• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nobu222のブログ一覧

2024年05月29日 イイね!

常陸の国ロングトレイル SE16(黒前神社 一の鳥居)〜SE19(高鈴入口)

常陸の国ロングトレイル SE16(黒前神社 一の鳥居)〜SE19(高鈴入口)
GW翌週5月11日(土)も常陸の国ロングトレイルを巡ります。 今回も前回同様、『竪破山周回(SE11~SE16)』と『常陸の国ロングトレイル 御岩神社〜高鈴山〜春友彫刻の森(SE19~SE34)』の繋ぎ部分をトレッキングします。 マップ上の丸付き数字は撮影ポイントを示しています。 国道3 ...
続きを読む
Posted at 2024/05/29 17:55:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | アウトドア | 日記
2024年05月19日 イイね!

常陸の国ロングトレイル SE10(土岳登山口)〜SE11(竪破山登山口)

常陸の国ロングトレイル SE10(土岳登山口)〜SE11(竪破山登山口)
5月5日(日)はもう1コース巡ります。 常陸の国ロングトレイル冒頭で踏破した『土岳周回(SE01~SE10)』と2回目に踏破した『竪破山周回(SE11~SE16)』の繋ぎ部分をトレッキングします。 マップ上の緑色の数字はコースのチェックポイントに設置されている道標番号、丸付きの青色の数字は撮影 ...
続きを読む
Posted at 2024/05/19 14:04:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | アウトドア | 日記
2024年05月19日 イイね!

常陸の国ロングトレイル 春友彫刻の森〜国見山〜北大門城址(SE34~SE45)

常陸の国ロングトレイル 春友彫刻の森〜国見山〜北大門城址(SE34~SE45)
前日に引き続きGW後半5月5日(日)、『南東部エリアSE34~SE45』のトレッキングです。 マップ上の緑色の数字はコースのチェックポイントに設置されている道標番号、丸付きの青色の数字は撮影ポイントを示しています。 今回もスタート地点となるSE34(春友駐車場)からSE36(黒磯バッケ)、 ...
続きを読む
Posted at 2024/05/19 13:52:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | アウトドア | 日記
2024年05月19日 イイね!

常陸の国ロングトレイル 御岩神社〜高鈴山〜春友彫刻の森(SE19~SE34)

常陸の国ロングトレイル 御岩神社〜高鈴山〜春友彫刻の森(SE19~SE34)
GW後半5月4日(土)、『南東部エリアSE19~SE34』のトレッキングです。 平日であればスタート地点となるSE19(高鈴入口)とゴールのあるSE34(春友駐車場)の間はバスが運行されているようですが、休日は運休の可能性も有るのでこの2地点を徒歩で移動する事にしました。 マップ上の緑色の数 ...
続きを読む
Posted at 2024/05/19 13:13:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | アウトドア | 日記
2024年05月04日 イイね!

常陸の国ロングトレイル 菅谷不動尊の滝、河鹿沢雌滝・雄滝(SE17~SE18)

常陸の国ロングトレイル 菅谷不動尊の滝、河鹿沢雌滝・雄滝(SE17~SE18)
4月29日(月)はもう1コースをトレッキングします。本日1コース目の竪破山周回コース終点(道標SE16)の先、南東部エリアSE17~SE18『菅谷不動尊の滝、河鹿沢雌滝・雄滝』を巡ります。 土岳周回コースの終点(道標SE10)から竪破山周回コースの始点(道標SE11)、竪破山周回コース ...
続きを読む
Posted at 2024/05/04 18:23:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | アウトドア | 日記
2024年05月04日 イイね!

常陸の国ロングトレイル 竪破山周回(SE11~SE16)

常陸の国ロングトレイル 竪破山周回(SE11~SE16)
前日に引き続きGW前半4月29日(月)、『南東部エリアSE11~SE16』の周回です。 実はこのコース、前日に連投で踏破済みなのですが、道標を一つ取りこぼしていたので、2日連続でトレッキングする事になりました。 マップ上の緑色の数字はコースのチェックポイントに設置されている道標番号、丸付きの ...
続きを読む
Posted at 2024/05/04 18:11:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | アウトドア | 日記
2024年05月04日 イイね!

常陸の国ロングトレイル 土岳周回(SE01~SE10)

常陸の国ロングトレイル 土岳周回(SE01~SE10)
今年のGWから『常陸の国ロングトレイル』全ルート踏破に挑戦する事にしました。 常陸の国ロングトレイルとは、「茨城県北部6市町にまたがる、全長320Km(想定)のロングトレイル」コースで、山岳地帯のみならず里山や歴史的遺構も巡るトレイルです。 GW前半4月28日(日)、『南東部エリアSE01~ ...
続きを読む
Posted at 2024/05/04 17:45:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | アウトドア | 日記
2024年04月30日 イイね!

2024川島オアシスパーク・ミーティング

2024川島オアシスパーク・ミーティング
今年も4月20日に開催された川島オフに参加してきました。 例年、東海北陸自動車道の川島パーキング駐車場で開催されるのですが、今年は隣接する『川島オアシスパーク』に場所を移して開催となりました。 当日移動は厳しいので、会場最寄りの愛知県一宮市の日帰り温泉の駐車場で車中泊しました。 当日は ...
続きを読む
Posted at 2024/04/30 14:09:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2024年04月09日 イイね!

ソロキャン25回目(お花見キャンプ失敗)

ソロキャン25回目(お花見キャンプ失敗)
3月29日から31日に掛けて、今年3回目のソロキャンプに出掛けてきました。キャンプ地は自宅から1時間ほどで到着できる茨城県大子町の『上小川レジャーペンション』です。 キャンプ場に植えられてる桜とサイトから眺める久慈川の景観に魅了され、お花見の時期と晩秋に年数回訪れています。 昨年は一週遅れで ...
続きを読む
Posted at 2024/04/09 16:17:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | アウトドア | 日記
2024年03月23日 イイね!

ソロキャン24回目(居酒屋改装しました)

ソロキャン24回目(居酒屋改装しました)
3月15日から17日に掛けて、今年2回目のソロキャンプに出掛けてきました。 キャンプ地は自宅から30分ほどで到着できる茨城県城里町の『ふれあいの里』です。 キャンプ初日は友人が遊びに来ていたので、ソロキャン2日目からのレポートです。 午前中は居酒屋開店に備えて、トレッキングに出掛けます。 ...
続きを読む
Posted at 2024/03/23 16:54:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | アウトドア | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月26日10:29 - 16:00、
302.10km 5時間31分、
2ハイタッチ、バッジ59個を獲得、テリトリーポイント550ptを獲得」
何シテル?   08/26 16:01
nobu222と申します。宜しくお願いします。 趣味は、車・バイク、アウトドア、模型製作(プラモデル、鉄道模型)などです。 車歴は、910 Blue...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ソロキャン27回目前半(海鮮BBQを楽しむ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 09:06:54
Ignition Coil & CDI 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/29 16:15:21
フロントアッパーマウント防錆対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/17 22:50:53

愛車一覧

ボルボ XC90 きゅー丸 (ボルボ XC90)
2022年4月21日納車 メーカーオプション ・ナッパレザーシート(チャコール) ・ラ ...
アバルト 595 (ハッチバック) サソリさん (アバルト 595 (ハッチバック))
3代目神さま専用機として導入。 先代(ちんく)の下取り査定が高いうちに乗り換える事にな ...
カワサキ KSR-II ケイエスアール (カワサキ KSR-II)
家内のおもちゃとして買いました(と、言うか買わせました)。 2スト終焉間近だった事と、 ...
ボルボ V60 ろく丸 (ボルボ V60)
V60 T6 R-DESIGN(MY13)への乗り換えを機にみんカラに参加する事にさせて ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation