• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴーンちゃん。の愛車 [日産 エクストレイル]

整備手帳

作業日:2024年1月6日

MOPナビ、テレビキット取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
今回買ったのは、Yahoo!ショッピングで送料込み4000円弱の物。一応説明書も付いてる。
2
まずは、センタコンソールのパネルを外していく。下側のクリップは横向きの為、内張外しを突っ込むとかしないで、下側に指をかけてグイッと引っ張る。横から内張外しを突っ込むと、傷つくし引っ張り方向とクリップ方向が合わないから難しいかと。
3
まずはハザードランプのコネクターを外す。黄○のポッチをマイナスドライバーで押してクイッと。
4
次はエアコンダイヤルのコネクターを外す。これは下側の為、くるっとパネルを回して、親指で水色○を押して引き抜く。これで、化粧カバーはフリーに。
5
ナビ本体の操作部横の2本のビスを外す。ちなみに、見えていないけど、助手席側ビスは取り付け時にアースを共締めする。
6
モニター上部の取り付けねじ赤○2本も外す。ビスを外しても、横の突起に引っかかっていて落ちないので大丈夫。
7
ナビ本体を少し手前に出したいので、モニターのコネクター赤○のみ外す。青いのは外しても意味が無いので残したまま。
8
説明書には、右上の32ピンコネクターを外すとあるので、覗いて左手前にあるのがそれになるので、赤□のコネクターを外す。
9
テレビキットを割り込ます。アース線とスイッチコネクターは手前に出しておく。
10
アース線は、ここに共締めするので、こちらに出しておく。
11
ハザードの右側の空きスイッチパネルにスイッチを取り付けるので、外してφ12の穴を空ける。留めリングを外して、無理矢理突っ込む。留めリングは使用しない。
12
正面は斜めになっているので、穴も斜めに空く。裏面に綺麗さは求めないので、このままスイッチを突っ込むだけ。断線しなければOK。φ12でキッチリなので、抜けることは無い。
13
コンソールパネルにスイッチを取り付けて、所定の穴からナビ後方に配線。出しておいたコネクターと繋ぐ。
14
配線を元通りにつなぎながら、外したネジ4本中1本はアース線共締めでナビ本体を取り付けて、エアコンダイヤル、ハザードスイッチを元通りにつないで、パネル嵌めて終わり。写真撮りながらで、だいたい40分。

まさか11年半、173000㎞でテレビキットを取り付けることになるとは…もっと早くに付けておけばよかった。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

TVキャンセラー取り付け

難易度: ★★

モニター交換

難易度: ★★

Blu-rayプレイヤー取付

難易度:

NissanConnectナビのHDMI入出力対応化

難易度:

テレビキャンセラー取り付け

難易度:

テレビキット NTV435B-D 取り付け

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「6℃は寒いわ😣5月って、こんなに冷え込んだっけ?北海道で雪も降るわけだわ😅」
何シテル?   05/10 07:17
平成17年10月にみんカラ開始♪ メカニック経験ありでDIY大好き!車は道具!?いじりは今はあんまり…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

KYB / カヤバ NEW SR SPECIAL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/12 22:04:38
KYOHO CORPORATION PPX DD-V6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/20 00:42:17
PHILIPS SilverVison WY21W(T20) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/14 22:33:41

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
念願のエクストレイル! 『マイナー入るみたい』ってことで、オーダー出すのを少し待って、マ ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
15M 2WD 標準地仕様 ホワイトパール 《MOP》 キセノンヘッドランプ インテリ ...
日産 キャラバン 愛は地球を救う号 (日産 キャラバン)
仕事で使ってる送迎車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation