• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nobu222のブログ一覧

2013年07月06日 イイね!

新しいメンバーの愛車(C30)お披露目

新しいメンバーの愛車(C30)お披露目先週の彩の国オフを切っ掛けに、ELK関東のメンバーに加わった方の新しい相棒(C30)のお披露目会が、埼玉スタジアムで開催されました。

納車のお祝いに、ELK関東の有志から花束を贈呈しました。

新しい相棒と楽しいカーライフを送って下さいね!


Posted at 2013/07/06 15:43:14 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年07月01日 イイね!

秋のオフ会の企み

秋のオフ会の企み彩の国オフにご参加頂きました皆様、お疲れ様でした。

オフ会の挨拶で予告致しました通り、暑さが一段落する9月にオフ会を開催すべく、数名の方々と準備を始めました。

オフ当日に頂いたご意見や希望を参考にしまして、以下の様なプランを基本に進めたいと考えております。



なるべく多くの方にご参加頂けますよう、後ほど、大黒オフ彩の国オフにご参加頂きました皆様、ELK関東のメンバーには企画内容に関するアンケートをメッセージにて送付させて頂きます。

ご参加の意思や希望日程、内容等に関するご意見を元に、みんカライベントとして告知する予定です。

【タイトル(仮)】 富津岬プチツー&BBQオフ

【日 時】     9月中の土、日の何れか

【旅 程】

①大黒PA 集合(10:00)/ 出発(10:30)

※1:参加者の人数に応じて、車種等を考慮した小編成チームを作り、現地までツーリングする事と致します。
 各チームには、編隊長を設けさせて頂き、迷子にならないよう配慮致します。

②大黒PA→アクアライン→木更津JCT→木更津南JCT→木更津南IC→富津岬(12:30)

※2:大黒PAは一次集合場所と致します。経路途中からの参加の場合「XXから参加」など
    途中参加の方々のボリュームにより二次集合場所を設定致します。

③富津公園バーベキュー広場にてBBQ(13:00~15:00)

※3:広場では、屋根付の場所を予約したいと思います。
    道具、材料は現地調達致します。(広場利用料:\500 道具・材料・飲み物:\3,500程度~)

   ◆富津公園BBQ広場の様子はこちら
   ◆道具・食材のレンタルの概要はこちら

※4:道具や材料を持参し、コストを下げたいなどの希望が有れば

※5:肉が駄目、魚が駄目、牛肉必須、海産物必須、コーラはゼロカロリーなど希望が有れば
    (アルコール入りのビールは基本的にNGと致します)

④BBQ終了後中締め・流れ解散
Posted at 2013/07/01 20:00:13 | コメント(15) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年06月29日 イイね!

彩の国オフ

彩の国オフ本日は、はにわエースさん企画の彩の国オフ(in 埼玉スタジアム2002)に参加してきました。

曇天の予定が・・・思いっきりピーカンでとても暑かったです。

タイトル画像は、増殖を続けるV60軍団。自分やはにわさんのV60の写真は撮り忘れました。 (T_T)

 
今までは、ニューエイジのV60、S60、V40が中心でしたが、今回は様々な車種が集まりました。

左の画像は、S60R、V70Ⅱ、850ですが、S60Rの足回りはS30Zのものを流用との事。
850はガレージに保存して有り、走行距離が35,000Kmの上物です。購入価格が又ビックリ!

右の画像は、C30、V40*2、S60です。
C30とV40はデザインのイメージが近いですね。

左は新旧のシトロエン。右のシトロエンさんは、来週C30が納車されるとの事。

そして右、C30が2台!!!
茨城で見たこと、有りません。

お昼で中締めして、私と数名は野田城へ!残りの方々は、お食事会を楽しまれたとの事です。

野田城に到着すると、これまた、C30がガレージに!

何をしていると思いますか?
アナログな方法によるアライメント調整です。
左のリアタイヤの手前に重りのついた糸が垂れていますが、これを基準に測定して、アライメントの調整をします。
F1やレースカーと同じやり方だそうで、これをやっただけで、走りが相当代わるそうです。


本日のオフに参加された皆様、お疲れ様でした。
又、ゆる~い、オフ会を企画しますので懲りずにご参加下さい。  m(_ _)m

幹事のはにわさん、お疲れ様でした。
Posted at 2013/06/29 20:16:53 | コメント(15) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年06月16日 イイね!

彩の国プチオフのご案内

彩の国プチオフのご案内先週のVFC2013にご参加された皆様は、未だ興奮覚めやらずの状態が続いている事と思います。

疲れが残っているとは思いますが、再来週の土曜日(6月29日)、はにわエースさんの企画により、埼玉スタジアム2002で彩の国プチオフ』を開催致します。




Volvo中心の集まりでは有りますが、車種は限定しておりませんので、埼玉県や近郊にお住まいの皆様で興味のある方は、ご参加頂ければと思います。
Posted at 2013/06/16 19:26:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年05月26日 イイね!

朝練 【笠間~城里~茂木~笠間】

朝練 【笠間~城里~茂木~笠間】またまた、二連チャンでオフに参加しました。

先日は、千葉県市川の某泥沼へ行きました。

本日は、aaltoさんが、普段?練習されているコース(笠間~城里~茂木~笠間)を紹介して頂く事になりました。
 

 
参加されたメンバーですが、企画をして頂きましたaaltoさん、S60にお乗りのhajikun-7さん、そして私です。

本当はもう一台、S60の遅れてきたレーサーさんが参加の予定でしたが、急用が入ってしまい前述の3台で練習しました。

コースの詳細については、関連情報URL(aaltoさんのyahooブログ)をご参照下さい。

アップダウンを伴う中高速コーナー主体のコースが3割、舗装されている林道コースが5割、後は繋ぎの田舎道と言ったところでしょうか?林道コースは舗装されているものの、対向車にバッタリ出会ってしまったら、どちらかが下がって待避しなくてはならないようなところです。

aaltoさんを後ろから追っかけていて、こんな走りをするおじさん?がまだまだ居るのだと、思わず笑いがでてしまいました。 (^_^)

パワー勝負の中高速コーナーでは、こちらに分が有りますが、低速コーナーが続く区間では、圧倒的なパフォーマンスです。

こちらは、hajikun-7さんがブログにアップされているキャリパー塗装です。
ヒロ・オートジャパンさんで施工されたのですが、表面がザラザラなノーマルのキャリパーを平滑に仕上げて、塗装してあります。polestarやHEICOのロゴも入れて頂けるようです。
私もお願いしたいのですが、先立つものが。。。

練習中、私がaaltoさんを抜き去った為、コースの一部をショートカットしてしまったと後でお聞きし、反省しかり。申し訳有りませんでした。  <(_ _)>

早朝の数時間ですが、楽しい一時を過ごす事が出来ました。又、同様の練習が出来るとイイですね!
Posted at 2013/05/26 14:37:30 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月26日10:29 - 16:00、
302.10km 5時間31分、
2ハイタッチ、バッジ59個を獲得、テリトリーポイント550ptを獲得」
何シテル?   08/26 16:01
nobu222と申します。宜しくお願いします。 趣味は、車・バイク、アウトドア、模型製作(プラモデル、鉄道模型)などです。 車歴は、910 Blue...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ソロキャン27回目前半(海鮮BBQを楽しむ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 09:06:54
Ignition Coil & CDI 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/29 16:15:21
フロントアッパーマウント防錆対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/17 22:50:53

愛車一覧

ボルボ XC90 きゅー丸 (ボルボ XC90)
2022年4月21日納車 メーカーオプション ・ナッパレザーシート(チャコール) ・ラ ...
アバルト 595 (ハッチバック) サソリさん (アバルト 595 (ハッチバック))
3代目神さま専用機として導入。 先代(ちんく)の下取り査定が高いうちに乗り換える事にな ...
カワサキ KSR-II ケイエスアール (カワサキ KSR-II)
家内のおもちゃとして買いました(と、言うか買わせました)。 2スト終焉間近だった事と、 ...
ボルボ V60 ろく丸 (ボルボ V60)
V60 T6 R-DESIGN(MY13)への乗り換えを機にみんカラに参加する事にさせて ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation