• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nobu222のブログ一覧

2013年12月31日 イイね!

免許皆伝?

免許皆伝?いよいよ2013年も残すところ、後僅かですね。

昨日まで、我が家の大掃除をしていたのと、弄りの残件(ブレーキダクト装着、エンジンチェックマークの対策、HSエンブレム装着等)と暴走年会での名誉の負傷を癒すため、野田城に修行の旅に行っていた赤い悪魔がやっと戻ってきましたので、今年最後の盆栽弄りとなりました。


年内最後なので、通常メニューに加えて、フロアマットの洗浄、掃除機による車内のほこり取り、シート等のレザーメンテナンスを行いました。


で、結局、ブレーキダクト装着、エンジンチェックマーク対策は、来年に持ち越しとなったものの、HS6エンブレムの装着だけは完了となりました。
昨年は、赤い悪魔に変貌する為、野田城に修行に行ったまま年を越す事になりましたが、今年は共に年を越す事が出来そうです。若干、やり残した感は否めませんが ・・・


今年一年、みんカラを通じて知り合った皆様のお陰で、楽しいカーライフを満喫する事が出来ました。

来年も、今年同様、お付き合い頂けますよう、お願い致します。

皆様にとって、来年が良き年になる事をお祈り致します。

それでは、次回の企画でお会い致しましょう!
Posted at 2013/12/31 15:52:16 | コメント(13) | トラックバック(0) | V60 | 日記
2013年11月23日 イイね!

昨日は一人で自主トレ!

昨日は一人で自主トレ!昨日は、土曜休日の振替で会社は休みです。

久々に神さま連れてどこかに行こうと、朝から洗車を済ませましたが。。。

家の掃除を始めちゃいました。  (T_T)




なので、いつものコースへ自主トレに出かけました。

コース の概要は以下の通りです。
国道349号線を福島方面に北上し、『道の駅 さとみ』を通り過ぎた最初の交差点(折橋交差点)を、右折して紅葉で有名な花貫渓谷へ抜ける、国道461号線を中心としたコースとなります。


【ご注意】
 ここに掲載しております動画は、スピード感や臨場感を出す為に、動画の早送り加工や音声エフェクト処理など演出が加えられております。予め、ご了承願います。



【その1】 国道461号線を折橋から大能に至るワインディング

動画前半のお聞き苦しい雑音は、車内で暴れるカメラバックとiPadとなります。運転中に暴れないように移動させました。


【その2】 国道461号線左折 → 広域農道 → 県道22号線 → 県道227号線 → 国道461号線手前



次回はここで朝練して、高萩に抜けて海産物を堪能するのも良いかも。。。

ね、教授! チーターさん!
Posted at 2013/11/23 09:11:42 | コメント(11) | トラックバック(0) | V60 | 日記
2013年11月16日 イイね!

蓼科オフの顛末

蓼科オフの顛末13/11/09(Sat)~10(Sun)に開催されました、『ELK関東蓼科オフ』に参加頂きました皆様、お疲れ様でした。

幹事さん並びにイタリアンシェフのご尽力により、楽しい一時を過ごす事が出来ました。




このオフ会で、お昼を頂きました はるちかさん、騒々しいVolvoの方々に会いに来て頂きました berusukeさん、ディナーの会場を提供頂きました テネドールさん、ありがとうございました。

又、機会が有ればお邪魔したいと思いますので、その時は宜しくお願い致します。


え~っと、往路・復路の様子や楽しいお食事タイムの様子は、参加された皆様のブログをご覧頂くとお分かりになりますので、そちらをご覧下さい。
で、私ですが、おそば屋さん脇の畑で、 イガグリ を踏みまして、靴に傷(膨らみ)が出来てしまいました。

そんな訳で、昨日、爆発騒ぎが有りました近所に有る 野田温泉 に傷を癒しに行って参りました。

入浴に掛かった費用は、諭吉様5人前です。 (T_T)

このまま走り続けると、バーストする危険性も有るとの事でしたので、やむなしですね。。。


入浴を済ませて、近所の海岸で夕涼みをしてからお家に帰りましたとさ。
Posted at 2013/11/16 19:06:59 | コメント(8) | トラックバック(0) | V60 | 日記
2013年09月07日 イイね!

12ヶ月点検 【イエローカード解除?】

12ヶ月点検 【イエローカード解除?】エミッションシステムの不具合で、イエローカード出された感じの我がディーラですが。。。

サービスパスポートを持っているので、12ヶ月点検の案内が来ました。

何もなかったかのように、予約を入れて、点検をして頂きました。


今回は、各種チェック、エンジンオイル・エレメント交換、ワイパーブレード交換を行い、無事終了。

終了後、サービスの兄ちゃんと営業氏が二人揃って話しかけてきて、『Hのチューンどんな感じですか?』とか『どれ位、お金掛かるの?』なんて、聞いてきたので、イエローカードは解除なの?

しかしながら、ソフトウエアのアップデートの話は何も無し。弄っていると、してくれないのかな。。。



さて、今月は月末のBBQオフに向けて、野田総合病院でフェイスエステを行う為、長期入院となります。

Posted at 2013/09/07 19:10:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | V60 | 日記
2013年08月19日 イイね!

ブレーキパッドの焼き入れ

ブレーキパッドの焼き入れHEICOで装着頂いたブレーキパッドですが、帰りの高速や街乗りでやんわり?アタリ付けをしてきました。

その後、夏休みに突入する訳ですが、私の住んでいる近辺は海山の観光スポットが多いことも有り、車で外出しても渋滞にはまるだけ。

 
 
と言うことで、家に引きこもり『V60エンジンカバー塗装』 をしていました。

エンジンカバーも完成した事ですし、ブレーキパッドの焼き入れを兼ねて、軽~く練習をして参りました。

コースはこちら、『aaltoさんの朝練コース part1』の一部です。

タイトル画像とこちらの2枚の画像ですが、朝練に参加された皆さんは、どこかお分かりになったと思います。

軽~く走った訳ですが、1セット後半でフェード気味?

ちょっと、ブレーキの温度を下げる意味も有り、暫し、木陰の下で。

ボンネットをご開帳し、先日仕上げたエンジンカバーを見て、一人でニヤニヤ。 (*^_^*)

朝練コースpart1の中間地点に向けて、ビーフラインを疾駆。

ブレーキもフェード気味、タイヤのグリップも??な状態に。

朝練コースではスルーしていますが、中間地点にあるキャンプ場『うぐいすの里』の駐車場で休憩。

その後、ホームコースのランドマーク『辰ノ口親水公園』を経由して、自宅に戻りました。
Posted at 2013/08/19 10:04:09 | コメント(10) | トラックバック(0) | V60 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月26日10:29 - 16:00、
302.10km 5時間31分、
2ハイタッチ、バッジ59個を獲得、テリトリーポイント550ptを獲得」
何シテル?   08/26 16:01
nobu222と申します。宜しくお願いします。 趣味は、車・バイク、アウトドア、模型製作(プラモデル、鉄道模型)などです。 車歴は、910 Blue...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ソロキャン27回目前半(海鮮BBQを楽しむ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 09:06:54
Ignition Coil & CDI 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/29 16:15:21
フロントアッパーマウント防錆対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/17 22:50:53

愛車一覧

ボルボ XC90 きゅー丸 (ボルボ XC90)
2022年4月21日納車 メーカーオプション ・ナッパレザーシート(チャコール) ・ラ ...
アバルト 595 (ハッチバック) サソリさん (アバルト 595 (ハッチバック))
3代目神さま専用機として導入。 先代(ちんく)の下取り査定が高いうちに乗り換える事にな ...
カワサキ KSR-II ケイエスアール (カワサキ KSR-II)
家内のおもちゃとして買いました(と、言うか買わせました)。 2スト終焉間近だった事と、 ...
ボルボ V60 ろく丸 (ボルボ V60)
V60 T6 R-DESIGN(MY13)への乗り換えを機にみんカラに参加する事にさせて ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation