お久しぶりです。
みんカラ完全に放置してました(´-`).。oO
もう3月ですね。
車は土日ほぼ乗っています♪
いやぁしかしフロマス40はうるさい。
車内に音が籠る=乗っていてしんどい。
またこのネタか。シツコイナ(°▽°)‼︎
タイコ替えちゃえば済む話しですが、僕は既婚者でお小遣い制なのでひょいひょい替えられないんです…(ノ_<)
独り者でしたら速攻替えてたでしょうが…。
音について色々調べてたのですが、インナーサイレンサーの存在をすっかり忘れてました(°▽°)
昔 昔、お恥ずかしながら爆音のグロリア乗ってた時代に、フランジ間に挟むタイプのサイレンサーを付けてました。
口コミは様々ですが、値段も手ごろ。
実際アイドリングがかなり静かになったとか、トルクが増したとか。
プラシーボ効果もあるかもですが、試してみる価値あるかなと思って。
構造も簡単なので自作しました(°▽°)
と言っても今回はマフラーのエンド付近に取付けるタイプのサイレンサーになります。
まずは材料の調達から。
お金をかけないで簡単にがテーマ?なので。
・メッシュ状の金属 (¥1200)
・塗料の缶 x 2 (¥170x2)
・ボルト、ナット(¥450) セットなので高め
・針金 x 2 (¥125x2) 1個で十分だった…
・ボンスター 笑(スチールウールです)
36個入りで450円くらい。
ただ、スチール製だと錆び錆びになってしまうかも。そしてすぐに燃え尽きてしまうかも 笑
理科の実験で登場したスチールウールです。
すでに買ってしまったので遅いですが…。
材料は錆びないステンレス製が良いと思います。
今回購入したものはスチール製が多いです。
塗料の缶もスチール製です。
なんせ勢いで買いに行ったので。
O型なんで大雑把です(°▽°)
材料はドイトで購入。
早速工作開始だ‼︎
マフラーカッターが付いているので外します。
不細工なパイプ出現。
今回購入した塗料缶
仮に突っ込んでみました。
フィーリングでテキトーに買ったけどかなりぴったりでした。7パイちょい。
隙間2mm。危なかった。
こんな感じで穴を開けました。
開け方テキトーです。
釘とハンマーがあれば1発で穴開きます。
値札貼ったままとか雑ですね( ・∇・)
というかうまく剥がれなかったのです…。
マフラーに固定するためのステーを取り付けます。
ここで問題発生。
ネジ山は頭の背が低めの買ったのですが、マフラーの穴にネジ山が引っかかりすんなり入りませんでした。
仕方ないので ぶっ潰します。
雑だ…
O型の血がざわざわ騒ぎます。
スチールウールを詰めます。
この缶だと4,5個かな。
メッシュ状の網で長くします。
今回メッシュ状の金網を使っていますが、メッシュ状の意味は特にありません。
最悪 空き缶とかでつなげちゃってもいいんじゃ...爆
(°▽°)
メッシュ状の中にスチールウール入れるのはかなり大変。
少し硬めの紙で包んで入れました。
紙だけ抜き取ります。
この方がきれい且つ簡単に入る。
メッシュと缶の固定はステンレスの針金で縛りました。
ビス留めしたかったのですが、サイズの関係でマフラーに入らなくなるので仕方なく針金で。
このメッシュ状の金網はアルミ製なので柔らかい。切ったり加工するには扱いやすいのですが、針金で縛ると結んだ部分がグニャグニャになってしまいます。
強度的にはステンレスが良さそうです。
ボンスター 6 / 4 / 4 / 6 合計20個入ってます。
詰め過ぎか 笑
超不細工だが完成‼︎
試作品なので材料も安物で。
これで効果あったらステンレス素材できれいに作り直そうかな。
お手製感満載のインナーサイレンサー
効果ははたして…。
排気詰まりが起きないか心配。
真似される方は自己責任でお願いします。
燃えても壊れても責任はとりません(ノ_<)
本日、取り付けしてテストドライブ予定。
To Be Continued...
Posted at 2017/03/05 21:59:40 | |
トラックバック(0)