• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OTSIRA.のブログ一覧

2012年12月10日 イイね!

13y35Rについて、

13y35Rについて、

昨日13y35Rを2週間前に納車されて1700km走行した、kasshy41-tさんが遊びに来られました。


外観は11y、12y、13y、と同じです。
内装はひと目で分かるのは、ステッチの目が粗くなったことと、ブラックエディションだったのでハンドルの上下が赤くなったことでした。




エンジンルームでは、AMGと同じく組み立てた匠のネームプレートが貼られていました。
“匠”という言葉を使うくらいなら、ここは英数字ではなくて日本の伝統の毛筆タッチの日本語のサインで決めて欲しい気がしました(^o^)。



アイドリングの排気音は乗用車のように静かで、例のガラガラ異音は皆無に思いました。
でもこれは07yと11yと乗り継いできた私の感想で、35Rが初めてのオーナーさんはやかましい車だと言っています。

走行感は全てにおいて、角が取れたとかスムーズになったとかの表現が当て嵌まります。
ただしこれは11y、12y、13yの差は小さいものです。
07yから11yに乗り換えた時の“別物”という変化に比べると、変化無しといっても良いくらいでした。

街中の加速はターボラグもなく、これで充分という感じでした(当然ですね)。
でもポルシェターボを乗り継いできたオーナーさんは、ポルシェのドンと出る加速に比べるとタイムラグを感じるようでした。
私の感想でもポルシェは踏んだ瞬間にドンと出て上での伸びが鈍る感じで、35RはドンではなくてGがスムーズに立ち上がり上でグーンと伸びる違いがあります。
車重差の影響が大きいのかも・・。



オーナーさんは1700kmなのにガンガン踏むので聞いてみると、NHPCの担当とメカは1000kmになったら6000rpmまで回してくださいと言ったそうです。
ただしレッドには入れないで欲しいと・・・。

私と同じお店から購入した方などは、4000kmまで慣らしをしてくださいと間違った指示をされたそうですが、こんなある意味特殊な車なのに担当によって言うことが大きく差がありますね。

私の場合は慣らしはしないよと言うと、それで結構ですという姿勢でした。
Posted at 2012/12/10 23:42:21 | コメント(9) | トラックバック(0) | GT-R | クルマ

プロフィール

速い車が好きですが車に乗って50年以上、一度も保険屋さんのお世話になったことがないのが自慢です。 中2(14歳)で正式にバイクに乗れた珍しい年代の生まれで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
234 5678
9 101112 131415
1617 1819202122
23242526272829
3031     

愛車一覧

ホンダ NSX ホンダ NSX
2017.4.30に新型NSXが納車されました。 オーソドックスな技術の集大成のGT-R ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2018年7月の新車発売月に運よく登録できました。 可愛い大人のオモチャ感覚で楽しめそ ...
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
発注より7ヶ月待ちで14年6月にGT-R nismoが納車されました。 3台目のR35- ...
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
35Rを2台乗り継いでいます。 ご近所にバレないように、同じ色同じグレードにしました。 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation