• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NReeeeNの愛車 [BMW Z4 ロードスター]

整備手帳

作業日:2019年6月1日

レーダー探知機の取り付け~♪

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
レーダー探知機を納車してすぐに前車より移植しました。

最初の整備は、歴代の車すべて・・・ここのカバーを外してから~笑。



2
OBDのディップスイッチは、前車のGolf Rと一緒の3番です。
ちなみにBMWのF系も一緒のディップスイッチ設定のようですよ。
3
そしたら、こんな感じで裏側よりケーブルを取り回して~、車体側のOBD端子へ接続して・・・。
4
レーダー探知機の表示部分は、ここへ貼り付けして、アンテナ部分は(写真撮り忘れました~笑)ナビのディスプレイ前方の邪魔にならないところへ固定して完了です。
5
ちなみに、起動画面はM仕様に画像を差し替えてみました~♪
イイ感じでしょ!!

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘルパースプリング交換

難易度: ★★

オイル交換を実施

難易度:

BMW Z4 E85 前期 ヘッドライト バルブ交換

難易度: ★★

スープラからの贈り物

難易度:

DISA Valve 金属フラップに交換

難易度:

ナビ 更新

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年6月5日 22:43
こんばんは~🌉
自分は最初の表示画面
『ドM』
が良いっす😁✌️
コメントへの返答
2019年6月5日 22:45
銀プリ2さん

こんばんは。
コメント来るだろうな〜と予想してましたよ(笑)
でもドは付けられないです〜😄
2019年6月5日 23:37
あらまあ。もう分解(笑)
コメントへの返答
2019年6月5日 23:40
うっちゃん

こんばんは。
はい!フタを開けただけだけどね〜😄
レーダー探知機が無いと不安だし〜笑!
2019年6月6日 5:41
まずはレー探ですよねー♪
色々見れて安心感がありますよね。
コメントへの返答
2019年6月6日 8:00
ヒデちゃん

おはようございます。
はい、レー探ですね。安心感が違いますからね😊

OBDの接続も、すんなりイケて色々見られるようになりました♪
2019年6月6日 7:55
やっぱりレー探は要りますよねー

それでホイールは何に決まったんすか〜?
コメントへの返答
2019年6月6日 8:06
かずGっじさん

はい!前回のZ4でも…かずGっじさんとツーリングへ行く前にレー探付けましたからね〜笑

Z4 M40iのホイールは、純正でBBS の鍛造が付いて来てるらしいので、しばらくは…このままでイキますよ😊
2019年8月23日 8:27
今更ですが・・・

ドラレコ、レー探、ETC取り付けの予習として、同じヒューズボックスを装備するZ4の整備手帳を検索していたら、NReeeeNさんのページに辿り着きましたぁ(爆)。

レー探は各種情報を取得出来るOBD端子が有力の様ですね。

となると、次はドラレコなんですが、スープラは既存のトヨタ車の様に配線を容易に弄れないから怖いですね。
コメントへの返答
2019年8月23日 9:11
SUKEさん

おはようございます!
レーダー探知機はOBD経由で大丈夫ですが、OBDケーブルは輸入車専用品(専門店での購入です)の購入をオススメします。
あと、4シリーズの方たちで動作しないと言われてる機種もありますので、一応レーダー探知機も対応品(ユピテルだと指定店専用モデル)をオススメします。
OBDのディップスイッチはマツダ車と同じ設定と書かれている方が多いですが、実はバッ直の扱いや微弱電流が流れたりと日本車とはOBDの仕様が異なるので、新車なのにバッテリーあがり…なんて事になる可能性もあります。気をつけてください。

電装系ですが、Z4とスープラとでは世代が異なり、Z4はG系、スープラはF系なので、現行4シリーズなどの情報を参考にされると良いかも知れません。

バッテリーはBMWの場合リヤトランクになりますので、たぶん一緒かと思います。

何か不明な事があれば、遠慮なくご連絡ください。
よろしくお願いします😊

プロフィール

「キドニーグリルの形状がカッコ良くなってますね〜😆」
何シテル?   09/28 22:59
NReeeeNです(のり~ん・・・と勝手に読ませてます) 2012年3月契約から4ヶ月待って~ようやく86が納車になり・・・その後、4年半の楽しい時間を過...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TPMS導入とコーディング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/25 09:35:46
【BMWコーディング】 純正TPMS (タイヤ空気圧監視システム) / RDC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/25 09:35:43
BMW純正 TPMS Retrofit 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/14 13:02:00

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
以前、E89のZ4 35isに乗っておりましたが・・・一度オープンカーを離れましまい。。 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
2018年11月30日に納車になりました。 初のフルタイム4駆ですが、試乗した瞬間に走 ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
2012年式のZ4ですが、程度の良いものにめぐり合いました。 35isアルピンホワイトⅢ ...
トヨタ 86 86 (トヨタ 86)
2012年7月より4年と半年でしたが、とても楽しい86ライフでした。 パーツ取り付けも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation