• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年02月28日

浩庵キャンプ場にて夫婦でまったり

浩庵キャンプ場にて夫婦でまったり 2月18日から20日に掛けて、令和4年最初の夫婦キャンプに出掛けました。

毎年年末に利用させて頂いている『浩庵キャンプ場』ですが、昨年の7月よりチェックイン日時の予約制に変更になっており、キャンプ納めは代替地となってしまいました。

そこで令和4年最初の夫婦キャンプでリベンジする事にしました。チェックイン日時で入場を制限している為、余裕を持ってサイト選びができるのは良いと思います。

設営を済ませて軽く昼食を摂り、それぞれのまったりタイムを過ごします。

妻はスマフォゲームや読書、パン作りなどを楽しんでいた様ですが、自分は今年でお別れする相棒の記念撮影から始めます。

初日は快晴で美しい富士山を背景に良い写真が撮影出来ました。

続いて、ここ数年日課となっているウォーキングで晩酌に備えてカロリー消化です。本栖湖周遊道路歩く事にしました。

マップの丸付き数字は以降の写真の撮影ポイントを示します。

①先ずはキャンプ場を登り、浩庵キャンプ場センターロッジ前から千円札の風景を撮影して、湖岸道路を左回りに浩庵テント村を目指します。

②暫く進み、雪が残った湖岸に下りて1枚。③更に進んだ所から対岸の浩庵キャンプ場が望める場所で1枚。

④キャンプ場を出発して45分ほどで浩庵テント村に到着。冬場は営業していないようです。⑤テント村を少し進んだ所で道路は雪で通行止めでした。

本栖湖一周を目論んでいましたが、残念ながらキャンプ場に戻ります。初日はここで終了。

翌日、本栖湖を右回りに本栖湖キャンプ場方向を目指します。⑥暫く進んで湖を回り込んだ右側から、浩庵キャンプ場を撮影。

⑦本栖湖キャンプ場手前のビューパーキングから浩庵キャンプ場を対岸に望み撮影しました。本栖湖全体の2/3ほどしか歩けませんでしたが、次回のキャンプ納めで本栖湖一周に再チャレンジしたいです。

初日の夕暮れは本栖湖越しに赤富士を望む事が出来ました。

前回訪れた際は夕方から曇ってしまい月が登る所を拝めませんでしたが、今回は綺麗な月を拝む事が出来ました。

焚き火は久しぶりに直火で楽しんでみました。2日目はミゾレ混じりの雨となってしまい、焚き火は初日しか楽しむ事は出来ませんでした。

今回は観光に出掛ける事はせず、夫婦それぞれが自分の時間をまったり過ごしましたが、このようなキャンプも良いものでした。
ブログ一覧 | アウトドア | 日記
Posted at 2022/02/28 09:06:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Shibaura PA “DELI ...
UU^^さん

【前編2/2】100万円の予算で、 ...
ひで777 B5さん

旅にでます😌〜 in 群馬と行け ...
あぶチャン大魔王さん

母の日・・・
シュールさん

茨城(大洗)からフェリーにて北海道 ...
やっぴー7さん

お肌のお手入れ大事ですね〜👌
コッペパパさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年04月21日09:04 - 11:55、
60.84km 2時間50分、
バッジ5個を獲得、テリトリーポイント40ptを獲得」
何シテル?   04/21 15:14
nobu222と申します。宜しくお願いします。 趣味は、車・バイク、アウトドア、模型製作(プラモデル、鉄道模型)などです。 車歴は、910 Blue...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ソロキャン27回目前半(海鮮BBQを楽しむ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 09:06:54
Ignition Coil & CDI 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/29 16:15:21
フロントアッパーマウント防錆対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/17 22:50:53

愛車一覧

ボルボ XC90 きゅー丸 (ボルボ XC90)
2022年4月21日納車 メーカーオプション ・ナッパレザーシート(チャコール) ・ラ ...
アバルト 595 (ハッチバック) サソリさん (アバルト 595 (ハッチバック))
3代目神さま専用機として導入。 先代(ちんく)の下取り査定が高いうちに乗り換える事にな ...
カワサキ KSR-II ケイエスアール (カワサキ KSR-II)
家内のおもちゃとして買いました(と、言うか買わせました)。 2スト終焉間近だった事と、 ...
ボルボ V60 ろく丸 (ボルボ V60)
V60 T6 R-DESIGN(MY13)への乗り換えを機にみんカラに参加する事にさせて ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation