• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年11月03日

令和3年の紅葉狩り

令和3年の紅葉狩り 毎年の恒例行事となっている裏磐梯への紅葉狩りに、今年は10月29日から31日に掛けて出掛けました。

泊地は毎年2回訪れている『曽原湖オートキャンプ場』です。テントサイトから静かな湖畔を望むことが出来る、お気に入りのキャンプ場です。




例年は10月20日前後の週末に訪れるのですが、10月最終週の散り際ギリギリの景観が素晴らしいとの管理人さんのアドバイスに従ってみました。

前週は大荒れの天候だったようですが、この週末は風も穏やかな晴天となり、赤や黄色に色付いた木々の葉とのコントラストが素晴らしい風景画のようです。

荷下ろしと設営を完了させたら、キャンプ初日のお楽しみ『早稲澤屋 しお〇』さんへ会津山塩ラーメンを食しに出掛けます。

少し冷えた身体に優しい塩味のスープが染み渡ります。ちぢれ麺との相性も抜群でチャーシューも最高です。

翌2日目の曽原湖の夜明けは、例年同様、立ち込める朝霧の中で神秘的な日の出を拝む事が出来ましたが、最終日の方がより素晴らしかったのでここでは割愛します。

キャンプ場の朝食では定番のクラムチャウダーとホットサンドを摘んだら、更なる絶景を拝む為にトレッキングに出掛けます。

本日のトレッキングは『雄国せせらぎ探勝路より雄国山と雄国湿原』を目指します。雄子沢登山口から雄国山と雄国沼休憩所の分岐を経て約1時間半で第1チェックポイントである雄国山山頂に到着しました。

頂上からは桧原湖や喜多方の街並み、雄国沼・湿原を望む事が出来ます。雄国沼の周囲の紅葉は、曽原湖のものより更に紅葉が進んでおり、まもなく落葉して冬景色に変わっていくと思われます。

雄国山から分岐、雄国沼休憩舎、金沢峠を経て第2チェックポイントである雄国湿原まで1時間程で到着しました。湿原の植物や沼を取り囲む山々が紅葉に色付き、まるで別世界に来てしまったと思えるような、幻想的な光景に取り囲まれます。

木道には人が皆無なので、素晴らしい景色を堪能しながら昼食のカップ麺を頂くことにしました。普段はカップ麺など口にする事の無い妻も、素晴らしい風景と言うスパイスが加わったカップ麺に感動していたようです。

湿原を後にして登山道を下山し、温泉で汗を流してキャンプ場に戻ると、マジックアワーが始まったところでした。

日が傾くに連れ、山々が黄色から赤色、紫に変化していく様は感動的でした。全てのキャンパーが湖畔から日が暮れていく様子を思い思いに堪能されていました。

キャンプ最終日の夜明け前は前日より朝靄が立ち込め、更に幻想的な日の出を拝む事が出来ました。今回のキャンプは今までで一番天候に恵まれ、裏磐梯の大自然や紅葉を堪能する事が出来ました。

撤収を済ませて、来シーズンも再訪する事を管理人さんにお伝えして、キャンプ場を後にしました。次回訪問する際も素晴らしい大自然に触れる事が出来る事を期待したいと思います。
ブログ一覧 | アウトドア | 日記
Posted at 2021/11/03 17:19:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

軍事力強化
バーバンさん

皆さんのおかげです(愛車いいね!8 ...
スプリンさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ババロンさん

もうすぐ箱替えです娘2号車♪
kuta55さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
wakasagi29_さん

プジョーのホイールにオールシーズン ...
やっぴー7さん

この記事へのコメント

2021年11月3日 18:16
😍絶景に次ぐ絶景!自然の美しさに敵うものは無いですね。そしてどれだけ眺めても飽きることも無い…。テレビでは紅葉観光の渋滞情報ばかりですが、ここは別世界ですね。😂👍
コメントへの返答
2021年11月3日 20:26
春の桜も良いですが、紅葉の時期の儚い感じの方が好みです。今回、高原の湿原に訪れましたが、人も殆ど居らず、幻想的な風景は今まで見たなかで一番でした。

登山口近辺の五色沼は渋滞が酷かったですが、少し苦労して山を登れば、素晴らしい景色を静かに愛でる事が出来たのは意外でした。
2021年11月3日 18:39
nobu222さん、こんばんは♪
いや〜本当に素晴らしい景色ですね。早朝と夕暮、両方とも堪能できるのはキャンプ泊だからですね。キャンプ始めたくなってきました(笑)
コメントへの返答
2021年11月3日 20:30
素晴らしい景色を眺めながら頂く、美味しいお酒と肴がキャンプの醍醐味です。

特にソロキャンは、呑み過ぎ警報発令される事も無いので最高ですよ。是非、キャンプにチャレンジ下さい。👍🐸
2021年11月4日 7:08
紅葉ドンピシャ!
絶景ですね♪

我が家はNewアルパカを投入して過ごしましたが、裏磐梯で湖畔サイトだと冷え込みが厳しそう(>﹏<)

機会があればコラボしましょうね😄
コメントへの返答
2021年11月4日 14:36
タイミングがバッチリ合い、今までで一番の紅葉を楽しむ事が出来ました。

アルパカですか、これからは貴重な戦力ですね。こちらは昨年買った薪ストを本格的に使って行こうと思っています。

新幕(サーカスTC)購入されたのですね、自分も薪スト用にとサーカスTCのMidを購入しました。

ソロキャンコラボ良いですね!是非、ご一緒させてください。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月26日10:29 - 16:00、
302.10km 5時間31分、
2ハイタッチ、バッジ59個を獲得、テリトリーポイント550ptを獲得」
何シテル?   08/26 16:01
nobu222と申します。宜しくお願いします。 趣味は、車・バイク、アウトドア、模型製作(プラモデル、鉄道模型)などです。 車歴は、910 Blue...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ソロキャン27回目前半(海鮮BBQを楽しむ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 09:06:54
Ignition Coil & CDI 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/29 16:15:21
フロントアッパーマウント防錆対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/17 22:50:53

愛車一覧

ボルボ XC90 きゅー丸 (ボルボ XC90)
2022年4月21日納車 メーカーオプション ・ナッパレザーシート(チャコール) ・ラ ...
アバルト 595 (ハッチバック) サソリさん (アバルト 595 (ハッチバック))
3代目神さま専用機として導入。 先代(ちんく)の下取り査定が高いうちに乗り換える事にな ...
カワサキ KSR-II ケイエスアール (カワサキ KSR-II)
家内のおもちゃとして買いました(と、言うか買わせました)。 2スト終焉間近だった事と、 ...
ボルボ V60 ろく丸 (ボルボ V60)
V60 T6 R-DESIGN(MY13)への乗り換えを機にみんカラに参加する事にさせて ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation