• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NReeeeNの愛車 [BMW Z4 ロードスター]

整備手帳

作業日:2020年10月4日

フューエルリッドカバーのエンボス加工~♪

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
Golf-Rの時にDIYでフューエルリッドカバーをエンボス加工していたのですが・・・同じ黒ボディのZ4でもやってみようかな~と。
まず、フューエルリッドカバーの外し方から・・・。
ディーラーより入手した取説ではマイナスドライバーで、ツメを外す感じですね(ここの作りはVWよりBMWの方が良いと思いました♪)

2
実際に外した写真です。
写真の赤丸部分を見ていただくと、ツメの引っかかり具合が分かると思いますが、ツメをマイナスドライバーで持ち上げてあげると簡単に外れますよ~♪
3
ベースとなるロゴですがGolf-Rの時は専門の方にお願いして作成したのですが・・・今回は自分で作って(パワポで作りました~笑)、さらに手で切り取りしてみました~♪
4
初版を試しに貼り付けてみたのですが、ちょっとMの左隣の三本線(赤丸)のところが浮いてきてしまうので・・・。
5
本日、ちょっと改良版という事で、赤丸部分の境目を線として分かる程度まで近づけて~。
6
再度ヘアラインのフィルムを貼り付けてみると・・・狙いどおり線がくっきりと出ていますね。
7
カバーを逆の手順で取り付けて~。
8
カッコ良く施行完了です。
綺麗に貼り付けできたと思います~♪

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ナビ 更新

難易度:

オイル交換を実施

難易度:

サイド(フェンダー)エンブレム交換

難易度:

後ろにも

難易度:

純正キー電池交換

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「キドニーグリルの形状がカッコ良くなってますね〜😆」
何シテル?   09/28 22:59
NReeeeNです(のり~ん・・・と勝手に読ませてます) 2012年3月契約から4ヶ月待って~ようやく86が納車になり・・・その後、4年半の楽しい時間を過...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TPMS導入とコーディング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/25 09:35:46
【BMWコーディング】 純正TPMS (タイヤ空気圧監視システム) / RDC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/25 09:35:43
BMW純正 TPMS Retrofit 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/14 13:02:00

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
以前、E89のZ4 35isに乗っておりましたが・・・一度オープンカーを離れましまい。。 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
2018年11月30日に納車になりました。 初のフルタイム4駆ですが、試乗した瞬間に走 ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
2012年式のZ4ですが、程度の良いものにめぐり合いました。 35isアルピンホワイトⅢ ...
トヨタ 86 86 (トヨタ 86)
2012年7月より4年と半年でしたが、とても楽しい86ライフでした。 パーツ取り付けも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation