• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nobu222のブログ一覧

2013年06月16日 イイね!

彩の国プチオフのご案内

彩の国プチオフのご案内先週のVFC2013にご参加された皆様は、未だ興奮覚めやらずの状態が続いている事と思います。

疲れが残っているとは思いますが、再来週の土曜日(6月29日)、はにわエースさんの企画により、埼玉スタジアム2002で彩の国プチオフ』を開催致します。




Volvo中心の集まりでは有りますが、車種は限定しておりませんので、埼玉県や近郊にお住まいの皆様で興味のある方は、ご参加頂ければと思います。
Posted at 2013/06/16 19:26:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年05月26日 イイね!

朝練 【笠間~城里~茂木~笠間】

朝練 【笠間~城里~茂木~笠間】またまた、二連チャンでオフに参加しました。

先日は、千葉県市川の某泥沼へ行きました。

本日は、aaltoさんが、普段?練習されているコース(笠間~城里~茂木~笠間)を紹介して頂く事になりました。
 

 
参加されたメンバーですが、企画をして頂きましたaaltoさん、S60にお乗りのhajikun-7さん、そして私です。

本当はもう一台、S60の遅れてきたレーサーさんが参加の予定でしたが、急用が入ってしまい前述の3台で練習しました。

コースの詳細については、関連情報URL(aaltoさんのyahooブログ)をご参照下さい。

アップダウンを伴う中高速コーナー主体のコースが3割、舗装されている林道コースが5割、後は繋ぎの田舎道と言ったところでしょうか?林道コースは舗装されているものの、対向車にバッタリ出会ってしまったら、どちらかが下がって待避しなくてはならないようなところです。

aaltoさんを後ろから追っかけていて、こんな走りをするおじさん?がまだまだ居るのだと、思わず笑いがでてしまいました。 (^_^)

パワー勝負の中高速コーナーでは、こちらに分が有りますが、低速コーナーが続く区間では、圧倒的なパフォーマンスです。

こちらは、hajikun-7さんがブログにアップされているキャリパー塗装です。
ヒロ・オートジャパンさんで施工されたのですが、表面がザラザラなノーマルのキャリパーを平滑に仕上げて、塗装してあります。polestarやHEICOのロゴも入れて頂けるようです。
私もお願いしたいのですが、先立つものが。。。

練習中、私がaaltoさんを抜き去った為、コースの一部をショートカットしてしまったと後でお聞きし、反省しかり。申し訳有りませんでした。  <(_ _)>

早朝の数時間ですが、楽しい一時を過ごす事が出来ました。又、同様の練習が出来るとイイですね!
Posted at 2013/05/26 14:37:30 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年05月12日 イイね!

オールジャンル・オープンカー・ミーティング福島

オールジャンル・オープンカー・ミーティング福島先日のV40関東オフ(大黒PA)に引き続き、本日もオフ会に参加しました。

ELK関東のメンバーでも有る、超Luckyさんが企画された「オールジャンル・オープンカー・ミーティング福島」に参加させて頂きました。
 
 

このオフ会の趣旨は、風評被害に悩まされている福島県の復興の一助として、福島で食事をしたり買い物をしよう!と言うものです。
タイトル画像と左の画像は、常磐自動車道の関本PAのものです。

今回、私はタイトル画像の前から2番目の車(コペン)で参加しました。


こちらは、食事とツーリングを終えて、買い物をしようと訪れた小名浜港です。
何故か、とても混んでいて、車を止めるのが難しいほどでした。

ブルーインパルスのデモフライトが有る筈だったのですが・・・天気が悪くなり中止となりました。

そんな事はさておいて、お馬さんのお尻に参加された皆さんの視線が釘付けです。 (*^_^*)

様々なメーカーのオープンカーばかりです。
屋根をオープンするギミックもそれぞれ異なり、興味深かったです。

クローズトップが多いVolvoのオフとは又違った雰囲気、参加者で楽しくも刺激を受けた1日でした。
やはり、次の主力戦闘機はオープンスポーツが欲しいですね!

幹事のLuclyさん、参加者の皆さん、お疲れ様でした。
Posted at 2013/05/12 19:29:41 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年05月11日 イイね!

V40関東オフに行ってきました!

V40関東オフに行ってきました!夏のボーナスは、隣の部署が大赤字なので、連帯責任で大幅に下がるのが確定しました。 (T_T)

そんな訳で餅がゼロになり、GWも出掛けず、家に引きこもっていました。

仕事も落ち着いたので、tana4 さんが企画された、V40関東オフに参加させて頂きました。



やはり短期間に売れまくっているV40、勢いが有りますね。
今後、Volvoのオフ会やミーティングで一大勢力になる事でしょう。


ELK関東メンバーの60シリーズも何台か集まりましたが、停まっている場所も含め、完全に脇役でした。

私のろくまるは中央に陣取っていますが、一番最初に到着したからです。
この後、そそくさと移動したのは言うまでも有りません。  (^_^;)

新世代のVolvoが増えてきており、又、皆さんとお会いするのが楽しみです。

幹事の tana4 さん、お疲れ様でした。
Posted at 2013/05/11 18:07:16 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年04月01日 イイね!

大黒オフ、お疲れ様でした。

大黒オフ、お疲れ様でした。大黒オフにご参加頂きました皆様、お疲れ様でした。

沢山の方々にご参加頂き、楽しい一時を過ごせました。

又、同じような企画を行っていきたいと思いますので、懲りずにご参加頂ければと思います。

それでは、当日の様子をご紹介致します。

プロのカメラマンが大勢おこしでしたので、綺麗な画像はそちらをご覧下さい。

まずは、野田城の殿から頂戴した協賛品について、ご説明致します。
小生のネームカードの裏側に、頂いたお札(ステッカー)を貼り付けたものを野田城にお持ち頂くと、『ピレリーの夏タイヤが卸価格の15%オフで購入できる!』と、言うものです。
愛車を購入したばかりの方々や既に交換されてしまった方などが多く、実際に利用される方は居ないと思います。

オフ開始の時間を前に、既にあちらこちらでお話が盛り上がっています。
そこに、野田城の重臣が、『布教活動が正しく行われているかを確認する』為、お目付として乱入されました。
こちらの画像の一番右側のV70が、その方の愛車です。野田城のコンプリートカー ”HS-7”です。
画像を拡大してみるとその一端を垣間見る事ができます。①ナンバープレートの下側にワンオフのインタークーラー②ボンネット上のダクト③フロントの6ポッドキャリパーなどです。

60シリーズがこれだけ揃っているの見るのは、初めてでした。
右側には、レーベルブルーのV60も居ます。

オフ会デビューの ”V40”に群がるおじさん達。 右側にV40のアップ。

manzoku117さんのエンジンルーム。
右側には野田城の銘板が貼ってあります。私は、修行が足りずに頂けていません。 (T_T)

Posted at 2013/04/01 20:43:23 | コメント(13) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年11月17日08:38 - 14:35、
426.39km 5時間57分、
バッジ43個を獲得、テリトリーポイント430ptを獲得」
何シテル?   11/17 14:36
nobu222と申します。宜しくお願いします。 趣味は、車・バイク、アウトドア、模型製作(プラモデル、鉄道模型)などです。 車歴は、910 Blue...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 45678
9101112131415
16171819 202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ソロキャン27回目前半(海鮮BBQを楽しむ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 09:06:54
Ignition Coil & CDI 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/29 16:15:21
フロントアッパーマウント防錆対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/17 22:50:53

愛車一覧

ボルボ XC90 きゅー丸 (ボルボ XC90)
2022年4月21日納車 メーカーオプション ・ナッパレザーシート(チャコール) ・ラ ...
アバルト 595 (ハッチバック) サソリさん (アバルト 595 (ハッチバック))
3代目神さま専用機として導入。 先代(ちんく)の下取り査定が高いうちに乗り換える事にな ...
カワサキ KSR-II ケイエスアール (カワサキ KSR-II)
家内のおもちゃとして買いました(と、言うか買わせました)。 2スト終焉間近だった事と、 ...
ボルボ V60 ろく丸 (ボルボ V60)
V60 T6 R-DESIGN(MY13)への乗り換えを機にみんカラに参加する事にさせて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation