• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年10月28日

諸般の事情について

諸般の事情について 『諸般の事情』について、方向性が定まりましたのでご報告致します。

話の切っ掛けは、10月14日(日)に遡ります。
エンジンカバーやセンタースタックのカーボン化について、野田で打ち合わせをした時の事です。
クルマの下廻りを確認していたところ、台風の影響からか塩を噴いているので、高圧洗浄機で洗い流したほうが良いとのアドバイスを頂きました。

10月19日(金)は持病の通院のため有休休暇を取得しており、空いた時間で『秋の茨城ツーリング』の下見に行くつもりで準備していました。

出かけるついでに、コイン洗車場へ行って下廻りを洗浄機で洗い流す事も思い立ち、自宅に転がっていたステッププレートで車体を持ち上げられるか試した時です。バックでステップに上ろうとしましたが、上手くアクセルがコントロールできず、何度か試行錯誤していたところ急加速して、自宅玄関脇に激突してしまいました。

自宅側の損傷はこのような感じです。

クルマの損傷は見た感じでリアバンパー、HEICOエキゾースト、リアゲートですが、V40を乗っていたみん友さんの件が頭をよぎり、フレームや下廻り損傷なども気になります。

又、自動車保険、自宅の火災保険とも保険金の対象にならない事案である事も判明。頭が真っ白になってしまいました。それでも修復はしなくてはいけないので、HEICOと自宅のリフォームなどお願いしている業者に連絡して見積もりを取得する事になりました。

保険が適用されないので、一部金融資産を切り崩して対応する事になりますが、まずはクルマに対する問題点です。

①そもそも修復できるのか?
 先日のV40のみん友さんの例も有りましたので、フレームなどにダメージが有り直す事ができるのだろうか。HEICOでは、285Rでリアを衝突されてフレーム修正して完璧に修正した事例も有りますが心配です。

②費用は幾らになるのか?
 仮に修復できるとして、余りに高額の費用が必要となれば、現在、HEICOにお願いしているカーボン化やタイヤ交換の費用も含めると、新車購入の頭金として十分となる事も想定されます。愛着のあるクルマでは有りますが、場合によっては廃車して次の機会を伺う事も検討せざる負えません。

③既に生産が終了してるHEICOエキゾーストをどうするか?
 修復は難しそうですので、ドイツ本国にデッドストックが無い場合、最悪、エキゾーストを変更する事も想定せざる負えません。具体的な対応方法としては、Polestarエキゾーストへの換装です。パフォーマンスは十分と思えますが、サウンドや乗り味が変わってしまうのはとても残念です。

以上より仮に修復できるとしても、秋のツーリングを計画するモチベーションは無くなった次第です。



クルマのほうは、HEICOでカーキャリアのレンタカーを手配して頂き、翌日に回送頂き詳細を確認してもらう段取りになりました。
HEICOの隅田社長を筆頭にして『絶対直します!まだまだ乗って頂きます!』など暖かい励ましを頂き結果が判明するのを待つ事にしました。

リアバンパー、リアゲート、レインホースは程度の良い中古分品を確保して対応する事で費用を低減頂く事になりました。

エキゾーストですが、やはり本国にも在庫は無く、HEICO関係者で箱替えを検討されている方からお譲り頂き、移植して対応する方向で進めて頂けるようです。

クルマについては既に修復に取り掛かっており、レインホースの装着まで完了していました。幸いレインホースが衝撃を吸収してくれたため、フレームや下廻りには影響が無く、アライメントの再調整で問題ないようです。
一応、100諭吉以内で収まるように頑張って頂けるとの事です。

又、壊した自宅の玄関先ですが、この部分の柱がシロアリで腐食されていた事も衝撃が吸収された一因のようです。以前、自宅の床下からシロアリの点検をして頂いていましたが、本体から飛び出ている部分なので発見できなかったようです。又、先の震災でアプローチ部分が地盤沈下してしまい、段差が出来ているので、タイルの張替も含めて何れリフォームが必要となる事は明白です。
怪我の功名ですが、修理代も思ったより安価だったため、傷んできた自宅の風呂と併せて低金利のリフォームローンで修復する事にしました。

既にHEICOで実車をご覧になった方もいらっしゃり、ご心配をお掛けしましたが、このような顛末となりました。年明けの賀正オフは予定通り計画し、参加もする予定です。茨城ツーリングについては来年リベンジしたいと思います。
ブログ一覧 | V60 | 日記
Posted at 2018/10/28 11:44:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本土を走る!⑤〜平泉、大谷翔平さん ...
shinD5さん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

【モクゲキ!】酷い!車からボトン、 ...
narukipapaさん

宮ヶ瀬ふるさとまつり
ドウガネブイブイさん

0815
どどまいやさん

この記事へのコメント

2018年10月28日 12:33
憧れの車のあまりにも痛々しい姿にかける言葉も見当たりません。

車、家、心のキズ共々綺麗に回復する事をお祈り致します。

コメントへの返答
2018年11月11日 10:13
おはようございます。

まだ修復は完了していませんが、エキゾーストのドナーも決まり、修正箇所や金額の全容が見えてきました。

ご心配をお掛けして申し訳ありませんでした。
2018年10月28日 12:35
こんにちは…
大変なことになられてたのですね…💦
人に何もなかったのが不幸中の幸いです
車が元気に戻って来ること心待ちにしております!
コメントへの返答
2018年11月11日 10:16
ご心配をお掛けして申し訳ありません。

仰る通り人には何もなかったのですが、心と財布が大きく壊れました。(笑)

クルマは修復できる目途がつきましたので、次回のオフ会では又お会いできると思います。
2018年10月28日 12:37
こんにちは。

うわっ!何ともやりきれない状態ですね・・。
手塩をかけて、ご自分好みの愛車に仕立てあげられたと思うと心中穏やかではないと思います。
最近、行事事がかさなりH社に顔を出せていないですが、このような事になっているとは・・。

ご自身のお怪我とかは無かったのでしょうか。何分にも完全復活されるのを願っております。
コメントへの返答
2018年11月11日 10:19
おはようございます。

純正パーツについては、中古品などで対応できますが、問題は生産終了しているフラップ付きのエキゾーストです。

結局、F氏(S60)がそろそろ箱替えする事になるので、譲って頂けるようです。

F氏のほうは箱替えまでPolestarエキゾーストを取り付けされるようです。
2018年10月28日 12:47
こんにちは
大変な事になっていたのですね・・(_ _)
自損なのでてっきり保険適用可能かと思っていました。
でも怪我とかが無くて良かったですね。
一日も早い愛車の復活とご自宅のリフォームが仕上げる事をお祈りしております。 m(_ _)m
コメントへの返答
2018年11月11日 10:24
おはようございます。

自損事故まで対応できる車両保険は結構高価で有った事と、自損事故は起こしてもこんな大ごとに遭遇する事は想定しておらず、対車両のみにしていた事に後で気が付いた次第です。

くるまの修復と自宅のリフォームも先が見えてきたので、やっと一安心できました。

ご心配をお掛けして申し訳ありません。
2018年10月28日 13:06
こんにちは~( ̄▼ ̄|||)
大変ですね!
人間万事塞翁が馬で・・・
白アリ見つかってよかった
と思いませう
あっお風呂もリフォームを
浴槽だけは良いものを選びませう
本当に・・・(体験者は語る)
コメントへの返答
2018年11月11日 10:33
おはようございます。

ポーチ側装飾壁の柱側が白アリにやられておりましたが、サイディングを外したところ、自宅側の隅柱が雨水で腐食し始めており、このタイミングで修復できたのはラッキーでした。

お風呂ですが、来週末に提案を頂ける事になっているので、良く確認してみます。
2018年10月28日 13:15
これは大変なことになってしまいましたね。早期の復旧をお祈りいたします。
コメントへの返答
2018年11月11日 10:37
おはようございます。

くるまも家も年内には復旧できる見込みです。

ご心配をお掛けしました。
2018年10月28日 13:17
丁度野田でE oil交換している時積車で到着しました。
あれだけ手を入れているので是非治して乗り続けてください❗️
コメントへの返答
2018年11月11日 10:52
おはようございます。

修復費用によっては廃車もせざる負えないと考えておりましたが、費用も上限に収まる見込みでエキゾーストのドナーも決まりました。

まだまだ乗り続けたいと思います。
2018年10月28日 14:09
仕事絡みかなと思っておりましたが、びっくりしました。
心中御察しします(^。^;)

復活を心よりお待ち申し上げます。

快気祝いの際には肉フェスでささやかながらおもてなしさせていただきたいと思います(^_^)ノ
コメントへの返答
2018年11月11日 10:56
ご心配をお掛けしました。

このクルマに乗って初めての事故だった事もあり、心もダメージは相当有りましたが、何とか復活してきました。

年内には修復完了となる予定ですので、賀正オフでお会いできると思います。

久しぶりの肉フェス良いですね♪ですが、暫くは大阪出張もありお預けですかね~
2018年10月28日 14:38
元気出してください。身体に問題は無さそうなので良かったです。
コメントへの返答
2018年11月11日 11:01
ご心配をお掛けして申し訳ありません。

このブログを上げる直前に、野田の近所でガキに投石され、アバルトも傷つきました。(泣)

当初は示談に応じる態度でしたが、修理代金が決まったら拒否られました。

弁護士にも相談しましたが、この手は訴訟に勝っても支払わないケースが濃厚との事で、保険使って直す予定です。

色々有って心が折れました。
2018年10月28日 15:13
何が起きたと心配していましたが、カラダの問題では無く良かったです。

1日も早い復活をお祈りしています(^人^)
コメントへの返答
2018年11月11日 11:03
ご心配をお掛けしました。

クルマと家の修復は目途が付きましたが、心と財布のダメージの復活には時間が掛かりそうです。(笑)
2018年10月28日 15:33
こんにちは~
nobuさんに何かあったのかな!?とは思って
いましたが、こういう事だったのですね。
心中お察し致します。
愛車が元通りになり、またお会いできる日を
楽しみにしております。
コメントへの返答
2018年11月11日 11:05
おはようございます。

年内には元通りになる予定です。

野田BBQ、大阪呑みでお会いしましょう!
2018年10月28日 16:19
支部長さま、まさかそんな事になっていたとは(◞‸◟ㆀ)
心中お察ししますm(__)m
今まで大事に乗られていたので、廃車にならなくて良かったですが、修理費用が凄そうですね(ó﹏ò。)
大黒オフで復活した勇姿を楽しみにしてます(^-^)
コメントへの返答
2018年11月11日 11:10
ご心配をお掛けしました。

修理費用ですが、エキゾースト(中古)とその他でそれぞれ片手ほど掛かります。

思い入れがあるクルマですので、乗り続ける事が出来て良かったです。

年明けの大黒オフでお会いしましょう。
2018年10月28日 16:25
こんにちは☆彡
ご自宅での突発事故とはいえ大変でしたね!お見舞い申し上げます。
ただ物損のみで済んだのが不幸中の幸いかと。完治され次回お会いして拝見するのを楽しみにしています。(^-^)
コメントへの返答
2018年11月11日 11:14
おはようございます。

ご心配お掛けしました。

仰る通り物損のみで有ったのと、家は飾り壁の白アリや通し柱の雨水による腐食など、このタイミングでリフォームできて結果オーライとも言えます。

心と財布の復活にはまだまだ時間が掛かると思いますが、次回お会いする際は復活したクルマをお見せできると思います。
2018年10月28日 17:23
nobuさん、何ともお声をどうかけて良いかわかりませんが、またあのカッコいいVolvoのエンジンフード開いてる姿みれるの楽しみにしています。
コメントへの返答
2018年11月11日 11:16
ご心配をお掛けしております。

修復できる見込みも立ちましたし、エンジンルームの模様替えもお見せ出来そうです。

次回お会いできる事を楽しみにしております。
2018年10月28日 18:03
こ・こんにちは・・・
大変な事になってしまいましたね・・・(涙)
お怪我がなかっただけ良かったとも言い切れないですね~
HEICOさんならきっと復活させてくれる事でしょう!
赤い勇姿を再びお目に掛れる様、祈ってます!
元気でないと思いますが、元気出して下さいね(^^♪
コメントへの返答
2018年11月11日 11:21
ご心配をお掛けしております。

Dでの修復では無いですので、純正部品は中古品流用でコスト低減もして頂けるので助かりました。

流石にフラップ付きエキゾーストはドイツ本国にも在庫が無く、箱替え予定のオーナーさんが装着されているものをお譲り頂くことになりました。

クルマは修復できますが、財布の元気は暫く出ないかもです。(笑)
2018年10月28日 18:09
あらあらあら(T . T).......そんなことだったんですね。
うちもバック段差乗り越えは本当にドキドキします。T4だし低回転のトルク更にないですしね。
へこんじゃったnobu号もおうちもnobuさんの心も早く修復されますように(>人<)
コメントへの返答
2018年11月11日 11:52
自動車用メンテ用ステップを使わず、家に転がっていたホムセンステップを使ったので自業自得では有りますが、痛い出費となりました。

クルマと家は修復できましたが、凹んだお財布は暫く修復出来ません。(笑)
2018年10月28日 18:44
隊長
御労しい事です。
お見舞い申し上げます。
早い復活を!
コメントへの返答
2018年11月11日 11:54
ご心配をお掛けしております。

復活の目途が付きましたので、賀正オフでお会い出来たらと思います。
2018年10月28日 20:03
こんばんは!
大変なことになってたんですね。身体のほうは大丈夫ですか?
早くの復活お祈りしてます!
コメントへの返答
2018年11月11日 11:56
ご心配をお掛けしております。

身体は大丈夫ですが、心と財布が大丈夫じゃ無くなってます。(笑)

年明けには復活した姿をお見せできるかと思います。
2018年10月28日 20:26
こんばんは
お仕事がらみでオフ取り止めかと思っていたのですが、大変でしたね。
早期の復活をお祈りしています。
コメントへの返答
2018年11月11日 11:58
ご心配をお掛けしています。

このような経緯でオフ会の取りやめになってしまいました。

クルマの復活は決まりましたので、年明け以降のオフ会は今まで通り開催して行きたいと思います。

又、OB枠でご参加くださいませ。
2018年10月28日 21:20
こんばんは。

憧れの紅いV60のこの姿…
言葉にできません。
文中に出てくるV40、
自分のことですかね…
なんとなく重ねてしまいました。

nobuさんとV60の復活、
待ってます。
コメントへの返答
2018年11月11日 12:05
こんにちわ。

仰る通り、むーさーんのV40の件を小耳に挟んでいました。

それだけで無く、ボルボの修理費用が思いの外高かった話をあちらこちらで聞いておりましたので、自腹修理となると愛着が有るとは言え、高額修理は考えてしまいました。

クルマのほうが復活の目途が付きました。

ご心配をお掛けして申し訳ありません。
2018年10月28日 21:31
大変でしたね…でも、モチベーションの高いバックアップ陣で、病の峠は越された模様。良かったですね!今後の仕上がりを楽しみましょう!こちらも、この半年そんな感じでした。その間、いろんな方々にお世話になり、感謝ばかりです。東京の留守宅も、近日からの販売に向け、ちょこちょこ手直し中。また今度、ゆっくり聞かせてください!
コメントへの返答
2018年11月11日 12:09
このような大事になる事は当然ながら想定していませんでしたので、色々と計画変更しなければならず大変でした。

出費は膨らんでしまいましたが、修復はできる見込みですので、手元に戻る日を楽しみに待ちたいと思います。

11月末の大阪呑みでお話しましょう!
2018年10月29日 6:25
たくさん手を入れて乗られている愛車ですから、乗り続けられることが決まってよかったですね。
気持ちは落ち込んでおられることと思いますが、書かれている通りケガの功名だと前向きに考えて、愛車もお家もキレイになる日を楽しみにしましょう。
コメントへの返答
2018年11月11日 12:12
ご心配をお掛けしてしております。

気持ちのほうは回復に時間が掛かると思いますが、クルマの修復の目途は付きました。

又、家のほうは白アリ被害だけで無く、隅柱が雨水で腐食している事も判明し、痛みが少ない時点で補修する事が出来ましたので、長期的に見ると良い機会だったと思います。

11月末の件、宜しくお願いします。
2018年10月29日 8:01
大変な事で心が痛みますが、幸いな事に修復可能で、懸念された程の高額修理にはならない見込みとの事で少し安心しました。
ご自宅の方も、纏めてのご入り用は大変ですが、必要な修理兼ねてとの事で、伸ばし伸ばしになりがちなリフォームへの踏ん切りがついて、こちらも不幸中の幸いではありますね。
出来るだけ早期の修復、復帰をお祈りいたします。
コメントへの返答
2018年11月11日 12:18
こんにちわ~

自分の人生の中で心が折れるタイミングと言いますか、周期のように訪れる事が有ります。

昨年は仕事辞めるか多いに悩む機会が有りましたが、今回のクルマと家の件の後、アバルトも投石で傷つく事態が発生し、この1年ほどがその悪いタイミングなのかと思っております。

何とかこれで終わりにして、来年から良い年になれば良いと思っております。

ご心配をお掛けしました。
2018年10月29日 19:38
お気持ちは落ち着かれましたでしょうか
仕事で辛い時に励ましてくれたのは、家族の待つ我が家と気持ちの詰まった愛車だったと思います。
家も愛車も、きっと納得のいく出来上がりになると信じましょう
また赤い悪魔に再会できることを楽しみにしています
コメントへの返答
2018年11月11日 12:20
ご心配をお掛けしております。

クルマも家もリフレッシュに必要なマストアイテムです。

双方とも目途が付いてきましたので、後は出来上がるのを楽しみにしたいと思っております。

次回のオフ会でお会いできる事を楽しみにしております。
2018年10月30日 12:08
お掛けする言葉が見つかりません…

どうか気を落とさずに。
HEICOの技術を信じましょう!
先代社長もお力を貸してくれる筈です!

紅のHS6の復活を願っております!!
コメントへの返答
2018年11月11日 12:23
ご心配をお掛けしております。

先代社長が存命の際、特に思いがあるのはこのHS6と世界に一台だけのRSと言っておりました。

そうですね。先代が力を貸してくれたのでしょうか?

まだまだ乗り続けなければいけませんね。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年07月08日10:43 - 13:48、
82.58km 3時間4分、
バッジ5個を獲得、テリトリーポイント10ptを獲得」
何シテル?   07/08 13:48
nobu222と申します。宜しくお願いします。 趣味は、車・バイク、アウトドア、模型製作(プラモデル、鉄道模型)などです。 車歴は、910 Blue...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ソロキャン27回目前半(海鮮BBQを楽しむ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 09:06:54
Ignition Coil & CDI 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/29 16:15:21
フロントアッパーマウント防錆対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/17 22:50:53

愛車一覧

ボルボ XC90 きゅー丸 (ボルボ XC90)
2022年4月21日納車 メーカーオプション ・ナッパレザーシート(チャコール) ・ラ ...
アバルト 595 (ハッチバック) サソリさん (アバルト 595 (ハッチバック))
3代目神さま専用機として導入。 先代(ちんく)の下取り査定が高いうちに乗り換える事にな ...
カワサキ KSR-II ケイエスアール (カワサキ KSR-II)
家内のおもちゃとして買いました(と、言うか買わせました)。 2スト終焉間近だった事と、 ...
ボルボ V60 ろく丸 (ボルボ V60)
V60 T6 R-DESIGN(MY13)への乗り換えを機にみんカラに参加する事にさせて ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation