• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

昭和のくるまの愛車 [その他 その他]

整備手帳

作業日:2015年2月27日

デュアル管のタイコレス化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
頼まれもんです。

フロントパイプのタイコ?部分の撤去&ストレート化。

この部分が、地面と擦る事があったそうです。

デュアルなので、タイコ部分カットする前に、補強&Lアングル仮溶接で、位置がズレない様にして
2
高速カッターで、タイコ部分をカット。

タイコ内部は、パンチングパイプの周囲に、グラスファイバーが

入ってました。
3
長さ出して、ストレートパイプを点付け溶接。

50.8φを用意してましたが、現物は、50φより微妙に細かったです。

溶接面を全て面取りにて、V溝になる様にしてから本溶接します。

半自動、MAG溶接機を使用。
4
本溶接の後、位置決め用アングルを撤去。

溶接痕も、盛部分を無くすべく、削って仕上げました。

片側をビニテで巻いて、水入れてから、漏れチェック。

ビニテ側から多少漏れても、チェックだけなら、全然大丈夫♪*゚

デュアル管や、パイプ集合部の内側は、溶接が難しいです。

今回も、チェックしたら、3箇所の漏れ発覚にて、補修溶接を実施。
5
リアピース側と組み合わせチェックして、完成。

位置決めが利いてか、一発で収まりました♪*゚

音や抜けは、、、、、、、、

オーナーさんが検証してくれるかと(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

トッコ撤去

難易度:

タイヨーラジブックザナビーひろと電装系見直し。

難易度:

ギア比変更!(ファイナルショート化?)

難易度:

2024.06.18 間違えて切ってしまったゴヨウツツジに元気になってもらいたい

難易度:

【訃報】フナ尾三色出目金

難易度:

バーテープ交換!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「密造完了! http://cvw.jp/b/1560793/43409065/
何シテル?   10/29 15:46
ハンドルネーム、昭和の車です。よろしくお願いします。整備手帳がほとんどブログ化しています(笑) 旧車大好きです。許容範囲は、平成初期まで。 後の車は、い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ プロボックスバン トヨタ プロボックスバン
ふっつ~うのプロボックスです。 仕事用に購入しました。 快適&オシャレ仕様を目指します ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
ハンドネーム、昭和の車です。よろしくお願いします。旧車大好きです。平成初期まで。後の車は ...
スズキ エポ エポりん (スズキ エポ)
最近嫁入りした子です。 2スト、MTリターン5速、8インチタイヤの、大ばか者ですが、どこ ...
トライアンフ TR25W トライアンフ TR25W
1970年式 解らない事だらけです(笑) ボチボチやって行こうかと。。。。。 *** ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation