• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴーンちゃん。の愛車 [日産 エクストレイル]

整備手帳

作業日:2021年11月7日

WAKO’s D-2(ディーゼルツー)施工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ヤフオクでD-1とD-2をセットで買った。
どこ検索しても、DNT31ではD-2の施工履歴無し。なんとかなるやろ!?と。
2
当初は、触媒前の排気温センサーを外して管を突っ込もうと考えてたけど、いざ外そうとしても、装着状態では無理。14㎜のフレアナットレンチは差し込めるものの、回すスペースは無い。当然と言えば当然。
3
諦めて、再度検索。Twitter内で辛うじて1記事見つかった。メーターから察するに、前期ディーゼル。
差圧パイプか…構造を理解していないと気付けない。勉強になりました。

https://twitter.com/decchin/status/1322711001058349056?s=20
4
まずは、10㎞ほど走行して、触媒を温めておきます。

画像上が前側。三本並んでる真ん中のゴムホースを外します。クリップが上向いてるけど、画像右側から手を差し込んで、クリップを指でつまんで、引っこ抜きます。触媒が熱くなってるので、注意です。
5
付属のチューブを可能な限り差し込む。曲がってるので、その辺りまでは確実に。
6
D-2はよく振ってから、ノズルにチューブを片側を差し込んで準備万端。
噴射して注入します。

差圧パイプとチューブの太さに差があるので、必ず吹き出てきます。ウエス等で押さえておきますが、それでも吹き出てきます。多少は止む無し。

一気に注入したいけど、吹き出てくるので、1分程の休憩を二回程挟みながら全注入。
注入が終わったら、チューブを引き抜いて差圧パイプを元に戻します。
7
15分放置して、触媒になじませます。せっかちなんで15分で済ませましたが、30分程待った方が良いかと。
本来はDPFの強制再生が良いのですが、ディーラーに持ち込んでないので、とりあえずアイドリングさせます。
8
レンズが曇ってるわけじゃなく、白い煙吐いてます。工程7と比べるとまぁ結構吐いてる。
10分程で粗方の煙は消えますが、完全に消えるまで20分間アイドリングしました。本当は30分位が良いのかも。通常走行してDPFの自動再生を行うのが良いのですが、先日自動再生かかったので暫くは無理。2000回転キープを意識しながら、25㎞程ドライブしてきました。

D-1も先週施工してるので、様子見です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

(備忘録)車検前整備⑦DNT31マフラー防錆塗装

難易度:

久しぶりの点灯です

難易度:

X-TRAIL T31 /What happens if you soak t ...

難易度:

Pellucid 艶出し撥水コート施工

難易度:

バッテリー充電

難易度:

純水手洗い洗車の日(臨時)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「6℃は寒いわ😣5月って、こんなに冷え込んだっけ?北海道で雪も降るわけだわ😅」
何シテル?   05/10 07:17
平成17年10月にみんカラ開始♪ メカニック経験ありでDIY大好き!車は道具!?いじりは今はあんまり…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

KYB / カヤバ NEW SR SPECIAL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/12 22:04:38
KYOHO CORPORATION PPX DD-V6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/20 00:42:17
PHILIPS SilverVison WY21W(T20) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/14 22:33:41

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
念願のエクストレイル! 『マイナー入るみたい』ってことで、オーダー出すのを少し待って、マ ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
15M 2WD 標準地仕様 ホワイトパール 《MOP》 キセノンヘッドランプ インテリ ...
日産 キャラバン 愛は地球を救う号 (日産 キャラバン)
仕事で使ってる送迎車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation