• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nobu222のブログ一覧

2015年12月31日 イイね!

今年一年間、お世話になりました。

今年一年間、お世話になりました。昨年の年末は、某鉄道会社向けシステムの開発フェーズが佳境を迎えていて、年の瀬も大掃除と並行してのテスト結果の妥当性検証など行っていました。

その努力が報われて夏の賞与は(恐らく)人生最高の金額を頂く事が出来ました。

が、これは名古屋の案件に手を出して最後の花火が打ち上げられたとも言え、ここ茨城では売上減少に歯止めが掛からず、コストカットの意味合いも含めて責任者自らが志願して、10月より大阪へ単身赴任となりました。
 
 
大阪のみん友さんと交友を深める機会も幾つか有り、『赤い悪魔』も晴れて大阪のガレージに持っていく事が出来ました。

その反面、茨城に残った神さま+ハイエナ2匹が全員で移動できる手段が無くなってしまいました。
まれでは有りますが、3人で移動するシーンやハイエナの友人数名を塾などに送迎する機会も有る事から、『神さま専用機』の扱いを検討する事になりました。

神は、これを残しての増車を希望していましたが、維持費が掛かるので悔いが残らず気持ちよく箱替え出来るくるまの購入を支援する事で納得させました。

そんな事で目を付けていたのが、こちら(ちんく)です。
月々のローンは神が払うので、頭金とボーナス加算を支援して購入可能かを事前に下調べしておき、年末最終日(12月26日)に印鑑持参で行くのでファイナルアンサーしてね!と伝えておきました。

当日、神さま同行でDを訪れてPop(1,200CCのNA)を試乗。リアシートに大人が座れる事も確認し本人も購入を決意。
高速利用の機会を考えると、TwinAir(800CCの過給有)が望ましいとのインプレも有り、オープンエアかMT仕様(500S)の何れかを選択する事に。

MT好きの神さまの希望(自分としてもオシャレより走りを優先したい)で500Sを購入する事にしました。年末最後の契約と言う事も有り、下取りや値引きも想定より大きく助かりました。

今年の年末の大掃除は、ハイエナ1号機が帰宅して大活躍しましたので、いつもより早く終わらす事ができました。戻ってくる機会も少ないので全ての庭木をバッサリ。くるまも内装やシート、フィルターの清掃と一通りやりきりました。

時間が出来たので、晦日の晩にハイエナ3匹連れて映画を見に行くことに。StarWars行きたいですが、お節の準備している神さま抜きだと機嫌を損なうので、地元大洗をロケ地に利用しているこちらを見に行きました。ストーリーの展開はお約束ですが、普段目にしている大洗の町並みでの戦車戦は迫力が有り、ハイエナ全員満足していました。

この一年間、私事でバタバタしており、十分な活動を行う事が出来たとは言えませんが、イベントの企画や運営などお手伝い頂いた大勢の皆様に支えられ、何とか乗り切れたと思っております。
来年も引き続き、お付き合いの程宜しくお願い致します。

ご覧になっている皆様にとって、来年が良い年になる事をお祈りしております。
Posted at 2015/12/31 11:02:32 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年10月05日08:59 - 12:45、
169.83km 3時間46分、
2ハイタッチ、バッジ30個を獲得、テリトリーポイント270ptを獲得」
何シテル?   10/05 12:46
nobu222と申します。宜しくお願いします。 趣味は、車・バイク、アウトドア、模型製作(プラモデル、鉄道模型)などです。 車歴は、910 Blue...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  1234 5
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930 31  

リンク・クリップ

ソロキャン27回目前半(海鮮BBQを楽しむ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 09:06:54
Ignition Coil & CDI 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/29 16:15:21
フロントアッパーマウント防錆対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/17 22:50:53

愛車一覧

ボルボ XC90 きゅー丸 (ボルボ XC90)
2022年4月21日納車 メーカーオプション ・ナッパレザーシート(チャコール) ・ラ ...
アバルト 595 (ハッチバック) サソリさん (アバルト 595 (ハッチバック))
3代目神さま専用機として導入。 先代(ちんく)の下取り査定が高いうちに乗り換える事にな ...
カワサキ KSR-II ケイエスアール (カワサキ KSR-II)
家内のおもちゃとして買いました(と、言うか買わせました)。 2スト終焉間近だった事と、 ...
ボルボ V60 ろく丸 (ボルボ V60)
V60 T6 R-DESIGN(MY13)への乗り換えを機にみんカラに参加する事にさせて ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation