• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nobu222のブログ一覧

2014年08月03日 イイね!

西のカレー、東のぶったまげ???

西のカレー、東のぶったまげ???暑中お見舞い申し上げます。

先週末、ELK関東の新人歓迎会を兼ねて、『群馬ローカルオフ』を赤城山の麓、赤城クローネンベルグで開催致しました。

赤城山の麓で標高もそれなりなので、高原の爽やかさを期待していていたのですが 。。。

とても暑い!!!

西の彼方では、昨日も『カレーオフ』が開催されており、暑い夏場は、昼間の直射日光を避けた、ナイトオフも良いね!と言うことになりました。

そこで関東エリアでナイトオフが出来る場所の物色を始めました。

候補その1として選んだのが、『関越自動車道 高坂SA 上り』です。

ここを選んだ理由は、フードコートの充実と言う事でしょうか。

【道なか食堂げんき】
 画像はご近所、毛呂山のご当地グルメ「豚玉毛丼(ぶったまげどん)」です。

 どんぶり王座決定戦の埼玉ブロック最優秀賞メニュー「毛呂豚 柚子塩丼」も有ります。



【らあめん花月嵐】
 チェーン店でげんこつラーメンが有名な、らあめん花月嵐です。

 冬場だと暖まって良いのですが、夏は厳しいでしょうか?





【とんかつ専門店 かつや】
 ここは言わずもがなですね。

 頼んだメニューに単品のカツをトッピング出来るのが良いですね!



他にもデザートやタリーズコーヒー、建物の外には東松山名物の焼き鳥の出店なども有ります。

と言う事で、『ELK関東第一回ないとおふ』を開催致します。

開催場所:関越自動車道 高坂SA 上り

開催日時:2014年8月23日(土)20:00~ ※食事をされる方は21時までにお越し下さい。

イベントカレンダーにも登録しますが、『参加表明は不要』と致します。



暑い夏の夜、お時間が有る方はご参加下さい。
Posted at 2014/08/03 10:43:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2014年07月28日 イイね!

S60群馬ローカルオフ & ELK関東新人歓迎会

S60群馬ローカルオフ & ELK関東新人歓迎会みなさま、ご無沙汰しております。

相変わらず(と言うか、慢性的に)仕事が落ち着かず、週末は疲れ果てて、何もせずゴロゴロと過ごす日々を過ごしております。

そんな状況ですがELK関東には、続々と入会希望の方が 。。。 嬉しい限りです。

秋のBBQまで、何もイベント企画が出来ないのは心苦しいと感じておりましたところ、hajikun-7さんが新人の歓迎会を兼ね、北関東の方々でローカルなオフ会を企画してくださいました。

注)何故、群馬で開催かと言いますと、参加された新人の皆様が群馬近郊に在住(一部、勘違いで神奈川の方もお誘いしてしまいましたが)している為です。


会場として利用させて頂いたのは赤城クローネンベルク(通称、ドイツ村)です。

こちらでは、オフシーズンで有れば、交渉次第で施設の中庭にくるまを乗り入れて、写真撮影なども出来るようです。 => 以前、HEICOオーナーズクラブで催した時の様子

今回のオフ会の目玉はこちら、S60の顔面整形のお披露目です。インパクト大!なんですが、VOLVO標準のフロントレーダーを外す必要が有るのは躊躇してしまいます。

まあ、この方 の場合、よそ様の後ろを大人しく走るシチュエーションは想定してないので、問題無いのでしょうが。。。 (笑)

会食中にゲリラ豪雨に遭遇しましたが、その後のオフ会会場は盆栽会場になったり、くるま談義に花が咲き、猛暑のなかで楽しい一時を過ごす事が出来、仕事のストレスも少しは発散できたと感じております。

企画・実行にご苦労されましたhajikun-7さん、ご苦労様でした。

さて、既にアナウンスしております通り、暑さが一段落するであろう9月末に 『富津岬プチツー&BBQオフ 』 を開催致しますので、奮ってご参加下さい。
Posted at 2014/07/28 08:43:15 | コメント(14) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2014年06月21日 イイね!

『富津岬プチツー&BBQオフ 』のお知らせ

『富津岬プチツー&BBQオフ 』のお知らせ暑さが一段落する9月の下旬、昨年に引き続き『大黒PA~富津岬公園までのプチツーリング&バーベキュー オフ』を開催致します。

富津公園のバーベキュー広場でのBBQ大会と公園駐車場でのくるま談義を楽しみましょう!



 
バーベキュー広場に入って目の前の『第3シェルター』がBBQ会場となります。

BBQ会場から歩いて数分掛かりますが、とても広くゆったりとした駐車場なので、思い思いにくるま談義を咲かせるのも良いでしょう。

食材は現地のお肉屋さんで調達します。豊富な食材と美味しさは抜群です!


当日の楽しい様子は、昨年、参加頂きました皆様のブログで見る事が出来ますので、それらのリンクを借用させて頂きました。(順不動) 

※参加された皆様のブログや画像を借用させて頂きました。問題がございますようでしたら、リンクや画像を削除致しますので、ご連絡下さい。

①NAOBUUさん

②maosoraさん

③カスタムさん

④ころころ豆腐屋さん

⑤はにわ幹事長


※昨年はバーベキュー以外に、一部の方のご厚意でパスタが振る舞われましたが、準備が大変な為、今年は用意しない事に致しました。期待された方にはお詫び致します。
Posted at 2014/06/21 14:42:15 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2014年04月06日 イイね!

ELK関東2014キックオフ ??? - in 彩の国

ELK関東2014キックオフ ??? - in 彩の国昨日、彩の国は埼玉スタジアムにて、ELK関東の2014年キックオフを開催致しました。

先週の扇島盆栽オフ歓迎こそ連に引き続き、東海から大物ゲストがゲリラ参戦する事は決まっていましたが ・・・

先日、今後の人生を左右する強烈な出来事が発生!
 
 


モチベーション的にはマイナス状態で夜も寝れず、不参加にしようとも思いましたが、神からこんな時だからこそ行った方がいいんじゃない?との後押しも有り、早くも6時前には現地付近で盆栽を行っておりました。

タイトル画像は、東海の大物ゲストを迎撃する北関東の秘密兵器、納豆レイをサイドミラーに装着したC30とV60です。

オフでの出来事は、参加された皆様のブログをご覧頂ければ、お分かりになると思いますので、私なりにサマリーしたものをご紹介します。

何時も和やかなオフ会の風景と、何時も有ってはいけないに発生するトラブルの図。

後ろ姿の風景。S60がこれだけの台数揃ったのは、初めてだと思います。昨年来、爆発的な広がりを見せるV40軍団。


去年の大黒オフから進化したV60たち。ホイール、マフラーなどオーナーの拘りが伺えます。


さて、来月は、関・東・海オフです。
人生を左右する大問題が収束していれば良いのですが。。。
Posted at 2014/04/06 17:25:03 | コメント(16) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2014年03月04日 イイね!

近畿・東海合同オフ ゲリラ戦顛末記

近畿・東海合同オフ ゲリラ戦顛末記事の始まりは、名古屋のお客先に出張した1/17に遡ります。

前回の出張では、とんぼ返りだったため、東海地区のTeam-BONSAIメンバーとの懇親が出来ませんでしたので、リベンジとしてチキンレースが行われました。



 
この際、何かのタイミングで東海地域でのオフ会へお邪魔したい!と、お話をしていました。

丁度そのタイミングで、V40OCうのちんさんとこたろ~331さんが近畿・東海合同オフを企画される事を聞き、Team-BONSAIとの共同開催と言う事も有り、ステルスにて参加する事を企てました。

遠方、日曜開催と言う事で、当初は自分だけ(勤続25周年の褒章休暇を利用して)参加するつもりでしたが、時間に融通が利きそうな方々にお声を掛け、総勢4台(5名)でゲリラ参戦する事になりました。

タイトルの画像は、一緒に前乗りするシロクマ総長との合流ポイント、海老名SAに到着した所です。

集合時間は08:00でしたが、06:30に到着してしまい、トイレから帰ってくると前方にブラックサンダー号が居たので、こっそりと横付け。

爆睡しているので、起きるまで静かに待っていました。

07:30頃、海老名を出発して新東名経由で滋賀県を目指します。


途中、駿河湾沼津SAで遅めの朝食と珈琲ブレイクをして、Team-BONSAIの例会会場となっている、上郷SAで休憩。

ここのテーブルで食事してた!とか、番長が喰ってたトンカツ、エビフライ乗せは\980だったのか!など会話が弾みました。



その後、岐阜羽島ICで高速を下り、大垣市内の盆栽会場を目指しましたが、シロクマさんに却下され次の目的地で有る彦根城へ。

野田城には頻繁に登城しますが、徳川家の重鎮であるひこにゃんをスルーする訳には参りません。

彦根城に登城して、謁見してきました。

後は、多賀SAのホテルに投宿するだけですが、晩酌用の酒とおつまみを軽く仕入れ、彦根ICから多賀SAを目指し本線に合流すると ・・・ 目の前に、見覚えの有る黒いS60Rが。。。

聞くと、多賀SAのホテルに部屋を確保できたので、白い怪物さんと、箱根でコソ連して前乗りする事になった由。

夕食は、SA内で美味しい近江牛を食し、部屋に戻っていつもの体育会系の飲み会に突入、
豊かな橋の師匠も合流し、ヒートアップ。

テーブルを見ると状況が推測できると思います。

睡眠を邪魔するシロクマさんと豊かな橋の師匠を振り切り睡眠し、翌朝の04:30から洗車を開始して、出撃の準備。

全車、出撃準備を完了し、こたろ~さんからのGOサインを待ちます。



その後のオフの状況は、参加者の皆さんのブログでご覧下さい。

帰路の途中足柄SAに投宿して、翌朝、5月の関・東・海オフの会場となる、朝霧高原のもちやさんを視察。

会場の様子は、拙フォトギャラリーをご覧下さい。

河口湖、山中湖を経由して、茨城を目指します。


オフに参加した皆様から頂いた、沢山の楽しい思い出とお土産を持って、無事帰宅しました。

又、このような楽しいイベントで集まりましょう!!!
↓↓ ↓
 第一回 関・東・海オフ 開催決定 (2014/05/24)
Posted at 2014/03/04 18:08:01 | コメント(12) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月26日10:29 - 16:00、
302.10km 5時間31分、
2ハイタッチ、バッジ59個を獲得、テリトリーポイント550ptを獲得」
何シテル?   08/26 16:01
nobu222と申します。宜しくお願いします。 趣味は、車・バイク、アウトドア、模型製作(プラモデル、鉄道模型)などです。 車歴は、910 Blue...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ソロキャン27回目前半(海鮮BBQを楽しむ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 09:06:54
Ignition Coil & CDI 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/29 16:15:21
フロントアッパーマウント防錆対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/17 22:50:53

愛車一覧

ボルボ XC90 きゅー丸 (ボルボ XC90)
2022年4月21日納車 メーカーオプション ・ナッパレザーシート(チャコール) ・ラ ...
アバルト 595 (ハッチバック) サソリさん (アバルト 595 (ハッチバック))
3代目神さま専用機として導入。 先代(ちんく)の下取り査定が高いうちに乗り換える事にな ...
カワサキ KSR-II ケイエスアール (カワサキ KSR-II)
家内のおもちゃとして買いました(と、言うか買わせました)。 2スト終焉間近だった事と、 ...
ボルボ V60 ろく丸 (ボルボ V60)
V60 T6 R-DESIGN(MY13)への乗り換えを機にみんカラに参加する事にさせて ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation