バイクキャンプ時代は安価~無料キャンプ場利用が多かったからゴミには苦労しました。


せっかくなので観光をする。

クルーズ。メインはカモメの餌付け。



カモメの餌が配られた。



かっぱえびせん…(´ω`)

船が出港と同時に何処からともなく集まるカモメ。



(((( ;゚Д゚)))ヒィィ~~カモメ必死過ぎてコエェェェ~~~~~~




隊長が指を突かれております。

いつまでも餌見せびらかしてるから…(;´Д`)

ちゅーか、15年前、群馬のプラムの国でロバに指をかじられてませんでした?
相変わらず同じことやってんのね。( `ε´;) 成長せんやつや…


船を降りて、七尾のお気に入りのパン屋さんへ。

いつもなら年4回ぐらい来ていたパン屋さんだけど、今年は正月から未曾有の災害で今まで来れなかった。
やっと来れた。
爆買い。

お気に入りのスーパーにも立ち寄りお買い物。
このスーパー、富山にも欲しい。

能登島を眺めながらパンを食う。




そんなカンジでレジャーを楽しんだのでした。

今回、利用したキャンプ場はリピートします。
めっちゃ気に入った~~(*´∀`*)








Posted at 2024/11/11 18:53:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2024年11月06日 イイね!

山野塾

山野塾快晴の日曜日のイオックス。

念願の山野塾に参加です。

(*´∀`*)キャホー

同日には鈴鹿でJAFCUPが盛大に開催されてて、参加してもおかしくない方がイオックスに借り出されております。w
お疲れっす。(,,・ω・)ノ

絶対王者の山野さんのレッスンが受けれるのはかなり美味しい。

そもそもどうやって参加に漕ぎつけたのか…


イオックスの予定表に「11月3日練習会」となってたので、何処の練習会だろう~。JAFCUPと被ってるけど参加者いるの~?走りたいな~~。と、探る。

○スポさんの練習会と判明。

(;-ω-)< ん~~~。○スポさんとは接点があまりないなぁ。諦めようか。

が、どうやらそれが「山野塾」ってウワサ
(`・ω・´)o <これはぜひ潜り込まなければ!!!!!
と決意し、ショップに掛け合ったりしてどうにか潜入に成功したのでした。w

つか、○スポさんは接点あったわ。こーちゃん整備してるY氏の取引ショップだわ。
Y氏の現場には○スポさんからはみ出て来た競技車両をよく見るし。
○スポさんでY氏に遭遇するまで忘れてました。w

気持ちの良い晴れ天気(低温)にタープも必要としないパドック




参加生徒11名と少ない。
(`・ω・)ノ チャンス~~~遠慮せずにぐいぐい教えてもらうですよ。

山野さんと慣熟歩行。

お題はこちら。



イオックスらしく、えげつない箇所もあり楽しいコース。

要所要所で説明があり、今まで信じてやってきた事を全否定されたり、衝撃の慣熟歩行。
生徒の手練方からは具体的な質問が飛び交う。
私はおばちゃんらしく「ほぅほぅほぅ~~~ほへ~~~~」と頷きまくる。
慣熟歩行だけで目から何十枚もウロコが落ちましたよ。

隊長の食い付きが凄くてしばらく山野氏を独占して質問してました。w
合言葉は「レ○スピードは捨てよう」です。wwwww


とにかく教えてもらう為にはコースをきちんと走って状態確認。

隊長やシリーズ戦の手練達は早々と山野さんの同乗走行や細かな指導を受けています。

私はちょっとでもタイムを縮めておこうとせっせと走る。

ちなみにこのコースは手練方や隊長は1分14~16秒ほど。
私はどうにか1分21秒切れるかというところ。

それなりにタイムが縮んで午後イチで山野さんにスイフトを運転してもらう事に。
自分の抱えてる走行についての問題を語りお手本を見せてもらう。



1'16"784

素直に思った。「すげぇ」と。

つか、大興奮の私。もう涙目です。神業を見た。ってカンジで。

「この車、こんなに速かったんですね!」と、きゃーきゃー大はしゃぎ。

今まで「加速が思い通りにならん。ATってイライラする。デフ欲しい」とか言ってたのに
デフ無しでもこんな風に出来るのです。

きゃーきゃー言ってても速くはならないので、この間隔が残ってる内に走らないと…

山野さん「タイヤ温まってますよ w」

ひぃぃぃぃ~~~~滅相もございません。ウォーマーって!!!!!

その直後の走り。

山野さんから指導を受ける。
褒めて伸ばすタイプですか?
「直ぐにそれが出来るのは天才か、一生懸命走りこんでるかですよ」
もちろん後者ですけど。(´∀`)ゞ
んで、今まで意識した事の無い弱点を指導され衝撃。

そうだったんだ~~~~。と、またしても目からウロコがだばだば落ちる。

再度走る。

山野さんの走りを思い出し、指導された事を実戦。

1'18"717

Σ(*´д`)!!??  マジカ!!!!! 山野さんの2秒落ち以内って。

見てた方々が口を揃えて
「山野さんが憑依した走りだった」と絶賛してくださった。

(´∀`)ゞ イヤン照れちゃうわ~~

その奇跡の走りは動画が無いのでおばはんの戯言とでも思っていただいて良いけれど。w

その後は、その走りを自分のものにする為にせっせと走る。
自分に足りなかったものを再認識。

つか、午後は一度も「加速しなくてイライラ」ってのは無かった。
むしろ加速に自分が追いついてない。と実感。

時間となり、山野さん帰還。

ヽ(´ー`)ノ ありがとうございました~~~~~。
有意義なジムカーナタイムをいただきました。今後も精進いたします。


隊長は色々と細かい指導を受け最後の一本で何かが大きく変わっていました。



パイロンやっつけているけど1'12"982

私も隊長も少ない引き出しが倍になったくらいに思えた素晴らしい一日だった。


どうやら私が一番伸びたらしい(山野さん談)

次の走行は11月最終日曜日のイオックスお片付け会になるかな。
Posted at 2024/11/06 13:09:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | コソ…じゃない練習 | 日記

プロフィール

「井村屋のあずきバーが大好物。が、それ以上にこしあんバーが最強。巷では入手出来なかったのでお取り寄せしちゃいました。んまいっ!」
何シテル?   06/15 19:06
スイフトでジムカーナをちょっとだけかじっています。 人並み以上に遅いけど楽しければOK 現在の持ち物 COLT RA VR SWIFTspor...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/11 >>

     12
345 6789
10 111213141516
1718 1920212223
242526 27282930

リンク・クリップ

2025全日本ジムカーナ第6戦at奥伊吹モーターパーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 23:06:33
競技前日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 18:15:35
転んでも只では起きない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/25 08:25:45

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR こーちゃん (三菱 コルトラリーアートバージョンR)
雨の日の酷険探索がメインだったはずがいつの間にやら ジムカーナの練習場で場違いな動きし ...
スズキ スイフトスポーツ はったりスイフト (スズキ スイフトスポーツ)
初めてのAT車 ジムカーナ用(2Pクラス参戦するよ~)に購入 ショック ITO  ハ ...
マツダ デミオ デミさん (マツダ デミオ)
ジムカーナ用 色々と硬い。玄人好みに仕上がっている。 2023.6.24 ドナド ...
三菱 ミニカ ローリングミニカさん (三菱 ミニカ)
コルトが普段使いに不向きになったので車やさんからタダでもらいました。 MOMOステア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation