• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年12月14日

令和6年キャンプ納め(後半)

令和6年キャンプ納め(後半) キャンプ納め2日目、熟睡してしまったため日の出の時間を寝過ごし、すっかり陽が登った後の起床となりました。

朝日は既に大分登っていましたが、冬らしい澄んだ空気で湖や湖畔の山々もスッキリと見渡せます。




昨晩のおでんの残りで朝食を済ませて、カロリー消化のトレッキングに出掛けます。

本日はキャンプ場を出発して反時計回りに『本栖湖周回トレッキング』を行います。

キャンプ場を出発して15分ほど進むと、対岸にキャンプ場を見渡せる場所に到着しました。

こうして見てみると数年前のピーク時より、キャンパーの数は落ち着いてきた様に思えました。

更に30分ほど進んだ本栖湖の湖畔です。時折、釣りをされている方を見かけますが、人の気配を殆ど感じる事は無く、静かな湖畔の景色に癒されました。

先ほどの湖畔から数分進むと本栖湖南岸の冬季車両通行止め区間に入ります。車が通らないので、アスファルトの上には枯葉が覆われた寂しげな景色が30分ほど続きます。

途中、道路脇からトレッキングから戻られた方に遭遇しましたが、その方以外の人とすれ違う事は有りませんでした。

キャンプ場を出発して1時間30分ほどで、本栖湖駐車場に到着しました。

付近の竜ヶ岳をトレッキングされる方で結構賑わっていました。別の機会に自分もトレッキングに訪れたいと思っています。

キャンプ場に戻り一段落したら、買い物や昼食を頂くために河口湖までドライブします。昼食は以前も訪れた事がある『ほうとう研究所』を再訪しました。

毎回変わったほうとうが頂けるのですが、今回は鳥塩鍋ほうとうを頂きました。塩味のちゃんこ鍋の様な味わいでしたが、後半は味が単調で飽きてしまいました。次回、河口湖を訪れた際は別のほうとう屋さんを開拓したいと思います。

食事と買い物を済ませてから、温泉で汗を流してキャンプ場に戻りました。

キャンプ場に戻るとマジックアワーの頃合いになっており、凪いだ本栖湖の後方に赤く染まった富士山が佇み神秘的な景観を楽しむ事が出来ました。

最終日のアテは前回のソロキャンプで頂いた、山形の芋煮をリピートしました。調理が簡単で温まり、熱燗のアテにも最適です。また、カレー粉を加えて味変も出来るので冬のキャンプで活用したいと思っています。

令和6年は数度の夫婦キャンプと年始から秋に掛けて6回のソロキャンプを楽しむ事が出来ました。令和7年もゆっくりとキャンプを楽しむ事が出来れば良いと願っています。
ブログ一覧 | アウトドア | 日記
Posted at 2025/01/02 15:56:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

令和6年キャンプ納め(前半)
nobu222さん

ソロキャン30目後半(令和7年キャ ...
nobu222さん

ソロキャン28回目前半(晩秋の裏磐 ...
nobu222さん

ソロキャン31回目中盤(加波山トレ ...
nobu222さん

ソロキャン29回目前半(晩秋の奥久 ...
nobu222さん

ソロキャン28回目後半(晩秋の裏磐 ...
nobu222さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年07月08日10:43 - 13:48、
82.58km 3時間4分、
バッジ5個を獲得、テリトリーポイント10ptを獲得」
何シテル?   07/08 13:48
nobu222と申します。宜しくお願いします。 趣味は、車・バイク、アウトドア、模型製作(プラモデル、鉄道模型)などです。 車歴は、910 Blue...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ソロキャン27回目前半(海鮮BBQを楽しむ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 09:06:54
Ignition Coil & CDI 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/29 16:15:21
フロントアッパーマウント防錆対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/17 22:50:53

愛車一覧

ボルボ XC90 きゅー丸 (ボルボ XC90)
2022年4月21日納車 メーカーオプション ・ナッパレザーシート(チャコール) ・ラ ...
アバルト 595 (ハッチバック) サソリさん (アバルト 595 (ハッチバック))
3代目神さま専用機として導入。 先代(ちんく)の下取り査定が高いうちに乗り換える事にな ...
カワサキ KSR-II ケイエスアール (カワサキ KSR-II)
家内のおもちゃとして買いました(と、言うか買わせました)。 2スト終焉間近だった事と、 ...
ボルボ V60 ろく丸 (ボルボ V60)
V60 T6 R-DESIGN(MY13)への乗り換えを機にみんカラに参加する事にさせて ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation