• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年05月17日

GWの宿題(^^)

GWの宿題(^^) え〜のっけから…ハンペンを切って載せた訳では有りません\(//∇//)\



老眼対策で大きな画面のパネルに交換したり、
ラップタイマーを板に付けて、裏に貼ってみたり…
老車体の熱対策ボタン付けたり(^^)



30キロ道路の安全運転の為にレーザー対応化や、
尿漏れ対策のエアゲージ付けりしたら、
小さい車なのに、ゴチャゴチャしてきた。゚(゚´Д`゚)゚。

最近はサーキットを走る元気もないので、タイマーは
外してたけど、そろそろ走りにも行きたいし…
でも付けるとこ無いなぁ…

NBのメーター横の隙間を利用しよ〜と工作開始!



百均の文房具コーナーに行って、紙粘土を二つ(^^)
よーく錬って皺無し丸を作って、養生テープを貼って
ペタペタと土台を作りました^o^

よーく乾かして、400番の紙ヤスリで平ら(だいたいね^^)
百均のアクリル黒画材でハケ塗り\(//∇//)\



両面テープでパネルの上へ。



配線を通すように、下は紙ヤスリで)^o^(



あとは走って飛ばないかなぁ?\(//∇//)\
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/05/17 16:08:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

雨の日は
いっちゃん verⅡさん

マイクラさくら色 その6
まい@C+Cさん

インカムの固定
modarcさん

ドラレコのカタカタ音
真空管アンプさん

反射テープ
mariannapapaさん

ただ『MGギャン』を作るだけのブロ ...
getgoalさん

この記事へのコメント

2023年5月18日 5:20
すごいことが出来るんですね(*^^*)

ゆっきさん、尊敬しちゃいます😃
コメントへの返答
2023年5月18日 5:53
chishiruさん、おはようございます。

いや…6歳以上対象の紙粘土を使っただけですから\(//∇//)\
2023年5月28日 5:41
100均グッツで揃えるなら、リャンメンテープの代わりに、設置場所と土台の間に地震対策でよく使う振動吸収gelを挟み込んでみては如何か?
コメントへの返答
2023年5月28日 16:29
アレは強力ッスよね。
でも今回は結構ピッタリに型取ったので
薄めの百均両面テープでした(^^)
意外に問題無してましたよ^o^

プロフィール

「@ユジオ さん♪ ホイホイされちゃいましたねぇ〜 梅雨明け試乗会!待ってま〜す(o^^o)」
何シテル?   05/26 18:37
ゆっき@RSです。よろしくお願いします。 走るのもイジるのも大好きです(o^^o)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

パーキングのファミマへ🚗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/07 19:31:31
リーフ減速機オイル交換①排出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/31 18:36:06
※拡散希望「北関東ロードスターミーティング2019」in 群馬 開催のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/01 18:21:15

愛車一覧

マツダ ロードスター BP- Vぃ〜 (マツダ ロードスター)
わたくしの永遠のメインカーとなった NA青号。 19万キロ目前で二度目のブローバイ吹きま ...
カワサキ ゼファー1100 カワサキ ゼファー1100
限定解除と共(若干前?^^)に新車で買った初大型バイク 高校生の時に750セイバーを持 ...
マツダ ユーノスロードスター 青号 (マツダ ユーノスロードスター)
ユーノス・ロードスターに乗っています。 もう大人しく車に乗ろうとFDを売って、あまり好 ...
カワサキ KDX125SR ライム号 (カワサキ KDX125SR)
学生時代から練習を兼ねてオフ車は結構乗ってます(^-^)/ DT125 空冷・水冷 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation